南向台小学校日誌

2023年7月の記事一覧

みなみっ子夏プロジェクト(南向台小)

 27日午前9時30分から、校舎1階家庭科室で子どもたちが地区青少年健全育成委員の皆様による『学習支援』と『ものづくり体験』に参加しました。

夏休みの宿題や『夏休みの友』などに取り組んだ後、ものづくり体験「空き缶モビールつくり」に挑戦です。

 子どもたちが、充実した夏休みを送れるよう、地域の皆様が応援してくださいます。大変ありがとうございます。

水泳競技大会(南向台小)

 本日27日、福島市中央市民プールで開催された福島市小学校体育大会水泳競技大会に2名の選手が出場しました。

10時からは『メモリアルイベント』が行われました。

 大本選手は、リレー種目において東京オリンピック出場の夢を叶えました。そして2022年世界選手権200m個人メドレーにおいて4位入賞を達成した日本を代表する水泳選手です。ありがとうございました。

 大会に出場した2名の選手とも、50メートルプールで自己ベストタイムを更新しました。

 頑張りました!お知らせ

 

児童下校です。(南向台小)

 子どもたちの下校前に、南向台安全パトロール隊の皆様がお集まりになりました。

 いつも、子どもたちの登下校や地域での生活を見守っていただいています。ありがとうございます。

児童からあいさつです。

 児童代表の6年生から、南向台安全パトロール隊の皆様へ心のこもった感謝の言葉と下校のあいさつがありました。

南向台安全パトロール隊の皆様と一緒に下校です。

 子どもが育てている草花も見送ります。

 道路側の600を超える花壇にもすべて花が植えられています。

 全校児童が下校しました。これまでの地域・保護者の皆様のご理解とご協力に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

第1学期終業式と壮行会(南向台小)

20日3校時、体育館で第1学期終業式を行いました。

 代表児童による1学期の振り返りです。

 国語科や社会科の学習を頑張ったこと、当番・係活動を頑張ったこと、早寝早起きをするなど生活のリズムを整えたこと、鼓笛を頑張ったことなどをみんなに伝えています。

 続いて、福島市小学校体育大会水泳競技大会に出場する児童の壮行会も行われました。

 みんなから激励の大きな拍手が送られました。自己ベストタイムの更新を目指し2人とも頑張ります。

 応援をどうぞよろしくお願いいたします。

1学期終業式前の有効活用(南向台小)

 本日20日、各学級で授業がありました。

 1年生は、タブレットを活用して時間を有効に使っています。

 子どもたちは、タブレットを自宅に持ち帰って植物の観察など学習に利用します。

 2年生・3年生は、夏休みの生活や学習のポイントを確かめました。

 4年生はメッセージ作成や算数の補充学習に取り組みました。

 5年生・6年生は、国語の応用問題や美化活動に取り組みました。

 

お楽しみ会(南向台小)

 1年生は、楽器を使っての音楽お楽しみ会キラキラを準備しています。

 いろいろな楽器の音が響きます。音楽キラキラ

 3年生は、体育館でお楽しみ会グループです。

 ボール運びリレーを全員で楽しんでいます。

 給食の献立名は《 大すきふくしまの日 》です。

福島市産のきゅうりやお米、福島県産のお肉が使われています。

 子どもたちの いただきま~す笑うのあいさつは、いつもよりずいぶんと大きめな声にっこりでした!

音楽と図画工作(南向台小)

 音色や響きに気を付けて、リコーダーを演奏する技能を身に付けていきます。

 自分が想像したことや伝えたいメッセージを絵に表す活動を通して、材料や用具を活用する力を身に付けていきます。

 集中して作品づくりの活動に取り組んでいます。

外国語活動(南向台小)

 3年生と4年生の外国語活動は、EAAの先生を迎えての授業でした。

 3年生は、自分や相手の好み(色や食べ物、スポーツ)について、簡単な質問をしたり質問に答えたりする活動です。

Do you like ~?

〇 Yes,I do.

△ No,I don't.

 4年生は好きな曜日について質問したり質問に答えたりする活動です。

 質問:What day do you like?

 答え:I lile ~.

 質問:Why ?

答え:I like ~. 

友だちは何曜日が好きなのかな? 

それななぜかな?

校内水泳記録会(南向台小)

 13日(木)午前中、学校のプールで『校内水泳記録会』を実施しました。

 1・2学年の児童は、水中に潜っての《宝キラキラ拾い》などにチャレンジしました。たくさん拾えたようです。

 3年生から6年生は、ビート版を使っての泳ぎや25m・50mの自由形・平泳ぎになどで力泳を見せました。

 

 潜ることができる時間や泳ぐことができる距離を意識しながら記録会に取り組んだ子どもたちです。自己目標タイムの新記録もでるなど、みんな頑張りました。そして、泳いでいる仲間を「ガンバレ~お知らせ」とみんなで応援しました。1ツ星保護者の皆様、ご協力・ご声援ありがとうございました。1ツ星

読み聞かせ(南向台小)

 12日(水)、各教室で本年度3回目となる『読み聞かせ』が行われました。

 子どもの想像力を育んだり、心を耕したりする素敵な読み聞かせです。

 『お話の会「にゃーご」』の皆様、今回も素敵な時間をありがとうございました。

学校評議員会(南向台小)

 13日(木)午前10時15分から今年度第1回目の学校評議員会を開催いたしました。

 学校経営の概要について協議した後、3校時の授業を参観していただきました。

 本年度、学校評議員を5名の皆様に委嘱いたしました。子どもの健やかな成長にとってよりよい開かれた学校づくりのためご意見を頂戴し、今後に活かしていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 校舎3階で行われている『学校図書館ICT化事業』の実際をご覧いただきました。

 事前に2名の皆様からご欠席の連絡をいただいていました。本日は3名の皆様のご出席です。

 『校内水泳記録会』が実施されているプールへご移動いただきました。

 皆様からは、子どもたちがのびのびと学習できる環境づくりやネット・SNSに関する事項、居心地の良い学校生活などについて、考えやご意見、感想をいただきました。ありがとうございました。

水泳学習と郷土料理の給食(南向台小)

 学年に合わせて設定された課題コースを、子どもたちが選択して学習を進めています。

ビート版キックも上手になってきました。力強いキックです。

 25Mや50Mを泳ぎ切るコースで頑張っている子どもたちです。

 子どもたちが「できるようになった。」や「前よりスムーズに泳げるようになった。」という思いをもって校内水泳記録会に取り組むことを願っています。

 給食の献立名は《 福島県の郷土料理 》です。「鮭の塩焼き」や「ひき菜炒り」、県産の鶏肉が入った「こづゆ風汁物」や県産ももを使用した「ももゼリー」、牛乳、福島市産のごはんです。おいしくいただきました。

 

学校図書館ICT化事業(南向台小)

 12日(水)から学校図書館ICT化事業として学校図書のデータ化が始まりました。 

 委託業者の皆様が、棚番号と棚管理表を使って事前準備を進めています。

 バーコード作業へと進んできました。

 図書のデータ化のためにバーコードを貼付する図書は8,000冊余りになります。

 暑い中での作業となりました。本当にありがとうございます。

4年生・校外学習(南向台小)

 本日11日(火)午前中、4年生が摺上川ダムを訪問して社会科の学習を行いました。

 「インフォメーションセンター」で摺上川ダムの役割についてDVD映像を見て学んでいます。

 ダム建設に使われたダンプカーの大きさを体感しています。驚く・ビックリ

 ダム湖の大きさを実感しています。

 摺上川ダムは、水害を防ぐ役割や水道水の供給の役割のほかに、農業・工業用水の確保・補給などの働きを持つ重要な施設であることが分かりました。

 お世話になった職員の皆様、ありがとうございました。

感謝!共同作業(南向台小)

 本日11日(火)午後1時30分から、校庭で近隣小・中学校の技能主査の皆さんによる共同作業が行われました。長く伸びている雑草を刈払機で除草していきます。キラキラ

 タイヤやブランコなどの遊具周辺の作業です。

 学校周辺の清掃も行われました。

 蒸し暑い中朝、休憩を取りながらの作業でした。皆様、本当にありがとうございます。

ふくしまっ子未来トーク(南向台小)

 7月5日(水)に『ふくしまっ子未来トーク』が開催され、6年生が参加しました。

 市内小学校の代表質問と福島市長様からのご回答を聴いたりすることを通して、福島市政への関心を高めました。

 福島市政の主要プロジェクトに関する内容や市民の願いの実現のための努力などを学ぶことができました。

 福島市行政の執行機関と議決機関の働きを体験することができました。

4年生校外学習(南向台小)

 7月4日(火)荒川クリーンセンターにおいて4年生が校外学習を実施しました。

 お忙しい中、荒川クリーンセンター職員の皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました。

 処理の仕組みや再利用、人々の協力などに着目して、廃棄物処理のための事業の様子を捉えるとともに事業が果たす役割を考えることができました。

 ご案内いただいた中央操作室では、大きなシステムにビックリです。

 図解されたシステムを見て、気づきがありました。

 今回の訪問を通して、環境に配慮した廃棄物の衛生的な処理や資源の有効利用ができるよう事業が進められていることがわかりました。

 訪問させていただきありがとうございました。

水道出前講座(南向台小)

 6月27日(火)理科室で4年生が水道出前講座に参加しました。福島市水道局の皆様により、私たちが利用している水が安全で安定的に供給できるよう進められていることを学びました。

 水をきれいにする実験を通して、水道事業が福島市民の健康な生活の維持と向上に役立っていることを理解していきます。

 福島市水道局の皆様、ご指導ありがとうございました。

 

七夕(南向台小)

 現在、児童昇降口では、大きな笹が固定されて展示されています。笹の葉には児童の願い事が記入された短冊が吊り下げられています。

 「サッカー選手になれますように」「みんなが健康で楽しく過ごすことができますように」「人の命を守る消防士になれますように」などなど、子どもたち一人ひとりの願い事を見ることができます。

 子どもたちの考え、思いが伝わってきます。

【給食】

 本日7月7日の給食は、《☆七夕献立☆》でした。

 『五色サラダ』は、まるで天の川ときらめく星々のようです。『星形コロッケ』や『七夕ゼリー』も雰囲気があります。『七夕汁』には切り口を星に見立てた「オクラ」や星の形が入った「なると」があり、子どもたちも大喜びでした。

7月の図書館(南向台小)

 校舎1階にある図書館では、7月の掲示や新刊図書が整い、子どもたちを迎えています。

 主な利用児童は1年生と2年生です。とてもかわいい掲示が目に留まることでしょう。

 新刊図書です。

 ファーブル昆虫記 夏の虫を探す子どもたちに大人気です。

6年生外国語(南向台小)

  7月4日(火)新しいALTが来校されて外国語(英語)の授業が行われました。

 導入では、ALTご自身の出身国の様子を紹介しながら、子どもたちの学習意欲を高めていきます。

 子どもたちは提示された写真に驚いたりしながら関心を高めていきます。

 You can eat…

 単語や短文で英語を使った対話が進んでいきます。

今月の花(南向台小)

 『今月の花』として地域の生け花ボランティアの皆様から素敵な花々をご提供いただきました。

 使用されている花は、ケイトウ、リンドウ、オンシジュームです。

 色の組合せもとても印象的で、いい香りがします。ご提供ありがとうございます。

PTAで除草作業(南向台小)

 7月2日(日)午前7時30分からPTAによる校庭や校地周辺の除草作業が行われました。

 PTA厚生委員会の皆様が中心となって、子どもたちの安心安全で健康な学校生活のために企画・実施されました。

 ご家族やお仕事のご都合、ご自身の体調などがあったことかと思いますが、たくさんの皆様にご協力をいただきました。ありがとうございました。

 1学期の間、十分に手が回らなかった場所を中心に多くの皆さんが取り組んでくださいました。

 子どもたちが元気に遊ぶ校庭の除草も進みました。

 取り除かれた雑草は、体育館南側で集めています。

 雑草が多く伸びていた校庭や校地周辺がすっきりきれいになりました。

 皆様のご協力により、今まで以上に子どもたちが気持ちよく登下校したり、遊んだりすることができるようになりました。たいへんありがとうございました。