ならぬものはならぬのです の日新館にきました〜
ここですごい体験をするって
カッコいい
これぞ、会津の文化
会津漆器の蒔絵にチャレンジしよう。
第2日朝、快晴。6年二小っ子たちは、みんな元気です
今日は4つの見学地をまわります
お部屋でゆっくり
夕食の時間です。いただきます
ホテルですごそう
ナイスシャッター
レッツ ショッピング
うー、暑い
七日町でみっけ
どんな起き上がり小法師ができるのかな
ハイ、ポーズ
街中でみっけ
鶴ヶ城で
会津に到着フィールドワーク開始
いってきます
6年二小っこたち、出発します
今日の全校集会では、生徒指導の先生たちから、言葉の使い方についての話がありました。
「言葉のやり取りはキャッチボールと似ている」ということで、取りやすいボールと取りにくいボールを比べて、キャッチした時の気持ちを確認しました。
次に、北原白秋先生の「ひとつのことば」を全員で音読しました。言葉の力を改めて感じていたようです。
最後に、こころが温かくなるやり取りがあったときにカードを記入し、保健室前に掲示して、どんな言葉のやり取りがよいか、全校生で取り組みましょうと呼びかけました。
学校全体が、「あったか言葉」でつつまれている、そんな学校にしていきたいと思います。
2年二小っこたちのお出かけ
こむこむ到着
ライブラリーで本読み
今年のプールの季節到来です
さすがにシャワーは冷たいや
ひゃー、1年ぶりのこの感触、たまらない
ハイハイ、お水をどうぞ
泳いで逃げろ~
今年も安全に楽しく、プール学習をしましょう
中庭で発見
なんだ?これは! ケムシ??
しかも、こんなに大量に
見上げてみると・・・、ははーん、これは春先に大きな白い花を咲かせていたハクモクレンだね。これは、ハクモクレンの実なんだ
ハクモクレンの足元には、今の季節の花=アジサイが大輪を咲かせています
アジサイ・フォトをご覧ください
好きです!中庭
二中学区の幼稚園、保育園、中学校の先生方が集まって、二小っ子たちの様子を見ています
校種が違うと、子どもの姿もずいぶん違うものです。
学習の内容や、授業の進め方、子どもたちへの対応・・・先生たちは校種間で見合って、勉強しています
ほほう、この子どもたちが来年中学校にやってくるんだね
保健室の掲示より
スタート これはイエスですねじゃ、赤いほうに進むのか。
甘いものには目がないもんな~、これもイエス
ざんねん こりゃまずい。歯にやさしい生活をしなくては・・・
第2回音楽集会が始まりますわくわくしている二小っ子たち。
まずは、前回のふり返りから。感想で多かったのは・・・
そうでしたねもっと歌いたい、きれいな声で歌いたいと思いましたね
そこで、きょうのテーマはひびく声
上きち君のように、声を上のほうに響かせること
なかなか難しいこんな時は、6年生に見本を見せてもらおう
みんないい声1年生だって、ほら
さあ、さいごにみんなで歌ってみよう! 「にじ」
二小っ子たちの声は、ほんとにステキ
様子を表す言葉を集めて、詩を書くじゅんびをしよう
詩って、自分の気持ちを自由に書いていいんだ
詩にはリズムがあります
色や形、音、さわった感じ、におい・・・などの様子を表す言葉が使われています
じゃ、みんなも自分の書きたいテーマについて、言葉を集めてみましょう
どんどんわいてくる~。
お友だちのを見せてもらう。そっか、そんな言葉もあったね
新たな言葉が加わる
さあ、詩が書きたくたって来たよ
えーっと、こっちは土なしで水をたっぷりあげたもの。こっちは、土ありね。こっちは・・・
なるほど、条件を変えて発芽するかどうかを見たのですね
これはどんな条件でしたか?土ありで水は・・・なんか、こんがらかってきたよ
条件が同じものは、いっしょにしてありましたよ
発芽の条件は、ぼくはこう考えた
さあ、今度は大きく育てよう 豆の種
木の教室にたくさんのおうちの方が集まっています。なにをしていますか?
これまで集まったベルマークを集計しています
うわぁぁぁぁぁぁぁ、細かい作業で大変ですね
これが子どもたちのためになればと思ってやっていただいています
大変な作業ですが、みなさんで集まってできるので楽しいとの声も聞かれました
お天気を英語で言ってみよう
It`s rainy
お天気を話題にするときってあるよね。どんな天気も言えたらいい
でも、言えないときはジェスチャー 先生のジェスチャーは?
足をそろそろして歩く、この天気は?
ああああ、しばらくしたら倒れてしまったこの天気は?
リコーダーの名人がやってきました
次々とわたしの知っている曲を吹いてくれます すっごーい
ジブリのメドレーや、ヨアソビの曲、コンビニやスーパーマーケットで流れている音楽まで登場
リコーダーって「鳥の声」や「マネする」って意味なんですよ
そして、リコーダー語でお話しするんだ。
「トゥ」=これがリコーダー語 リコーダー語で話すと、リコーダーと仲良くなれる
では、リコーダーを出して
じゃ、いくよ~。いい音だそうね
よーいドン
女の子チーム、男の子チーム、両側からスタート。ここで、ごっつんこ
さあ、ジャンケンポンキャー
こっちでは、9個のフープでワープジャンプ
たてによこに、ななめにジャンプ。ぶつからないように、気を付けて
中庭にサツマイモをうえました
それを、写真にとっておきましょう
じつは、2しゅるいのサツマイモをうえたんですよ
これと、
これどっちが「べにはるか」、どっちが「べにあづま」
葉っぱの形で見分けられるよ。くきの色もちがう
きみたち、よくわかるね。すごいです
プールは先週そうじを終え、水をはり、じゅんびです
今日は、プール開きです。
楽しくプールで学習をするために、守ることがあります
・・・と、
走らないことです
今年のプール学習のもくひょうを聞かせて
平泳ぎで50mですか。がんばりましょう
なじみのあるメロディが聞こえています「ラバース コンチェルト」
みんな真剣に個人練習していますあらら、先生はどこ?
準備室で一人一人の演奏をチェックしているようです打楽器を持っていっしょに演奏しているみたいですよ
あらら、アコーディオン演奏したい楽器を選んだそうです
今日は4年に小っ子たちがお出かけして学習する日!
まずはこむこむ館にきました♪
この機械を使って、身の回りの放射線がどれくらいあるか調べられるみたい。放射線はどれくらいあるのかなー?
午後は四季の里にきました!天気が良くて気持ちいいね
こけしの絵付けも体験してきたよ✨
福島の伝統的なこけしの絵付けは初めての塗り方でドキドキ
こむこむ館と四季の里での学習でまた一つ賢くなった4年に小っ子たちでした
6年二小っ子たちはじょーもぴあに来ています
縄文人たちはどんなくらしをしていたのか?食べ物はどうしていたのか?電気がないのに生活できたのか?
時空を超えてぼくらは縄文人たちとともにいる
これが縄文人の家
今、縄文人たちの声が聞こえた気がする
うわーい、おべんとう
いただきまーす♪
あそぼ!
遊具、楽しい〜
あそぼ!
だるまさんがロンドンばしでおちた
ついたー、信夫山
みんな元気ですね
1・2年二小つ子たちの遠足
信夫山までの道のりは長いぞー
きゅうけい、きゅうけい
楽天イーグルスの野球教室が行われています
マスコットキャラクターのスイッチが恥ずかしそうに出てきたよ
いただいた空色Tシャツで参加しましょう
さあ、みんなで銀次選手をよんでみましょう
ジャーン銀次選手と西村コーチです
野球教室です。まずはバッティングから。
でたー、ホームラン
そして、銀次選手のバッティング。「かっとばせー、ギンジ」
お次は、キャッチボールクラシック。銀次チームと西村コーチチームの対決です
ナイスキャッチ
最後は、7回の風船飛ばしです
楽てーん、イーグルス
ヒューン
ありがとう、スイッチ。楽しかったです
税金が大切だって言うけど、消費税を払うのは惜しい気がしている
今日は税金がどうして大切なのか学ぼうじゃないか
あれれ?この先生、知っているような・・・
一口に税金と言っても、いろんな税があるものだ
税金は何に使われている? 公共の施設に。公務員や政治家の給料に。橋や道路に。ゴミ収集などの公共サービスに。・・・
税金でまかなわれているものが、こんなにも多いとは
私たちが学校で学べているのも税金のおかげ。一人当たり1年間で約100万円6年間で600万円。6年生全員なら2億5800万円・・・。これってどれくらいのお金なの?
ハーイ!これが、1億円 みんな持ってみたい?もちのろんです
これが1億の重み。税金の重み。わたしはきっと生涯わすれない
なんかふしぎなダンスだなそれに、この音楽 でも、体が自然に動き出す
ハイサイ~ そうか、沖縄のおどりか
わかりやすくおどりを教えてくれる。だんだんわかってきたよ
最後は、ごらんのとおり
あいさつ運動の輪が広がっています
いつもの企画委員会の子どもたちに、PTA健全育成委員会のみなさんが加わり、校門付近がにぎわっています
近くの横断歩道でも・・・
元気な「おはようございます!」がいっぱいでした
市役所の9階に来ています
市役所に一番近い学校がぼくたちの二小です。歩って5分。すぐにつきました。
いつもは見上げている市役所に登ってきて、下を見下ろすのはどんな気持ち
ひゃー、鳥になって空から二小を見ているよ
雨の日ですこんな日の業間運動は・・・
ろうかでランニング
ろうかでスキップ
ろうかでラダー
体育館でもマットに平均台
通路でジャンプ( ゚Д゚)ハァ
昨年度いただいた「PTA広報紙コンクール優秀賞」の賞状が届きました。
それで、あらためてその広報紙を取り出してみました
やっぱり、とてもすばらしい紙面だとあらためて思いました。パッと見て楽しそうだし、読んで中身のある内容だし・・・
これはじまんの広報紙だと思いました
辞典ってほんとに便利だね。言葉の意味や使い方、由来なんかものっているもの
えーっと、〇〇という漢字はどこにあるのどうやって調べよう
そんな時はおとなりさんとペアがいい。いい考えがうかぶから
「音訓さくいん」っていうのがあるよ。これを使うといいかも・・・
「総画さくいん」や「部首さくいん」っていうのもある。その時々に選んで使えるといいんだね
先生、私の大好きな漢字を見つけました
二小の校庭は、多くの人たちでにぎわっています
今日は第47回福島市鼓笛パレードで、市内全小学校が二小に集まっています。
二小っ子たちの出番は全体の2番目なので、もうすぐスタートです
パレード前半(スタート地点から新浜公園まで)の様子です。
パレード後半(本法寺から国道13号線まで)の様子です。
どんどん調子が出てきたようで、古関裕而先生の作曲した校歌「風だ光だ」が街中に響いています
演奏はもちろんですが、きりっと引きしまった態度も立派です
鼓笛パレードは、ふるさと「ふくしま」への誇りと自信、たくましく生きようとする心を育てるために行っています。二小っ子たちは、「ふくしま」をこれまで以上に大事に思えることになったでしょう
運動会の名場面集【Vol.2】
競技でベストを超える二小っ子たち
運動会の名場面集【Vol.1】
紅組がんばれ~
白組負けるな~
運動会の名場面集【Vol.3】
1・2年生のがんばりも、みごと
運動会の名場面集【Vol.4】
仲間と力を合わせる二小っ子たち
〒960-8107 福島県福島市浜田町2-1
TEL:024-534-0121
FAX:024-534-4502
E-mail:fukushima2-e@fcs.ed.jp