6年生は教室で図画工作です。南向台小学校の校舎・体育館で好きな場所を描いています。
状況を尋ねてみました。「黒板の色が難しいです。」
状況を尋ねてみました。「体育館の壁の色をうまく作れません。」
給食・昼休みをはさんで6年生は作品制作を5校時にも行いました。
そんな時、ベランダには、…
となりの5年生は、教室で社会科の授業でした。日本の工業生産にはどのような特色があるのかを学んでいます。
足環をつけたハトは、6年生と5年生の教室外にあるベランダを数回行き来した後、飛び立っていきました。
2年生は、おはじきを使って 3×2 をどう表せばいいのかを発表しています。
同じ数ずつのまとまりがいくつかあるときに、かけ算ができることを学習しています。
2年生は、かけ算九九のつくり方の学習へと進んでいきます。
4年生は、『算数で読みとこう』を学習しています。学校で残った給食の量と残った理由について調べることにしました。1つ目のデータ1は、グラフです。
2つ目のデータは、その日の給食の主な料理です。2つのデータに関連はあるのでしょうか?
積極的に発表していきます。
みんなで考えます。どんな結論が出たのでしょうか。
約分について学んでいます。
約分を使って練習問題を解いていきます。
次の分数を約分しましょう。①~⑤の問題への取組です。
子どもたちは、自分が出した答えが正解かどうかを確認したり、友だちへのアドバイスをしたりしています。
みんなが一つのことに向かっています。
3年生は算数の授業でコンパスを使うようになります。
教科書の問題は大型テレビに提示されています。
家からゆうびん局(郵便局)までと、ゆうびんポスト(郵便ポスト)までの距離をコンパスを用いながら長さを測っていきます。
3年生一人一人がコンパスを正しく使っていきます。
学習ボランティアの先生に支援をいただいています。
次は、『ゆみさんの家からもおばあさんの家からも、地図で6cmのきょり(距離)にある避難場所(避難場所)は、どれですか。』という問題です。
大型テレビに提示された問題の図上にコンパスが出現しました。
ゆみさん家とおばあさんの家を中心とする6cmの円を書いていきます。
子どもたちが知識や技能を身に付けることができるように、デジタル教科書も活用しています。
5年生児童がノートに記入した振り返り(算数日記)には、コメントが書き加えられています。
通分や分母の公倍数について学習したのち、練習問題へと進みます。
集中できる雰囲気で全員の学習が進んでいきます。
練習問題が終了した児童は、ほじゅうもんだい(補充問題)へと進みます。
5年生、頑張っています。
ゲームコーナーです。
「お菓子すくい」や「千本引き」、「輪投げ」の3種類のゲームがあります。順番を持つ子どもたちです。
綿菓子コーナーです。
次々と人が訪れています。
峯山太鼓の体験コーナーです。
峯山太鼓保存会の皆様に教えていただきながら体験しています。
バザーコーナーもご購入される皆様が次々と訪れています。
この後、今年のPTAバザーは一切を終了しました。
皆様、ありがとうございました。
21日(土)午後1時35分から、体育館や昇降口ホール、PTA室で4年ぶりに『PTAバザー』が開催されました。
PTA役員の皆様・ご担当のPTA委員会の皆様が、バザーや物品販売、ゲーム等の準備を進めます。
時間になりました。子どもたちやご家族をはじめ、地域の皆様にお越しいただきました。会場はたくさんの皆様でにぎわいました。
昇降口ホールです。
露地ものやハウスものの新鮮な野菜が並びます。
品物をご提供いただきました保護者の皆様・地域の皆様、ありがとうございました。
お忙しい中、準備から当日の運営まで担っていただきましたPTA役員・委員会・学年部会の皆様、ありがとうございました。
プログラム8 劇「ぼくたち2年生海ぞく団」
2年生です。国語、音楽で学習したことを発表します。歌の振り付けはみんなで考えました。
振付! スタートです。
ぴったりと合って楽しい発表です。
プログラム9 劇「笑った あかおに」
6年生の発表です。お互いの得意なことを認め合いながら、シナリオも背景もすべて作り上げました。
いよいよ始まりです。
仲間に対する熱い思いが伝わってくる内容です。
みんなで、肩組んで~
6年生は十分に創作劇を演じ切りました。
プログラム10 閉会のことば
6年生が『学習発表会』を締めくくりました。
ご来場いただいた保護者の皆様、地域の皆様、ご来賓の皆様、応援ありがとうございました。
プログラム6 峯山太鼓「峯山村祭り」
峯山太鼓小学生の会の発表です。
地域で大切に保存してきた太鼓です。
体育館中に心地よい太鼓の響きが伝わりました。
プログラム7 劇「バンナナと殿様」
5年生の発表です。元気いっぱいの演技が続いていきます。
振り返りを何度も行いながら、内容・演技を高めてきた発表です。
プログラム3 音楽「みんなで楽しくミュージック」
3年生です。
リコーダーの曲を中心にいきの合った演奏を発表していきます。
いい音楽は心に届きます。
指揮者が前に出て演奏をまとめ上げました。
プログラム4 劇「大きなかぶ」
1年生です。大きなかぶをみんなで力を合わせて抜こうとしています。
かぶは、なかなかぬけません!
みんなでダンスをして力をつけます。
大きなかぶがぬけました。空にはきれいな虹が出ています。
1年生みんなでつくりあげた作品です。
〒960-8143
福島県福島市南向台2丁目36-1
TEL 024-522-2633
FAX 024-522-2643