南向台小学校日誌

2019年6月の記事一覧

今年の漢字一文字~目標編~

   今年も子どもたちが,1年間の目標とする漢字一文字を考えました。目標達成に向けてがんばる気持ちにあふれています。

<漢字一文字~目標編~> 2~6年生

6名…努 頑    5名…元 楽    4名…仲    3名… 友 光 健

2名…話 思 自 字 走 強 花 気 優 勉 体

1名…笑 熱 学 画  火 大 来 時 書 朝 漢 寧 運 飛 勝 力 泳 華 苦 課 練 点 英 忘 本 復 標 剣 諦 染 最 磨 悔 考

 その漢字に決めた理由をいくつか紹介してみたいと思います。

「来」  来る人に元気にあいさつすることに決めた。(2年生)
「自」  自分から何でもやるということです。片付けや勉強が自分からできるようにしたいです。がんばります。(3年生)
「花」  3年生の時の学年だよりの名前が「若葉」で,4年生になってからは「つぼみ」という名前になったので,わたしは,4年生 のうちに花を咲かせて成長したいのでこの漢字にしました。(4年生)
「仲」  仲良く楽しく過ごせるように,一人一人が仲良くなっていきたい。さらに,南向台小学校全体も仲良くなっていきたい。(5年生)
「思」  小学校最後の生活が思い出になる1年にしたいので思い出の「思」を選びました。友達と仲良くして卒業式を笑顔で迎えたいです。(6年生)

 2学期と年度末には,自分自身の漢字一文字がどうだったかを振り返ります。