北沢又小学校日誌

2020年9月の記事一覧

今日の様子です・・・いろいろあります。

傘をさしての登校。久しぶりのような気がします。今朝は東側(プール側)からの様子を見てみました。今日のように雨が降っている日は、階段が滑りやすくなっているので、気を付けようね。

体育館で、陸上の練習が始まっていました。市民体育祭、市小学校陸上大会に向けて、特設陸上部が活動を始めました。今朝は、リレーのバトンをつなぐ練習をしていました。「はい」という声が体育館に響いていました。目指せ、ベストタイム。

朝の1年生の教室の様子です。着替えをしていたり、連絡帳や宿題を出していたり、それぞれに準備をしていました。自分たちでしっかりとできる姿を見て、「成長したな」と感じました。1年生、素晴らしいです。

2学期になったので、発育測定を行っています。その時に、養護教諭がコロナに感染しないように気をつけなければいけないことについて指導しています。感染しないようにこれからも取り組んでいきます。

感染予防を呼びかけるポスターが校舎内に掲示されています。JRC委員会が作成しました。一人一人が「意識」することが大切です。みんなで守っていきます。ウイルスなんかに負けないぞ。

6年生が「よさこい」の練習をしていました。1年3ヶ月ぶりなので、動きを確認していました。10月10日の運動会の時には、全校生で心を一つにして踊りますので、お楽しみに。