南向台小学校日誌

2020年3月の記事一覧

1年間のがんばりとみなみっ子の成長

 3月2日(月)に鼓笛移杖式を行いました。6年生からリーダーを引き継いだ5年生が中心となって練習を進めてきました。式では、6年生から5年生へと指揮杖が引き継がれ、3~5年生による演奏が行われました。また、在校生からお世話になった6年生に感謝のメッセージの贈呈がありました。

 また、3月3日(火)には全校集会を行いました。この一年間、学習、生活、運動など、何事にも真剣に取り組み、最後までがんばった子ども達です。新型コロナウイルス感染症の影響により、約2週間早く令和元年度が終了することになり、お世話になった6年生ともお別れすることになってしまいましたが、最後に全校生で校歌を声高らかに歌い、別れを惜しみました。

 今年1年、「元気なあいさつと返事」「友達と仲良く」「話をしっかりと聞く」の3つのめあてをがんばり、一回り大きく成長したみなみっ子に大きな拍手を送りたいと思います。本校の教育活動にご理解とご協力をいただいた保護者・地域の皆様に心より御礼申し上げます。

 なお、今後の予定や臨時休業中の児童預かりについては、本日配付のお知らせをご覧ください。