本日、あづま保育園の園児が、小学校見学に訪れました。校長先生に元気な挨拶をした後、1年生や2年生の教室を訪ね、春から入学する小学校の様子について学んでいました。
6年生は、小学校生活最後となる「縄跳び記録会」を実施しました。これまでの練習の成果を発揮し、一人一人が自己記録の更新を目指して頑張ることができました。
寒波の影響で、校庭には雪が降り積もり、業間には、たくさんの子どもたちが校庭で雪遊びを楽しみました。
1・2年生は、体育の「雪遊び」の時間に、友達と協力して雪だるまをつくったり、ソリすべりや鬼遊びをしたり、目一杯体を動かして雪遊びを楽しんでいました。
1年生は生活科の時間に「昔遊び」を体験しました。
保護者ボランティアの皆様の協力を得ながら、けん玉、メンコ、あやとり、おはじき、お手玉、コマ回し、
羽根つきなど、たくさんの昔遊びを体験することができました。
子どもたちは、普段やったことのない遊びに取り組む中で、友達やボランティアの方と交流するなど、楽しいひとときを過ごすことができました。
3年生は、地区にある大原神社のどんと焼きに参加しました。地域の未来を担う子どもたちにとって、地域の風習や伝統行事を知ることはとても大切なことです。子どもたちは、みんなで協力して、地域の方々が神社に納めたお正月飾りを焼きました。
4年生は総合的な学習の時間に、JAふくしまの婦人部の皆様のご協力のもと、りんごジャム作りに取り組みました。皮を丁寧にむき、程よい大きさにカットしたリンゴを砂糖で煮詰め、おいしいジャムを作ることができました。
本日、3学期がスタートしました。
第3学期始業式では、校長から、命あることに感謝し、一人一人が「有終の美を飾る」ことができるよう、
精一杯努力し、自分自身を高めていく学期にしていくよう式辞がありました。
卒業及び進級に向けて、それぞれが目標の達成を目指して、勉強に運動に励んでいきます。
3学期も変わらぬご支援をよろしくお願いいたします。
12月22日(金)2校時に、2学期の終業式を体育館で実施しました。
はじめに、校長より2学期に子どもたちががんばったことや努力したことと、冬休みに取り組んでほしいことについて話がありました。
次に、1・3・5年生の代表児童3名による作文発表があり、全校生で校歌を元気よく歌いました。
最後に、生徒指導の先生から、冬休みの約束として、「パトカー、救急車、消防車にはお世話にならないこと」「お金を大切に使うこと」「規則正しく生活すること」について話がありました。生徒指導の先生からの話をしっかり守って、楽しく有意義な冬休みを過ごしてほしいと思います。
2学期も子どもたちは、大きな事故やけがなく、無事に学校生活を送ることができました。様々なことを学習、経験し、大きく成長することができた2学期でした。保護者の皆様、地域の皆様におかれましては、本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございました。心より感謝申し上げます。
昼休みの時間を利用して、本校のマーチングバンドクラブによる「応援ありがとう!マーチングバンド発表会」が行われました。マーチングバンドクラブの子どもたち59名は、さる12月9日(土)に、さいたまスーパーアリーナで開催された「第51回マーチングバンド全国大会」に出場し、初めて臨んだ「大編成」の部で、みごと「銀賞」を受賞することができました。
そこで、これまで壮行会を開くなどして応援してくれた全校生に、感謝の気持ちを伝えようと、18日(月)と19日(火)の2日間にわたり、素晴らしい演奏と演技を披露してくれました。体育館いっぱいに響き渡る迫力ある演奏と一糸乱れぬ隊列、美しい表現力に、見ていた子どもたちは大きな感動を覚えたようでした。日頃の感謝の気持ちを伝えるよい機会となりました。
12月14日(木)は野田小学校創立記念日です。6年生及び集会委員会が中心となり、子どもたちを主体とした創立150周年をお祝いする会を行いました。父母と教師の会会長様、同窓会会長様より子どもたちに向けて励ましの言葉をいただきました。その後、集会委員会による野田小学校クイズや6年生による野田小学校の歴史についての発表がありました。「学校名と児童数の変遷」「校章の由来と校旗の歴史」「学校のシンボル太平松」「昔の校歌の合唱」等、工夫にあふれた発表でした。全校生でキセキの替え歌と校歌を歌い、これまでの野田小、これからの野田小を考える感動的で素晴らしい会となりました。
4年生は、環境再生プラザの協力のもと、鳥取大学助教 北 実(きた まこと)様をお迎えし、「放射線教育」の出前授業を行いました。
子供たちは、霧箱の実験を通して身の回りには「自然放射線」と「人工放射線」が存在していることや一度にたくさんの放射線を浴びると危険であることについて知識を深めることができました。
2年生では、グループに分かれて「町たんけん」を実施しました。
お店や施設を訪問するために計画を立て学習を進めることができました。
新たな発見がたくさん見つかる「町たんけん」となりました。
業間の時間にランランタイムを行っています。
子どもたちは、持久走記録会に向けて体育の時間や業間の時間に、持久走に取り組んでいます。業間には、自分のペースで気持ちよく走れるよう、音楽をかけながら取り組んでいます。今日は天気もよく、走るには気持のよい気候です。
10月14日(土)に「創立150周年記念 ありのみ学習発表会」を行いました。
今年度は、これまでの「ありのみ発表会」を「ありのみ学習発表会」とし、子どもたちの学習の成果を発表する場として開催しました。学年の実態に応じて、教室でのグループ発表あり、体育館での学年発表あり、子どもたちが自己のテーマごとに追究してきたポスターセッションありと、バラエティに富んだ学習発表会となりました。
「笹木野文化こども教室」の皆さんから、学校へバスケットボール(5個)の寄贈がありました。
いただいたボールは、体育の学習に大切に使わせていただきたいと思います。ありがとうございました。
写真は上下どちらが好ましいでしょうか?
本日から明日27日(水)まで、3学年において「木工教室」を行います。
子どもたちは、森の案内人の先生に教えていただきながら、のこぎりやかなづちを上手に使って、思い思いに木工作品を作製しています。どんな作品ができるかとても楽しみです。
9月20日(水)
本日、10月に行われる福島市小学校体育大会陸上競技大会と、11月に行われるマーチングバンドクラブの東北大会の参加に向けて、代表委員会児童による壮行会が行われました。
8月22日(火)晴れ
夏休みが終わり、学校には子供たちの笑顔と歓声が戻ってきました。
大きなけがや事故なく、みんな元気に第2学期を迎えることができました。
熱中症対策のため、オンラインで第2学期始業式を執り行いました。
始業式の校長式辞では、一人一人が「目標の達成に向けて、努力し続ける」こと、「進んで行動する」ことについて話がありました。
陸上競技大会や水泳競技大会の表彰もありました。頑張りましたね!
2学期は85日間と一年の中で最も長い学期で様々な行事があります。また、学習にじっくりと取り組める時期でもあります。充実した二学期となるよう教職員一同力を尽くして参ります。
8月30日(水)晴れ
【職場体験活動】
野田中学校より2年生8名が来校しています。
どの生徒も積極的に体験活動に取り組んでいます。
体験を通して、将来自分のなりたい職業を見つけられるといいですね。
5月23日(火)
2年生が生活科の学習で地区探検に出かけました。
4・5・6年生は、ふくしま学力調査がありました。
今日の給食は「和食の日・小学3年生音楽科「茶つみ」」と関連した献立です。
ごはん、きぬさやのみそ汁、アーモンドあえ、いわしの生姜煮、抹茶大豆、牛乳です。
お茶の粉を使った「抹茶大豆」が出ました。4月中旬から5月にかけて摘み取ったお茶を新茶と呼び、冬の寒さに耐えたお茶の葉は、うまみと甘みが豊富でさわやかな味わいです。
5月24日(水)
3年生の見学学習がありました。本校の地区学習が進んでいます。3年生は内科検診もありました。
今日の給食は、ゆかりご飯、エビボールスープ、豆サラダ、ウインナー入り卵焼き、牛乳です。
5月25日(木)
今日は2回目の家庭確認、個別懇談がありました。
3年生や5年生で耳鼻科検診がありました。
今日の給食は、ごはん、わかめのみそ汁、からしあえ、かつおのケチャップソースがけ、牛乳です。
5月22日(月)
天気と気温の変化が激しい一週間になりそうです。黄砂も飛来する予報がでています。
体調の変化に気をつけたいところです。
今日は6年生の租税教室がありました。
福島法人会より講師の方をお迎えし、税についての学習をしました。
3年生が地区の見学学習へ出ました(2回目)。
今日から数回、家庭確認や個別懇談があります。
今日の給食は、小学校6年生家庭科「いためてみよう」と関連した献立です。
ごはん、ワンタンスープ、野菜の黒酢いため、ミニトマト、ヨーグルト、牛乳です。
生でたくさんの野菜を食べることは大変ですが、炒めることでおいしく、食べやすくなります。
5月19日(金)
5年生が家庭科の学習で調理実習をしていました。
今回は「ゆでる」調理法の活用です。
野菜(じゃがいも)をゆでたもののおすそ分けをいただきました。
ホクホクと丁度いいゆで加減。ごちそうさまでした。おいしくいただきました
今日の給食は、切れ目入り丸パン、アスパラスープ、チーズとアーモンドのサラダ、えびかつ、タルタルソース、牛乳です。
5月17日(水)夏日
鼓笛パレードがありました。
天気がよすぎるところがありましたが、6年生は心を一つに立派に演奏をしてきました
大変頑張りました。
3年生が地区の見学学習を行いました。
17日の給食は、中華めん、シーフードタンメンかけ汁、中華くらげのあえもの、もちこめ肉団子、牛乳です。
5月18日(木)夏日
夏日2日目です。
6月からの(予定)水泳指導に向けプール清掃を行っています。
6月になると梅雨に入ってきます。
今日のような天気、気温であればたくさん水泳学習の機会がとれるのに…と思います。
今日の給食は、ごはん、豚汁、いそあえ、豆腐のおぼろあんつつみ、型抜きチーズ、牛乳です。