瀬上小学校日誌

学校の様子をお知らせします

敢闘賞 おめでとうございます! ~福島市家庭バレーボール大会~

福島市家庭バレーボール大会に出場して、日ごろの練習の成果ともにチームワークのよさもいかんなく発揮してくださったPTAバレー部の皆さん花丸

12/15(日)の閉会式で“敢闘賞”をいただきましたお祝い

バレー部の皆さん、おめでとうございます!

学校としましても、とてもうれしいです笑う

ありがとうございましたお辞儀

これからの活躍も楽しみにしておりますキラキラ

バレー部ママさん大活躍!

12/14〈土〉、福島市家庭バレーボール大会に瀬上小PTAバレー部の皆さんが出場しました笑う

1試合目は平野小チームにセットカウント2−0で快勝!

2試合目は鎌田小チームに惜敗…

最後まであきらめないバレー部の皆さんの全力プレーに大感動でした花丸

バレー部の皆さん、ありがとうございましたキラキラ

来年も熱いプレーを期待しています笑う

正しい“おやつ”のとり方 ~3年生~

12/13(金)、今日は3年生の教室で食育(学級活動)の授業がありました!

担任と栄養教諭によるTT(ティームティーチング)です花丸

内容は『正しい“おやつ”のとり方』についてキラキラ

子どもたちは興味津々笑う

いつも食べている“おやつ”をふり返りながら『間食として意味のある“栄養を意識したおやつのとり方”』を学ぶことができましたひらめき

もうすぐやってくる冬休み雪

ぜひ、今日の学習の成果をそれぞれのご家庭で生かしていただければと思いますにっこり

生活科で“おもちゃづくり” ~2年生~

12/11(火)、2年生教室では生活科の学習にっこり

17日に行う3クラス合同での“おもちゃまつり”に向けて、手作りおもちゃのできばえ(おもしろさ)を試していました花丸

紙コップや輪ゴム、使い終えた乾電池などを使って、一生懸命に作ったおもちゃキラキラ

どのおもちゃも、とっても楽しそう笑う

来週の“おもちゃまつり”が楽しみですね!

先生方の“読み聞かせ”

福島学院大学のボランティアさんによる読み聞かせ星

年間10回の予定がすべて終了しましたキラキラ

学生ボランティアの皆さん、本の選定から練習、当日の発表まで、いつも笑顔で子どもたちのためにがんばってくださいましてありがとうございました笑う

おかげさまで、とてもすてきな朝の時間を過ごすことができました花丸

ぜひ、来年度もよろしくお願いしますお辞儀

さて、福島学院大学の皆さんと同じように、先生方も“読み聞かせ”に取り組んでいます花丸

今朝は学校司書の小林先生と教頭先生が低学年の教室で“読み聞かせ”をしましたキラキラ

今後も、たくさんの職員で“読み聞かせ”の輪を広げていきたいと思っていますにっこり

授業参観&クリーン活動 ありがとうございました!

12/6(金)は今年最後の授業参観でしたグループ

子どもたちは2学期のがんばりの成果を見ていただこうと、みんな、一生懸命に学習に取り組みました笑う

授業参観のあとは今年度2回目のクリーン活動学校

学年委員さんを中心に当番になられた保護者の皆様は、冷たい水も使って校舎中をきれいにしてくださいましたキラキラ

お忙しい中、そして、冷たい雨もちらつく中、たくさんの保護者の皆様にお出でいただきまして、本当にありがとうございましたお辞儀

皆様のあたたかいお気持ちにお応えすることができるよう、きれいになった学校で、あと2週間、子どもたちといっしょにがんばります!

修学旅行⑩

今日の会津はあいにくの雨模様雨

でも、子どもたちは元気に会津フィールドワークに出発!

写真は飯盛山方面で活動中の子どもたちです笑う

バスに乗って次の目的地に移動しますバス