ブログの更新が遅れて申し訳ありません。できるだけタイムリーなブログにしたいとは思っていますが、個人情報の保護の確認等も含めて写真の選定に時間がかかってしまっています。ご容赦ください。
今回は「花育(6年生)」「避難訓練(全校)」「ふれあい交流集会(全校)」の3つです。
【花育】
毎年、6年生が行っている「生け花(フラワーアレンジメント)」の体験学習です。講師の先生から基本的な花の生け方を習ったあとは、各自がもっている個性とセンスで生けていきます。それぞれに個性豊かな作品が出来上がり、楽しい時間を過ごすことができました。
【避難訓練】
本格的な冬が訪れるの前に、火災を想定した避難訓練を行いました。今回は、児童には訓練実施の予告をせずに、業間の時間の途中で抜き打ちで訓練を開始しました。当たり前ですが、火災や災害はいつ何時起きるかわかりません。子どもたちとっては、予告なしでも、放送をしっかりと聞き、あわてずに行動できるかどうか確かめる訓練に、教師にとっては、急な災害時の避難のさせ方や、どのような不測の事態が起きるかを確かめるための訓練となります。結果、「1名いない!」「教師が必死になって探す」「築山裏で遊んでいるところを発見・保護」という事態となり、(起きてほしくないですが)本番さながらのとい訓練ができました。その後、各学級で反省を行い、緊急時の対応について確認しました。
【ふれあい交流集会】
コロナウイルス感染予防のための学校の対応レベルが1となり、感染予防対策を行いながらですが、多くの教育活動ができるようになりました。その一つが、清掃などをいっしょに行っている縦割り班でのふれあい交流集会です。縦割り班ごとに活動内容を決めて楽しく遊びました。これまで感染予防のためにしばらく行えなかった活動でしたので、最初は戸惑いもありましたが、すぐに慣れて、笑顔いっぱいの時間となりました。
10月28日(木)29日(金)、6年生が、1泊2日の修学旅行に行ってきました。(裏磐梯と会津若松市)
本年度もコロナ禍が続き、福島市も8月からまん延防止等重点措置対象地域・学校の行動基準がレベル3となり、宿泊を伴う校外学習が実施できないという状況が続いていました。
しかし、県民全員の努力やワクチン接種者に拡大による感染者が減少し、10月には学校の行動基準がレベル1に引き下げられ、宿泊を伴う校外学習が実施可となりました。
当日は、6年生の子どもたちの日頃の行いの賜物?で、参加者全員が体調万全、天気もここ1ケ月では一番よい天気となり、最高の状態で出発することができました。
それでは、2日間の様子を写真で紹介します。
1日目 五色沼散策 昼食(ソースカツ丼) 磐梯山噴火記念館・3Dワールド見学 会津藩校日新間見学 新滝宿泊
2日目 飯盛山見学 白虎隊記念館見学 赤べこ・起き上がり小法師・絵ろうそく絵付け体験
昼食(ワシントンホテル高級カレー) 鶴ヶ城見学 最後におみやげを買って終了・帰校
天候にも恵まれ、全員元気に2日間を過ごすことができ、小学校生活の楽しい思い出をつくることができました。2日間お世話になった、西交通及びワタナベスタジオの方々、そして、当日までの健康管理や持ち物等の準備でご協力いただきました保護者の皆様に心より感謝いたします。(行けてによかった。思い出が作れてによかった。本当によかった:校長)
〒960-8251 福島県福島市北沢又字愛宕1
(TEL) 024-558-8681
(FAX) 024-558-4986
(Email) kitasawamata-e@fcs.ed.jp