2月25日(金)今年度最後の授業参観と学級懇談を行いました。まん延防止措置が延期されたためオンラインで行いました。全部の家庭をオンラインで結ぶ中で、学校の人為的なミスも多々あり保護者の皆さんにはご迷惑をおかけして申し訳なく思っています。何とか全学級とも子どもたちの発表の様子などを見ていただくことができてよかったなと思っています。また、オンラインでしたが今年度最後の懇談も実施できよかったと思っています。今年度は授業参観の時期にまん延防止措置等がとられたことなどからなかなか授業参観等で子どもたちの学習の様子を見ていただくことができず、心苦しく思っていました。そういった意味もありオンラインで開催したわけでしたが、できれば実際に来ていただいて子どもたちの学習の様子を見ていただいたり、担任と懇談したりしていただければよかったと思っています。コロナ禍の中にあっては、なかなか予定通りにいかないこともありますので、これからも色々と工夫して進めていきたいと思っています。今日はご協力ありがとうございました。
2月24日(木)。3年生では、JAふくしま未来の方に来ていただき、りんごジャムの作り方について教えていただきました。本来であれば教えていただきながら実施につくり試食するのですが、今回はまん延防止措置が延長されたため、ジャムの作り方や農家の方たちが行っている6次化商品についての話を聞いたり、リンゴにまつわるクイズをやったりしました。りんごジャムを作るのに必要な材料を各自に提供いただきましたので、子どもたちと一緒にりんごジャムづくりに取り組んでいただけるとありがたいです。
2月22日児童会活動報告会を行いました。各委員会の代表児童が1年間の活動について報告しました。この1年間どの委員会も6年生を中心にとても一生懸命活動に取り組んできました。朝の時間や中休みや昼休みを使って、計画に従って自分たちで決めた活動をしっかりと果してきました。どの委員会も取り組みが充実していたことを物語るように、各委員会の代表児童の発表も内容の濃い発表となりました。来年委員会に参加する4年生も発表をしっかり聞き、活動の内容を記録していました。きっと、今年の活動が来春から新しい5年生6年生に引き継がれ、さらに充実した委員会活動に進んでいくのだなと確信しました。
2月22日思わぬ大雪に大人はちょっと困惑しましたが、子どもたちは中休みになると元気に外へ出て雪遊びをしていました。今日の雪は重くて雪遊びにはあまりよい雪ではないようでしたが、それでも雪玉を作ったり、投げたりして楽しく遊んでいました。
2月18日(金)3年生がなわとび記録会を行いました。今回も学級ごとに行いました。持久とびは3分間です。一生懸命練習した結果、3分間を通り越して4分間まで飛び続ける子や二重飛びや隼飛びなどたくさんの回数を跳べるようになった子もおり、すごく上達した姿がたくさん見られました。練習すればするほどどんどん上達するなと感じた記録会でした。