鎌田小日誌

2023年2月の記事一覧

道徳の学習~2年生~

2月3日(月)2年生で道徳の学習をしていました。「だっこしながら」という題材を使って生命の尊さについて学習しました。いとこを抱っこした主人公が、自分が生まれた時の話を聞いて、改めて命の大切さについて考えるお話でした。子どもたちは、自分たちが生まれた時の様子について知ることで、主人公と自分を重ね合わせながら命の大切さや自分の家族への感謝の気持ちを考えることができました。

0

新入生授業見学

2月3日4日と来年度の新入学児童を対象に、新入学生の学校参観を行いました。1年生と2年生の学習の様子を参観しました。体育で縄跳びを行ったり、図工や算数などの学習をしたりしている様子を見てもらいました。4月の入学に向けて、学校に通う期待が高まってくれるとうれしいなと思っています。

0

今日の学習で

2月1日。5年生が家庭科室で調理実習を行ていました。みそ汁とごはんづくりです。みそ汁のだしとして、煮干しを使っていました。煮干しの下ごしらえにちょっと戸惑っている様子でした。

体育館では2年生が体育の学習中でした。なわとび練習前の基礎運動を行っていました。軽やかなステップでとても上手に動けていました。音楽室では3年生が楽器に合わせて「お菓子の国の魔法使い」を練習していました。とても楽しそうに歌っていました。

4年生教室では国語の学習中でした。グループで集めたアンケートの集計でした。

この後、アンケートの結果をもとに、いろいろまとめるのかなと思います。どんな結果になるのか楽しみです。

0