南向台小学校日誌

Blog

(南向台小)PTAバザーの準備!

昨日24日、校舎1階家庭科室などでPTA本部役員の皆様とバザー・ベルマーク委員会の皆様が、『PTAバザー』の準備を進めてくださいました。

たくさんの品物が集まりました。ご協力をいただいた皆様、ありがとうございました。星

 作業を進められた皆様、お忙しい中汗・焦る、ありがとうございました。キラキラ

(南向台小)陸上競技大会へ向けて!

 本日25日午後1時15分から体育館で陸上競技大会壮行会を実施しました。

 真新しいユニホームです。6学年の子どもたちが、自分の出場種目をみんなに伝えています。

みんなの頑張りを南向台小学校のみんなが応援お知らせしています。

代表児童があいさつをしました。キラキラ

 がんばれー音楽

 「開会のことば」や「閉会のことば」、「進行」などの運営面を担当したのは5学年です。しっかりとやり遂げました。

 

(南向台小)図書カード贈呈式

13日(金曜日)午後4時、福島市社会福祉協議会渡利地区協議会様より、児童の読書活動のご支援と将来への成長や学習の意欲を促進することを目的として、図書カードの贈呈がありました。

 福島市役所渡利支所のご担当職員の方から受け取りました。主旨を踏まえ有効活用してまいります。ありがとうございました。

(南向台小)避難訓練

13日(金曜日)5校時終了後、震度5強の地震発生を想定し避難訓練を実施しました。

テレビで流れる緊急地震速報を放送し、机の下で身を守ろうよう指示します。

非常用放送設備を使用して警告音を放送しました。

児童の安全確保のため第1避難場所・校庭北側に避難しました。

震度5強では、「ものにつかまらないと歩くことが難しくなる」ことや「棚から落ちる皿や本が多くなる」こと、「取り付けが不十分な自動販売機が倒れることがある」ことなど注意点を話しました。

地震の際、その場での行動や避難の仕方について、子どもたちが生命を第一に考え、適切な判断ができることを願っています。

続いて、体育館で『引き渡し訓練』を行いました。ご協力をいただいた皆さま、ありがとうございました。

(南向台小)渡利地区敬老会

14日(土曜日)渡利小学校体育館で『渡利地区敬老会』が開催され、皆様のご長寿をお祝いしました。

さくら保育園の皆さんの「竹おどり」や「挨拶・詩」の披露、アンサンブル四季の皆さんの演奏もあり、和やかな時間となりました。

(南向台小)授業参観

13日(金曜日)5校時に授業参観を行いました。

 お仕事やご家庭のご都合もあったことかと思いますが、ご参観いただき誠にありがとうございました。

運動着Tシャツとハーフパンツの最終サンプルもご覧いただきありがとうございました。

ご多用の中、参観いただきましたこと御礼申し上げます。ありがとうございました。

(南向台小)感謝!スクールサポートスタッフ

 資料や教材の準備、掲示物の作成、学習プリントの印刷、配布物の仕分けなど、スクールサポートスタッフとしてご勤務いただいている方には大変お世話になっています。限られた時間の中で、校舎内の清掃・整備も計画的に進めてくださいます。

 おかげさまで、校舎内もきれいさを保ち続けております。ありがとうございます。

(南向台小)運動着サンプル試着

 男子児童1名に、現在、導入に向けて検討中の運動着Tシャツとハーフパンツを試着してもらいました。

 音楽科の授業です。音楽

 児童昇降口にサンプルを置きます。Tシャッツは左胸に白い校章マーク付きです。ハーフパンツはラインなしのタイプです。授業参観などでご来校の際に、ぜひご確認ください。

(南向台小)みんなで学ぶ❕その3

 6学年の子どもたちが、算数の授業で図形を学んでいます。

 面積の求め方をみんなで考えます。

 児童下校後、福島市教育委員会指導主事の指導・助言をいただきながら、校内研修を実施しました。

ありがとうございました。

(南向台小)みんなで学ぶ❕

 1学年の子どもたちは、音楽科の授業で「どんぐりさんの おうち」を鍵盤ハーモニカで演奏しました。

 2学年の子どもたちは、国語科の授業で漢字の練習です。

 みんなで頑張っています汗・焦る

(南向台小)今月の花~9月~

 9月10日(火曜日)、地域の生け花ボランティアの皆様から素敵な生け花をご提供いただきました。

 職員玄関と保健室との間に設置しています。

 使用されている花は、キラキラケイトウ・すすき・りんどう・トルコききょうキラキラです。

 生け花ボランティアの皆様、ありがとうございました。

(南向台小)立子山小学校との交流

 立子山小学校5学年・6学年児童の皆さんと授業や陸上競技の練習を通して交流活動を行いました。 

 5学年は体育科の授業です。

 6学年は音楽科の授業です。

 同じ頃、1学年の子どもたちは下校時刻となりました。

 南向台安全パトロール隊の皆様に元気よく挨拶して下校です。


 土曜日・日曜日を楽しく安全に過ごしてほしいと願っています。

 では、来週です。ありがとうございました。

(南向台小)中学生のお話❕

 6学年の子どもたちが、中学校生活について新しいことを知ったり、考えたりする場を設定しました。お話は、職場体験活動に取り組んでいる渡利中学校2学年の生徒さん4名にお願いしました。

次に、グループごと中学生のお話を聴いていきます。

 数分ごと、中学生のみなさんがグループを移動しました。ありがとうございました。

 渡利中学校の先生には、お忙しい中、発表内容等のご指導をいただきました。ありがとうございました。

 

(南向台小)中学生ドリームアップ事業

 渡利中学校2学年生徒4名が南向台小学校で職場体験活動を行っています。

 本日は5日目、最終日です。戸惑う・えっ

 職員の指導の下、環境整備に取り組んでいます。

 部材を運ぶため、みんなで力を合わせています期待・ワクワク

 貴重な経験になったようです。

(南向台小)PTA理事会❕

 8月30日(金曜日)2階ホールでPTA第3回理事会が開催されました。音楽

ご家庭やお仕事のご都合などがあったことと思いますが、皆様ありがとうございました。

 活動状況報告や協議を行いました。主な協議内容は、PTAバザーや福島市家庭バレーボール大会、市連P教養講座、県PTA研究大会、日課表や運動着の変更です。

 理事会終了後、学年部会の皆様は、1学年・給食試食会の準備を進めてくださいました。

 バザー・ベルマーク委員会の皆様と本部役員の皆様は、PTAバザーの準備を進めてくださいました。

 皆様、ありがとうございました。

(南向台小)中学生ドリームアップ事業

 渡利中学校2学年生徒4名が南向台小学校で職場体験活動を行っています。

 2校時終了後、校庭で子どもたちとランランタイム音楽に取り組みました。

 明日6日(金曜日)が最終日です。6年生に向けて『中学生のお話』を実施する準備も進めています。

 渡利中学校の先生に、提示する原稿や『お話』の内容などをご指導いただきました。

 みんなで頑張っています。にっこり笑う喜ぶ・デレ興奮・ヤッター!

 ご指導ありがとうございました。

 

(南向台小)6学年・校外学習

 6学年の子どもたちは、福島市のマイクロバスを利用して午前9時20分に学校を出発して校外学習に向かいました。最初の見学地を目指し急斜面の階段(83段)を登ります。汗・焦る汗・焦る

 信夫山の中腹、東側の岸壁に掘られた磨崖仏群で三十三観音、地蔵尊、不動尊など60余体が刻まれている『岩谷観音』に到着しました。キラキラ

 この後、駐車場まで別ルートで降りてマイクロバスに乗車しました。音楽

 次の目的地は信夫山ガイドセンターです。会議・研修

 そして大わらじが奉納されている羽黒神社などを見学遠足していきます。

(南向台小)中学生ドリームアップ事業

 中学生ドリームアップ事業職場体験活動として、9月2日(月曜日)から南向台小学校で渡利中学校2学年生徒4名が活動しています。

事前打ち合わせ音楽

1ツ星9月2日(月曜日)、初日です。

9月3日(火曜日)1ツ星 環境整備にも取り組んでいます。

9月4日(水曜日)キラキラ

 職場体験活動は9月6日(金曜日)で終了です。4名の皆さんは、ゴールを見据えて頑張っています。

キラキラ ファイトお知らせグループ

 

(南向台小)全校集会(夏休みの思い出!・2学期のめあて発表!)

 午後1時15分から体育館で全校集会を行いました。

 代表児童3名による「夏休みの思い出キラキラ2学期のめあて音楽」発表です。

 楽しかった夏休みの思い出や2学期に頑張りたいことなどを発表する姿は、3名とも立派でした。

発表ありがとうございました。

(南向台小)運動着 サンプルの確認!

 令和7年度にむけて新しい運動着の準備を進めています。真ん中がサンプルです。

 今後、細部の修正部分を検討したり、サンプルの再手直しをしたり、実際に子供たちに試着してもらいながら最終決定へと進みます。

紺色のハーフパンツ・サンプルも試着してみました。

 子どもたちが育てているアサガオが、大きく成長しました。 

 砂場での授業です。

 風景画を作成しています。

 台風の進路・影響が心配されています。荒れた天気の時は、急いでする必要のない外出をせず、危険な場所には近づかないようにして安全に過ごしてしてほしいと願っています。

 

(南向台小)共同作業! 

 29日午後1時30分から、校庭や学校の敷地で、近隣の小・中学校に勤務されている技能主査の皆様が、共同で除草・整備作業を実施してくださいました。

 暑い中の作業晴れのち曇りとなりました。皆様、お疲れさまでした。ありがとうございました。グループ

(南向台小)クリーン活動

 27日(火曜日)午後1時45分から30分間、各学年ごとにクリーン活動を行いました。

 きれいな環境で学校生活を送ることができるよう、1学年~6学年の子どもたちが一生懸命に取り組んでいます。

(南向台小)図書選び!

 2階ホールには、新しい図書のサンプルが置かれています。「この本を読みたいな」「学校図書館にあったらいいな」と思う本を選んでいきます。

 これからも良い本と出会い、心豊かに生活してほしいと願っています。

(南向台小)読み聞かせ 2学期最初です❕

 本日28日(水曜日)午後1時15分から、2学期最初の「読み聞かせ」が行われました。

 1学年は教室で、2・3学年は校舎1階図書コーナーで活動しました。

 4・5学年は校舎2階ホール、6学年は教室で活動です。

 次回は9月18日(水曜日)の予定です。

 お話の会「にゃーご」の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

 

(南向台小)授業そして給食

 1学年の子どもたちは音楽科の授業です。先生のお話を聞いて鍵盤ハーモニカを取り出します。

 この後、演奏にも取り組みました。

 2学年は学校生活のめあてづくり、3学年は理科の授業です。

 子どもたちは、8月初旬のひまわりの様子を見ています。

 4学年は国語科の学習、5学年は体育科の学習です。

 5学年は走り幅跳びです。 

 6学年は算数科の授業です。

 2学期最初の給食です!

 笑う楽しい雰囲気で食事をすることができました。興奮・ヤッター!

(南向台小)2学期始業日

 本日22日から児童登校です。夏休み中の新しい発見や思い出をみんなに伝えたり笑う、宿題を出してほめられたりにっこり、友達と仲良く話したり音楽 各学年ごとに表情がありました。

 午前10時10分から体育館で第2学期始業式を行いました。

「みんなで目標達成に向けて努力する経験を積み重ねながら、記憶に残る2学期にしていきましょう!」と伝えました。 

 校歌をみんなで歌います。

 保護者の皆様、地域の皆様、2学期もどうぞよろしくお願いいたします。

(南向台小)南向台地区夏祭り盆踊り大会❕その1

 昨日4日(日曜日)午後4時30分から南向台1号公園で夏祭り盆踊り大会が開催されました。

 南向台地区夏祭り実行委員会の皆様や峯山太鼓保存会の皆様、関係する皆様のご尽力により、南向台小学校の子どもたちがとても楽しい時間を過ごすことができました。

 午後6時から峯山太鼓の皆様による演奏と盆踊り大会へと進みます。

(南向台小)夏プロジェクト 剣道教室❕

 本日31日午前9時より体育館で開催された『剣道教室』に、本校児童が参加しました。

 南向台小学校区青少年健全育成推進会主催で実施されています。

 オリンピック男子体操競技のエピソードを交えながら、人としての成長についてもご指導いただいています。

 皆様、ご指導ありがとうございました。

(南向台小)夏休みプール(水泳学習・自由時間)その2

 昨日29日(月曜日)、夏休み中第3回目の水泳学習を行いました。

 1学年・2学年の子どもたちは水慣れやけのび、バタ足を練習しています。

 休憩の後、自由時間です音楽

 ボランティアとしてご協力をいただいた地域・保護者の皆様が見守る中、子どもたちはお宝を拾い上げたり、泳いだりして楽しく過ごしました。

 見守っていただきました皆様、お忙しい中、本当にありがとうございました。

(南向台小)夏休みプール(水泳学習)

  プールの水質管理・安全管理を継続しながら、地域・保護者の皆様のご協力をいただき、夏休みプール(水泳学習)を実施しました。

昇降口ホールで児童受付を行っています。

 注意事項の確認と準備体操を行ったのち、順序よくシャワーを浴びます。

 学年ごとに、水中かけっこやバタ足、クロールなどに取り組みます。

地域・保護者の皆様が、水面上の子ども動きや水中を監視してくださっています。

 学校のプールは、深いところで1.1mです。3学年から6学年の子どもたちは、バタ足やクロールを中心にプールを横に泳ぎます。5学年・6学年の子どもたちは2往復したりしています。

 1学年・2学年の子どもたちは、ビート版を使ってかけっこをしたり、バタ足をしたりして、水に親しんでいきます。

(南向台小)地域ぐるみで子どもを見守る❕

 26日(金曜日)午後3時から、南向台ふれあいセンター大ホールで『南向台安全パトロール隊「夏季隊員研修会」』が開催され、学校から教員2名が参加しました。

 講師の福島警察署員の皆様から、『子どもが安心して通学したり、屋外で元気に遊んだりできるように地域に関わる人たちが協力して子どもたちを見守るという意識』の必要性・大切さについて、お話をいただきました。

 子どもとのコミュニケーションについて、グループワークを通して、顔を見ながら、明るい声であいさつすることの大切さを確認しあいました。

 大変勉強になりました。皆様、ありがとうございました。

 

(南向台小)夏休みの学習!

 7月25日(木)校舎1階家庭科室で『夏プロジェクト 寺子屋なんこう大』が開かれ、多くの子どもたちが参加しました。

 『夏休みの友』や宿題プリントなどに取り組んでいます。

 南向台小学校区青少年健全育成推進会主催で実施しています。

(南向台小)終業式と感謝

 体育館で第1学期終業式を行いました。

 代表児童のが『1学期の反省と夏休みの計画』を発表しています。

 頑張った姿に、拍手です。

 みんな集中して聴いています。グループ

 夏休みの過ごし方について担当教員からのお話です。

 リレーカーニバルの賞状伝達も行いました。王冠

 下校の準備です。

 これまでお世話になっている『南向台安全パトロール隊』の皆様への御礼です。

 元気な声で『ありがとうございました』

 いよいよ下校です。新しい発見や楽しい思い出・記憶づくりを、家族や友だち、親戚の皆さん等と過ごす時間を通して、積み重ねていくことを願っています。

(南向台小)第1学期末の活動

 1学期の締めくくりとして、教室などの清掃活動に取り組む子どもたちです。

 夏休みの生活を有意義なものとするため、どんな工夫をするのかなぁ!

 夏休みの計画を確認します。

 6学年の子どもたちも、小学校生活最後の夏休みを充実させていくようです。

 安全で楽しい生活となることを願っています。にっこり

(南向台小)スイムフェスふくしま

 15日(日曜日)福島中央市民プールで『第1回スイムフェスふくしま2024水泳競技会』が開催されました。

 出場した子どもたち全員が、自己ベスト記録の更新などの目標に向けて頑張りました。

 これまでご協力をいただきました皆様に感謝申し上げます。

 当日、選手応援やご支援をいただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

(南向台小)校内水泳記録会

 

 7月10日(水曜日)南向台小学校プールで『校内水泳記録会』を実施しました。

 1・2学年の子どもたちは水中かけっこをしたり、お宝!を潜って拾ったりしながら、水に親しんで取り組みました。

3学年・4学年の子どもちは、ビート版キックや自由形、クロールなどの種目に取り組みました。

 全員でリレー汗・焦るも行いました。

5学年・6学年の子どもたちは、50メートル種目にも挑戦です。

 各学年ブロックでの実施でした。応援していただいた保護者の皆様、これまでご協力をいただきました皆様、ありがとうございました。

(南向台小)外国語活動 ♪ と算数科の授業

 本日8日(月曜日)、EAA(外国語活動支援協力員)の先生とともに3学年・4学年の子どもたちが外国語活動に取り組みました。

 5校時に2学年の子どもたちは、算数科『水のかさの単位』の学習に取り組みました。

 学級担任が、タブレットで撮影した実物操作を大型テレビに提示しています。

dl(デシリットル)を使って測定していきます。

『まとめ』『振り返り』に取り組む2学年の子どもたちです。

(南向台小)書写の学習

 5学年の子どもたちは、毛筆を使って『筆順と字形との関係』や『横画』、『はらい』に気をつけて書いています。

 1学年の子どもたちは、『姿勢や筆記具の持ち方を正しくして書くこと』や『点描の書き方や文字の形に注意しながら、筆順に従って丁寧に書くこと』などを学んでいます。

 文字を正しく整えて書くことができるよう、みんなで頑張っています!

(南向台小)PTA奉仕作業 

 7月6日(土曜日)午前7時30分から、校地内の除草作業を行いました。保護者の皆様のご協力に感謝申し上げます。

 おかげさまで、日ごろなかなか手が回らない花壇や砂場周辺もきれいになりました。ご協力いただき、ありがとうございました。

(南向台小)ふくしまっ子未来トーク

 本日3日(水曜日)午前10時30分から『令和6年度ふくしまっ子未来トーク』が行われ、6学年の子どもたちが参加しました。

 福島市教育委員会教育長様の開会あいさつ、福島市長様のあいさつの後、『未来トーク』へと進みました。

 同学年児童が質問し、市長さんが回答していく様子をオンラインで視聴しています。

質問:使われていない農地の活用や農業の後継者不足についてどのような取組をしているのですか。

質問:森林の伐採と放置について、そして美しい自然を守るために、どのような取組をしているのですか。

質問:地域の空き家の有効活用、移住者を増やすような活動をどのようにお考えですか。

質問:福島駅東口に、現段階では、どのような施設を構想しているのか教えてください。

続いて、他の小学校6年生が、将来の新たなステージに向けて、未来に向けてステップアップしたいと思っていることを聴いていきます。

次に、2,000人アンケートへ進みました。

アンケートは2問です。

⓵「大人になっても福島市に住み続けたいですか?」

⓶「今、夢中になっていることは何ですか?」

 市内の同学年の皆さんの回答結果を注目しています。

 みんなが思い描く未来!は、どんな未来なのだろう?

(南向台小)学校訪問 4校時編!

 4校時、6学年の子どもたちが、道徳科の授業で『自由と規律』について考えていきます。

 みんなの立場を座標軸の中で表して共有していくことで、多様な考えがあることに気づいていきます。

 5学年の子どもたちは算数の授業で『少数の倍』を学習しています。

 100円のおにぎりが50円に値下げされました。1,000円の牛肉が950円に値下げされました。どちらも50円安くなりました。おにぎりと牛肉のどちらがより安くなったといえますか?

 理科の授業です。

 乾電池の数やつなぎ方と電流の大きさの関係に着目していきます。

 理科的な見方・考え方をはたらかせて課題を解決していきます。

 検流計を用いて電流の強さと向きを調べていきます。

 豆電球やモーターを用いて、直列つなぎと並列つなぎとで豆電球の明るさやファンのまわり方がどうなるのか実験していきます。

 子どもたちが実験結果を比較できるように表形式でまとめていきます。

 

(南向台小)学校訪問 3校時編!

28日(金曜日)、福島市教育委員会教育長様をはじめ11名の皆様をお迎えし、本年度の『学校訪問』を実施いたしました。

 子どもたちが授業で学ぶ様子を参観いただき、研究協議会などで指導方法や授業改善、よりよい授業の在り方について指導助言をいただきました。

 3校時・2学年生活科の授業です。

 子どもたちが、授業の中で、南向台小学校の技能主査さんに、野菜がもっと元気に育つように、もっと上手に育てるにはどうしたらよいのか尋ねています。

 1学年は国語科の授業、4学年は学級活動です。

 4校時編に続きます。

 

(南向台小)七夕集会☆

 26日(水)2階ホールで全学年の児童が『七夕集会』を開きました。

 企画運営は児童会活動企画委員会の子どもたちが行いました。

 「七夕に関するクイズ」や「1学年から6学年代表児童の願い発表」を進めてくれました。

 南向台小学校の子どもたちの『願い事』が、玄関ホールの竹に付けられました。

 「夢・願いは思うだけでなく、叶えるものです」と言った卒業生がいます。

 

(南向台小)共同作業! 

 本日24日(月曜日)校庭で技能主査さんグループで共同作業が行われました。

 作業開始前、1学年の子どもたちが南向台安全パトロール隊の皆様に見守っていただきながら下校です。

 皆さんが、安全を確保しながら作業を開始されました。

皆さん、ありがとうございます。

(南向台小)峯山太鼓

 18日(火曜日)3・4校時に教室と体育館で3学年の子どもたちが、地域で大切に保存されている『峯山太鼓』の体験学習に取り組みました。

 『峯山太鼓保存会』の皆様にご指導をいただきました。


 ご指導をいただいた皆様、本当にありがとうございました。

 

(南向台小)木工クラフト

 3~4校時に校舎2階にある図工室で、4学年の子どもたちが『木工クラフト』に取り組みました。

 南向台地区にお住いの皆さまにご指導をいただきました。

 とても楽しい「ものづくり体験」をすることができました。

 ご指導をいただいた皆様、本当にありがとうございました。

(南向台小)ウォーターサーバーの設置

 本日18日(火曜日)午前10時に福島リコピー様のご協力により、ウォーターサーバー3台が校舎内3か所に設置されました。

 熱中症対策も兼ねて運用していきます。現在は、校庭への出入り口になる『玄関ホール』や体育館への入り口、職員室前に設置して試行期間になります。

 冷たい水が出ます。子どもたちは自分のコップを使用します。

(南向台小)学習ボランティアの先生

 お二人の学習ボランティアの皆様にお世話になっています。

 各教科で「問題の解き方」や「わかりやすい文章作成」などについてのサポート、休み時間における子どもたちの見守りなど、皆様には大変お世話になっています。

 3学年・4学年の体育の授業(プール開き・水慣れ)も支援をいただきました。

 楽しく安全に学習活動に取り組むことを通して、水泳の正しい呼吸法や水慣れの仕方、基本姿勢「けのび」などを学ぶこともできました。ありがとうございました。

(南向台小)What day is it?

 本日もEAAの先生と楽しく外国語活動に取り組みました。

 What day is it?(今日は何曜日ですか?)

 「曜日」を質問する役割と答える役割を交互に繰り返していきます。

 振り返りも真剣に取り組みます。

 What date is it?(今日は何月何日ですか?)という英語表現にも関心が高まっていました。

(南向台小)力戦奮闘!PTA親善ソフトボール大会

 6月16日(日曜日)荒川運動公園で『福島市小中学校PTA連合会 親善ソフトボール大会』が開催され、南向台小学校チームはグランドCで2試合を戦い抜きました体育・スポーツ

 お父さん方と教職員が力強い投打で熱戦を繰り広げましたお知らせ

 キャプテンのPTA会長様をはじめ選手の皆さんが、内・外野で堅守ピース 投手・捕手も一球入魂了解 打撃も長短打体育・スポーツ

声を掛け合って力戦奮闘!試合を運んでいきます笑う

『力戦奮闘』南向台小学校チーム 皆様、ありがとうございました。暑い中、お疲れさまでした。

 サポートしていただいたり、ご声援をいただいたりした保護者・地域の皆様、児童の皆さん、本当にありがとうございました。

(南向台小)外国語の授業

 6学年の子どもたちが、学級担任とALT(外国語指導助手)の先生といっしょに英語学習を進めています。

 日常生活に関する身近な事柄を、英語で話す活動です。

 英語で表現したり、伝え合ったりする学習を積み重ねています。一人ひとり、頑張っています!

 

(南向台小)ふれあい遊び❕

 12日(水曜日)13時20分から15分間、『ふれあい遊び』を実施しました。

 2階ホールや教室・体育館・校庭で、1~6学年の子どもたちが交流活動を行いました。

 子どもたちに大人気のボードゲームは、南向台小学校平成16年度卒業の皆様が制作した作品です。

 体育館や校庭でも、楽しい時間を過ごしています。

 次回は9月11日(水曜日)を予定しています。楽しい時間となることを願っています。

 

(南向台小)交通教室その2(5・6学年)

 12日(水曜日)の交通教室の後半は、5学年と6学年の子どもたちが学習しました。

 全体指導・福島警察署員による歩行・自転車利用のルールについて学んだあと、校庭の模擬コースで練習です。

 道路での実地訓練です。

 四つ角や横断歩道、交差点などの要所で、南向台地区安全パトロール隊の皆様がご指導くださいました。

 訓練終了後、振り返りです。

 福島警察署員・交通教育専門員・南向台安全パトロール隊の皆様から、訓練に臨んだ子どもたちの真剣な態度や今後の交通安全などについてお話をいただきました。

 保護者の皆様、おかげ様をもちまして交通教室を終了することができました。ご協力ありがとうございました。

(南向台小)交通教室その1(1~4学年)

 本日、保護者の皆様、福島警察署員・南向台安全パトロール隊・交通教育専門員の皆様のご協力をいただき、第2回交通教室を実施いたしました。

 道路を安全に横断するポイントを、警察署員の皆様のお話を通して、1学年・2学年・3学年・4学年の子どもたちが学んでいます。

 続いて、校庭の模擬道路を使って、安全な歩行や自転車利用について訓練をします。

 道路に出て実地訓練です。

 皆様、ご協力ありがとうございました。

 その2では、5学年・6学年の様子をお伝えします。 

(南向台小)給食参観!

 6月10日(月曜日)、南向台小学校で東部学校給食センターの皆様が給食の様子を参観されました。 

 2学年の子どもたちが給食を準備しています。 

 インタビューの時間です。


 食の大切さを、昼の放送を通して、教えていただきました。

 本日はありがとうございました。

 「おいしい給食 ごちそうさまでした」お知らせ

(南向台小)水道出前講座

 6月11日(火曜日)家庭科室で4学年の子どもたちが『水道出前講座』を通して、「水道の事」を学習しました。

 「水はどこから来るのかな?」「福島の水の水質は?」など福島市の水道事業について理解を深めていきます。

 福島市水道局職員の皆様が、わかりやすく、楽しく教えてくださいました。

 水がきれいになっていく過程を、実験で確かめます。

 実験装置の上のペットボトル内にある濁った水が、小石や砂の層を通るときれいになって下のペットボトルを満たしていきます。その様子を、興味深く観察したり、メモを取ったりしながら学習を進めています。

(南向台小)学習ボランティアの先生

 6月10日から、学習ボランティアにもう1名の先生が加わってくださいました。

 大変お世話になります!

主に、1学年・2学年・3学年の子どもたちの学習・生活を支援してくださいます。

各学級担任は、今まで以上に学級全体や子どもたち一人ひとりを見て指導することができます。

 

(南向台小)外国語活動

 6月10日(月曜日)、新しいEAA(外国語活動支援協力員)の先生を迎えて、3学年・4学年の子どもたちが外国語活動の学習を始めました。

 曜日を英語で発音し、音声やリズムに親しんでいます。

 友だちに英語で簡単な質問をしたり、質問に答えたりする活動をリレー形式で行いました。

 クラス全員が参加して楽しく学んでいます。

(南向台小)PTAソフトボール練習

 9日(日曜日)、校庭で南向台小学校PTAソフトボールチームが練習を行いました。

 南向台地区体育協会様との合同練習です。皆様、ありがとうございます。

 6月16日(日曜日)に開催される 福島市小中学校「PTA親善ソフトボール大会」出場に向けての練習です。

 大変お世話になります。

(南向台小)学校歯科保健指導

 本日、体育館と各学年教室で学校歯科保健指導を行いました。

 体育館で行った全体指導では、「歯磨きの大切さ」についてご指導をいただきました。

 

 各学年教室では、福島歯科医師会の皆様から正しいブラッシングについてご指導いただきました。

 福島歯科医師会様、本日ご担当いただいた歯科医師・歯科衛生士の皆様、福島市教育委員会様、市内養護教諭の皆様、ありがとうございました。

(南向台小)バケツ稲体験学習

 5月20日(月曜日)、学校で5学年の子どもたちが『バケツ稲体験学習』を実施しました。 

 JAふくしま未来様のご支援による学習です。職員の皆様からご指導をいただいて、『バケツ稲』の土づくりから取り組みました。

 稲(コシヒカリ)の苗が田植えを待っています。

 校舎の南側にはきれいな花々やキャベツ、ナスなどが すくすく生育しています。

 稲の苗を植えできあがったバケツの田んぼも、校舎南側に加わりました。生育を見守っていきます。

 

学校歯科保健指導(南向台小)

 6月6日(木曜日)に南向台小学校で1学年から6学年の子どもたちがお口の中の衛生について考え、自分に合ったブラッシングなどを学習します。

 本日は、一般社団法人福島歯科医師会から3名の先生をお迎えして、事前打ち合わせを行いました。

 今後準備していくことをご指導いただきました。ありがとうございました。

算数の学習(南向台小)

 1学年の算数の授業です。『9は いくつ と いくつ』笑う

 『9』をほかの数の和や差としてみるなど、ほかの数と関係づけています。

 6学年の算数の授業です。

 分数の乗法や除法の計算問題に取り組んでいます。

 学習が進むと補充問題に進みます。

 分数の計算の仕方を考えることを大切にしています。

(南向台小)町探検 2学年

 町内にある「お店」「事務所」「会社」を知るために、2学年の子どもたちが町探検を行いました。

 探検バックにつけた地図で現在地を確認します。

 

 給水タイムです。

次の目的地に向けて出発です。

 生活科の授業として実施しました。地域で生活したり働いたりしている人々について考える時間にもなりました。地域に親しみ、安全に生活していきます!

(南向台小)鼓笛練習前日

 昨日14日、午後1時45分から校庭で鼓笛パレードの前日練習を行いまいした。


 本日15日の『令和6年度第47回福島市小学校鼓笛パレード』は、予定通り実施されます。

 皆様の温かい拍手に支えられ、思う存分、堂々と演奏行進します。

 一つ一つの音を大切に!

 一緒に取り組んできた仲間を大切に!

 聴いてくださっている皆様に、私たち南向台小学校の校歌演奏をお届けします。

 自信をもって堂々と演奏行進します。

 本日15日は、9時から20分間程度直前練習を行った後、9時40分ごろに学校を出発します。

 演奏開始予定時刻は10時57分です。

 皆様、ぜひ応援してください。

(南向台小)南向台小学校・南向台地区連合大運動会その7

給水タイムの後、種目11『借物競争』です。

 拾ったカードには、借りてくる物や人が書いてあります。

 スタートしました。拾ったカードに書かれているのは何かな眼鏡

 PTA会長様や体育協会会長様をはじめ、多くの皆様にご協力をいただきました。ありがおとうございました。

 次は種目12『紅白リレー』(1学年・2学年・3学年)です。

 いよいよ始まります。

 その8に続きます。笑う

 

(南向台小)南向台小学校・南向台地区連合大運動会その5

 種目8『宝ひろい』が始まりました。箱の中にあるキラキラキラキラを拾ってゴールします。動物

 宝拾いが無事に終了しました。

 

 種目9『はじめての おつかい』が始まりました。

 進行を担当する児童です。

 拾ったカードに書いてある物を持って、ゴールします!

 頑張っています汗・焦る

 スタートの瞬間です。ガンバレ~お知らせ

 みんな おつかいができました!

(南向台小)南向台小学校・南向台地区連合大運動会その4

まる種目7 鼓笛行進音楽

 晴天に恵まれ思う存分!練習の成果を発揮することができました。皆様、応援をしていただきありがとうございました。

 運動会は、種目8宝ひろい、種目9はじめてのおつかい、種目10カードを引いてLet's  try!、種目11借り物競争、そして紅白リレーへと進みました。

 ドリンクタイムを2度設定したり、ミスト扇風機の運用、涼しい環境にした家庭科室の開放などの熱中症対策を行いました。皆さま、ご協力ありがとうございました。 

(南向台小)南向台小学校・南向台地区連合大運動会その1

 午前7時30分から本日の準備が始まりました。

 早朝よりご協力をいただきありがとうございました。

 テント設営の後、係打ち合わせを行いました。PTA本部・学年部会・健全育成委員会の皆様、ありがとうございました。

 皆様のご協力によりおかげさまで運動会の準備が整いました。

 午前8時40分、開会です。

 諸旗掲揚です。 

まる来賓祝辞 PTA会長様、南向台地区体育協会会長様からご祝辞をいただきました。ありがとうございました。

 

 優勝杯・準優勝杯返還の後、児童代表あいさつです。

 種目1『勝利の雄たけび』お知らせ

 南向台地区体育協会会長様のご発声キラキラ『頑張ろう』

 その2に続きます。

(南向台小)運動会全体練習その2

 運動会の全体練習は準備運(ラジオ体操)へと進みます。

 児童会活動として『健康委員会』の児童が前に出て、ラジオ体操が始まりました。

 1学年から6学年の子どもが、ラジオ体操を一生懸命に取り組んでいます。

 ラジオ体操が終了です。子どもたちが、自分の椅子があるテントへ移動します。

 続いて、3学年・4学年の子どもたちが出場する100メートル走へと種目は進みます。

 明日は晴天で気温が高いことが予想されています。

 熱中症対策として、エアコンをかけ室温を下げた部屋やミスと扇風機などを準備する予定です。

 保護者・地域の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

(南向台小)運動会全体練習その1

 3校時に校庭で運動会全体練習を行いました。

 「開会のことば」に始まり、優勝杯・準優勝杯の返還を終えて、『児童代表あいさつ』です。

 プログラム1『勝利の雄たけび』の練習です。

 今年度の応援団長です。

 みんな頑張って応援しています。

 進行席です。明日の運動会ではテントの下に入ります晴れ

 『頑張ろう!

 その2に続きます。

(南向台小)鼓笛練習

 本日1校時に校庭で、4学年・5学年・6学年の子どもたちが鼓笛の練習を行いました。

 運動会で演奏します。スタート地点で準備です。

 校舎3階には、運動会のスローガンが掲示されています。

 演奏♫・行進スタートです!

 晴天にも恵まれました。

校庭にある畑ではスイカの苗植えを行っています。

 南向台小学校の鼓笛パレードをぜひご覧ください。

(南向台小)運動会直前!

 

 明日11日(土曜日)は南向台小学校・南向台地区大運動会を開催いたします。

 4学年・5学年・6学年の紅白リレーの練習です。

 今日10日(金曜日)は、鼓笛練習や運動会全体練習を行います。地域の皆様・保護者の皆様に見守られ、応援をいただきながら、南向台小学校の子どもたちは頑張っています。

第2回PTA理事会(南向台小)

 5月2日(木曜日)午後6時から2階ホールで『第2回PTA理事会』を開催しました。

 ご家庭やお仕事などのご都合があったことかと思いますが、ご出席をいただきました皆様、誠にありがとうございました。 

 本部・学年部会・各専門委員会の活動報告・計画や市連Pソフトボール大会参加、PTA奉仕作業、運動会協力案内などについてご協議いただきました。

 次に、運動着のTシャツ・ハーフパンツの変更サンプルについても皆様にお知らせをいたしました。 

 Tシャツは紺色モデル(胸元に校章のみ、ゼッケンなしのイメージ)、ハーフパンツは現行モデルより5㎝長いモデルと9㎝長いモデルを見ていただき、イメージをご検討いただきました。

 今後、イメージしたサンプルを業者さん(株式会社クラロン様)に試作していただき検討を進めてまいります。

 まる南向台小学校の創立30周年についてお知らせをいたしました。

 まる理事会終了後、運動会の役割分担をご協議いただきました。

 ご多用の中、皆様ありがとうございました。

PTA総会・第1回理事会(南向台小)

 先日4月19日(金曜日)に2階ホールと各学年教室をオンラインでつないでPTA総会を開催いたしました。

 PTA会長様から感謝状の贈呈です。

 続いて各学年教室で学級懇談会を行いました。皆様、ありがとうございました。

 続いて各専門委員会を行いました。ご協力をいただきました皆様、大変お世話になります。ありがとうございます。

続いて2階ホールで、本部役員の皆様、学年部会・各専門委員会代表の皆様による第1回理事会が行われました。

 ご多用の中、お集まりをいただき、本当にありがとうございました。

第2回クラブ活動(南向台小)

 5月2日(木曜日)各活動場所で4学年から6学年の子どもたちがクラブ活動を行いました。 

 活動の振り返りです。活動の記録・自己評価を記入していきます。

 今年度はあと6回行います。

 子どもたちの元気な声や明るい笑顔を見ることができるように、楽しい活動を積み重ねていきます。

鼓笛演奏その4(南向台小)

 行進を開始しました。にっこり音楽笑う音楽期待・ワクワク音楽喜ぶ・デレ音楽

 現在の編成になって初めての行進演奏です。これまでのいい準備の成果が出ています。

 毎回、小さな工夫を積み重ねてきた南向台小学校の子どもたちです。

 地域の皆様にも見守っていただきました。ありがとうございました。

 

会議(南向台小)

 昨日5月1日、職員室で『運動会種目説明会』を行いました。

 必要文書をすべてデータ化して行いました。

 ペーパーレス化の取り組みです。実施後、さっそく振り返りを行い、改善点を整理しました。

鼓笛演奏その1(南向台小)

 鼓笛演奏を始めます。

「ピー急ぎ ピ-急ぎ」 演奏スタートです音楽 音楽

 演奏は、南向台小学校の校歌とドラムマーチです。

 今月15日の『福島市鼓笛パレード』に向けてさらにいい準備をしています。

 (その2に続きます。)