2月21日(火)4・5・6年生で児童会活動報告会を行いました。各委員会の委員長さんが今年度の児童会の委員会活動の取り組みについて報告しました。発表者以外はオンラインで教室を結び発表を聞きました。どの委員会も昨年度の活動を引き継ぐとともに、自分たちでいろいろと工夫しながら、主体的に取り組んできたことをしっかりと発表しました。鎌田小学校の委員会活動は子どもたちがとても意欲的に取り組んでおり、朝の時間から、業間、給食の時間、昼休みといろいろな時間にいろいろな場所で子どもたちの活動の姿がたくさん見ることのできる素晴らしい取り組みになっています。今回のこの報告会を通して、こうした素晴らしい取り組みが、また次年度も受け継がれていくことと思います。
2月16日(木)JAふくしま未来婦人部の皆さんに来ていただき、3年生でリンゴシャムづくりを行いました。ピーラーで皮をむいた後、包丁で細かく切り、レモン汁と砂糖と水を加えて煮込みます。かき混ぜながら、つぶしながらこととこと煮込んでいると、あまーい香りが・・・・。水分を飛ばして完成です。早速クラッカーに乗せてパクリ。おいしくいただきました。JAふくしま未来婦人部の皆様には朝から午後まで3学級分のりんごジャムづくりのご指導をいただきました。本当にありがとうございました。
2月14日(火)第二回学校評議員会を行いました。今年度の教育活動について、学校評価アンケートをもとにしたアンケート結果資料を使いながら、今年度の取り組みについて説明しました。保護者からいただいている意見や要望等についても紹介し、これからの取り組みの方向性について説明しました。評議員の方からは、ICTの活用や不登校の現状、今後のコロナ対応なども含め多くのご質問やご意見をいただくことができました。またいじめ対策委員会としても行わせていただき、本校のいじめの状況や対応、課題等について説明させていただきました。協議の途中で、各学級の学習の様子を見ていただき、子どもたちの学びの姿に触れていただくことができました。今回の説明等をもとに外部評価者として学校の取り組みに対しての評価をいただくこととしています。
2月14日(火)3年生が国語で「外国のことをしょうかいしょう」という学習を行っています。自分たちで決めた外国語について色々調べ、その集めた情報をもとに、グループごとに模造紙にまとめていました。これからどんな発表資料にまとまるか楽しみです。
2月13日(月)5年生と6年生がなわとび記録会を行いました。6年生は6分間持久跳びを、5年生は5分間持久跳びを行いました。そのあと、それぞれに選んだ種目跳びを行いました。複雑な二重跳び系の種目を軽々とやっている子どもたちの姿を見て、本当にすごいなあと改めて感心しました。