瀬上小学校日誌

2024年6月の記事一覧

みそづくり体験 ~6年生~

6/21(金)、前年度、5年生の3学期にみその仕込みを体験させていただいた子どもたち笑う

今回は2回目のみそづくり体験教室OK

「天地返し」という作業工程を教えていただきました了解

講師はPTA会長さんでもあります内池平蔵商店の内池様ですキラキラ

仕込んでいたみその上下をひっくり返すようにして入れかえたら、再び落し蓋をして塩の重しを置きます花丸

夏休み前に、もう一度、同じ作業を行って熟成させたら完成です!

今からできあがったみその味が楽しみにっこり

瀬上だからこそ体験できる“みそづくり”キラキラ

講師の内池様、お忙しい中、ありがとうございましたお辞儀

また、次回もよろしくお願いいたします!

学校中がピカピカに! ~第1回クリーン活動~

6/20(水)、第1回目のPTAクリーン活動が行われましたにっこり

子どもたちの下校後、14:15から15:15までの1時間、保護者の皆様が分担して学校中の清掃に取り組んでくださいました花丸

平日の日中にもかかわらず、こんなにたくさんの皆様が協力してくださいましたキラキラ

ピカピカにしていただいた学校学校

この美しさに感謝して、ずっと維持できるように、子どもたちと毎日のお掃除をがんばります!

おいでくださいました保護者の皆様、暑い中でのご協力、本当にありがとうございましたお辞儀

“父の日”の大活躍! ~PTAソフトボール大会~

6/16(日)、市連P親善ソフトボール大会が荒川運動公園で行われました体育・スポーツ

瀬上小PTAソフトボール部も新調した新ユニホームで参加 キラキラ

この日はちょうど“父の日”星

全力でプレーするお父さん方の“かっこいい姿”をたくさん見せていただきました花丸

3試合とも安定した強さで勝ち抜き、見事にDブロックの優勝!
2年連続の快挙です笑う

監督さんの胴上げです!

続いて、お子さんが6年生のため、今大会が最後となるお父さんも胴上げ花丸

表彰状もいただきました星

2年連続のブロック優勝、おめでとうございます!

選手の皆様、30度を超える暑さの中での全力プレー、本当にありがとうございましたキラキラ

そして、お疲れさまでしたキラキラ

応援においでいただいた保護者の皆様もありがとうございましたお辞儀

皆様のおかげで、今年度も心に残るすばらしい大会となりましたにっこり

楽しい“読み聞かせ”

6/14(金)、福島学院大学の学生ボランティアさんによる読み聞かせ本

今朝で3回目となりましたOK

今回も1,2,3年生のすべてのクラスに入ってくださいました笑う

学生さん自身が本や紙芝居を選び、しっかりと練習も重ねてくださる一生懸命さがとてもうれしいですキラキラ

子どもたちも毎回楽しみにしています花丸

次回もどうぞよろしくお願いいたしますお辞儀