1年生の算数は『おおきい かず』の授業です。一の位、十の位の表し方について学習しています。
10のまとまりが3本なので、十の位は3になります。
10が3つで30、1が8こで8です。30と8で38となります。
デジタル教科書も活用します。
2年生の算数も『おおきい かず』の授業です。「百の位」「千の位」まで進みます。数の表し方や数の大小、順序について学習しています。
2年生の算数は、「長い長さをはかってあらわそう」に進んでいきます。長さの単位(mとcm)や長さの足し算・引き算を学習します。
3年生の算数は『重さをはかって 表そう』の授業です。
重さの単位(グラム、キログラム)について知り、測定の意味を理解していきます。
3年生算数は、『分数を使った大きさの表し方』『三角形』などの学習に進んでいきます。算数での重さの学習は、3年生理科の『ものと重さ』の学習へとつながっていきます。
子どもたちは、1学期に学習した時刻と時間に加えて、量の単位と測定について学んでいます。
4年生では、「私のお気に入りの場所」を教科書から選び、簡単な語句や基本的な表現を使って、相手に配慮しながら伝え合う外国語活動を行いました。
my favorite place「私のお気に入りの場所」を教科書の図から選びます。
相手が質問をします。
『Do you like gym?(あなたは体育館が好きですか?)』
質問に答えます。『Yes、I do(はい、好きです).』または『No、I don′t.』
回答を聞いて、だれがどの場所を好きなのかを、イラストに記入していきます。
活動の中で、語句や基本的表現を聞いて、それらを表すイラストと結び付ける活動です。
楽しい外国語活動です。
昨日よりも装飾が増えました。
装飾の裏にキャラクターの名前と年齢が書いてあります。
終業式まで2週間です。楽しく過ごすことができそうです。ありがとうございます。
1年生から6年生が、それぞれの学年の学習内容に応じて『漢字・計算大会』に挑戦しました。
【問題例:漢字】 を漢字で書きます。
① ことり を かう。
⑬ よなか に おきる。
【問題例:計算】
4 かけ算を しましょう。
⑦ 8×4
2年生も無事に終了したようです。
1年生も無事に終了したようです。
開いていた戸を閉めてくれたお友達もいました。
学習のやり方を工夫したり、文章をスラスラ読めたり、正確に計算できたりする力につなげてほしいと期待しています。
3年生では、クリスマスカードを贈る場面を設定して、自分が作成したカードの内容・情報を表現する外国語活動を行いました。その活動を通して、自分のことやクリスマスに関する事柄について、簡単な語句や基本的表現を使って、聞き手に配慮しながら伝え合いました。
サンタさんや家族にあてたカードです。心を込めて丁寧(ていねい)に作成しました。
クリスマスカード作成で使った語句をみんなで振り返ります。
子どもの興味・関心に合った外国語活動を通して、外国語や外国の文化への理解を深めています。
〒960-8143
福島県福島市南向台2丁目36-1
TEL 024-522-2633
FAX 024-522-2643