2017年10月の記事一覧 2017年10月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年2月 (0) 2025年1月 (6) 2024年12月 (9) 2024年11月 (17) 2024年10月 (10) 2024年9月 (19) 2024年8月 (3) 2024年7月 (10) 2024年6月 (13) 2024年5月 (18) 2024年4月 (13) 2024年3月 (9) 2024年2月 (11) 2024年1月 (10) 2023年12月 (18) 2023年11月 (22) 2023年10月 (14) 2023年9月 (9) 2023年8月 (3) 2023年7月 (16) 2023年6月 (38) 2023年5月 (0) 2023年4月 (4) 2023年3月 (5) 2023年2月 (4) 2023年1月 (4) 2022年12月 (8) 2022年11月 (3) 2022年10月 (4) 2022年9月 (16) 2022年8月 (1) 2022年7月 (21) 2022年6月 (25) 2022年5月 (11) 2022年4月 (6) 2022年3月 (3) 2022年2月 (3) 2022年1月 (1) 2021年12月 (3) 2021年11月 (6) 2021年10月 (35) 2021年9月 (8) 2021年8月 (3) 2021年7月 (1) 2021年6月 (8) 2021年5月 (7) 2021年4月 (4) 2021年3月 (13) 2021年2月 (10) 2021年1月 (15) 2020年12月 (5) 2020年11月 (5) 2020年10月 (41) 2020年9月 (15) 2020年8月 (7) 2020年7月 (10) 2020年6月 (20) 2020年5月 (10) 2020年4月 (4) 2020年3月 (5) 2020年2月 (18) 2020年1月 (1) 2019年12月 (1) 2019年11月 (0) 2019年10月 (0) 2019年9月 (0) 2019年8月 (0) 2019年7月 (3) 2019年6月 (19) 2019年5月 (2) 2019年4月 (1) 2019年3月 (5) 2019年2月 (2) 2019年1月 (1) 2018年12月 (2) 2018年11月 (3) 2018年10月 (6) 2018年9月 (8) 2018年8月 (2) 2018年7月 (5) 2018年6月 (6) 2018年5月 (9) 2018年4月 (4) 2018年3月 (5) 2018年2月 (2) 2018年1月 (5) 2017年12月 (3) 2017年11月 (9) 2017年10月 (9) 2017年9月 (12) 2017年8月 (2) 2017年7月 (8) 2017年6月 (4) 2017年5月 (2) 2017年4月 (7) 2017年3月 (7) 2017年2月 (5) 2017年1月 (6) 2016年12月 (3) 2016年11月 (9) 2016年10月 (11) 2016年9月 (14) 2016年8月 (4) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 収穫されたりんごはどこへ? 投稿日時 : 2017/10/30 瀬上小-投稿管理者 3年生はこれまで瀬上町のりんご園を訪ねて、りんごがどのように栽培されて収穫されるのか見学しながら学んできました。本日、収穫されたりんごがその後どうなるのか、共選所と中央卸売市場を見学してきました。共選所では収穫されたりんごがベルトコンベヤーにのせられて光センサーですばやく選別されている様子を見てびっくりしていました。中央卸売市場ではせりにかけられて商店などに売られていくことを教えてもらいました。”われらアップルたんけんたい”でりんごの栽培から収穫、販売までたくさんのことを学ぶことができました。瀬上町のりんごが大好きになりました。 全校集会で表彰を実施しました 投稿日時 : 2017/10/25 瀬上小-投稿管理者 本日アップルタイムで全校集会を実施しました。夏休みから2学期にかけて実施された各種コンクールや陸上大会で入賞した児童の賞状を全校生に披露しました。中でも小学校体育大会陸上競技大会の男子400mリレーは昨年度に続き1位に輝き、2連覇を果たしました。地区音楽祭で奨励賞を受賞した特設音楽部のほか、理科作品展や作文コンクール、読書感想文コンクールなどで18人が校長先生から賞状を授与されました。 表彰が終わった後、校長先生から”みんなのめあて”のお話をお聞きしました。 ○ あいさつをしよう ○ くつをそろえよう ○ 無言でそうじをしよう ○ ろうかの右がわをしずかに歩こう ○ 目を見て聞こう、目を見て話そう よりよい瀬上小学校にしていくためにも、一人ひとり心がけて生活してほしいものです。 学習発表会 ご来校ありがとうございました 投稿日時 : 2017/10/21 瀬上小-投稿管理者 本日、平成29年度の学習発表会を実施しました。子どもたちはこの日のために精一杯練習に取り組んできましたが、今日はその成果が十分に発揮された演技を披露することができました。大きな声で堂々とせりふを発表している姿に成長を感じることができたのではないでしょうか。あいにくの空模様でしたが、早朝よりたくさんの保護者の方々、ご家族の方々にご来校いただきまして、誠にありがとうございました。 校内学習発表会を実施しました 投稿日時 : 2017/10/18 瀬上小-投稿管理者 本日、1~4校時に校内学習発表会を実施しました。21日の公開にあわせてプログラム順に発表しました。どの学年の発表も真剣さあり、迫力あり、笑いあり、学年らしさが十分に感じられる発表でした。発表を終えた児童の表情には、練習の成果を十分に発揮できた満足感が表れていました。21日の発表でもすばらしい演技をご覧いただけることでしょう。当日は8時15分開場予定ですのでよろしくお願いいたします。時間が多少前後することもありますので、時間に余裕をもってご来校ください。 ふくしま環境フェスタで発表しました 投稿日時 : 2017/10/16 瀬上小-投稿管理者 10月14日(土)4年生が、市制施行110周年記念事業としてこむこむ館で開催された”ふくしま環境フェスタ”に参加し、総合的な学習の時間で調べてきた”瀬上 水のたんけんたい”を発表しました。たくさんの市民の方や保護者の方を前にして少し緊張気味でしたが、これまでの練習の成果を発揮して堂々と発表することができました。瀬上町の”水”を調べて気づいたことや”水”を大切に守っていくためにできることなど発表しました。この発表は21日(土)の学習発表会でも行いますので、ぜひご覧ください。 12 »
収穫されたりんごはどこへ? 投稿日時 : 2017/10/30 瀬上小-投稿管理者 3年生はこれまで瀬上町のりんご園を訪ねて、りんごがどのように栽培されて収穫されるのか見学しながら学んできました。本日、収穫されたりんごがその後どうなるのか、共選所と中央卸売市場を見学してきました。共選所では収穫されたりんごがベルトコンベヤーにのせられて光センサーですばやく選別されている様子を見てびっくりしていました。中央卸売市場ではせりにかけられて商店などに売られていくことを教えてもらいました。”われらアップルたんけんたい”でりんごの栽培から収穫、販売までたくさんのことを学ぶことができました。瀬上町のりんごが大好きになりました。
全校集会で表彰を実施しました 投稿日時 : 2017/10/25 瀬上小-投稿管理者 本日アップルタイムで全校集会を実施しました。夏休みから2学期にかけて実施された各種コンクールや陸上大会で入賞した児童の賞状を全校生に披露しました。中でも小学校体育大会陸上競技大会の男子400mリレーは昨年度に続き1位に輝き、2連覇を果たしました。地区音楽祭で奨励賞を受賞した特設音楽部のほか、理科作品展や作文コンクール、読書感想文コンクールなどで18人が校長先生から賞状を授与されました。 表彰が終わった後、校長先生から”みんなのめあて”のお話をお聞きしました。 ○ あいさつをしよう ○ くつをそろえよう ○ 無言でそうじをしよう ○ ろうかの右がわをしずかに歩こう ○ 目を見て聞こう、目を見て話そう よりよい瀬上小学校にしていくためにも、一人ひとり心がけて生活してほしいものです。
学習発表会 ご来校ありがとうございました 投稿日時 : 2017/10/21 瀬上小-投稿管理者 本日、平成29年度の学習発表会を実施しました。子どもたちはこの日のために精一杯練習に取り組んできましたが、今日はその成果が十分に発揮された演技を披露することができました。大きな声で堂々とせりふを発表している姿に成長を感じることができたのではないでしょうか。あいにくの空模様でしたが、早朝よりたくさんの保護者の方々、ご家族の方々にご来校いただきまして、誠にありがとうございました。
校内学習発表会を実施しました 投稿日時 : 2017/10/18 瀬上小-投稿管理者 本日、1~4校時に校内学習発表会を実施しました。21日の公開にあわせてプログラム順に発表しました。どの学年の発表も真剣さあり、迫力あり、笑いあり、学年らしさが十分に感じられる発表でした。発表を終えた児童の表情には、練習の成果を十分に発揮できた満足感が表れていました。21日の発表でもすばらしい演技をご覧いただけることでしょう。当日は8時15分開場予定ですのでよろしくお願いいたします。時間が多少前後することもありますので、時間に余裕をもってご来校ください。
ふくしま環境フェスタで発表しました 投稿日時 : 2017/10/16 瀬上小-投稿管理者 10月14日(土)4年生が、市制施行110周年記念事業としてこむこむ館で開催された”ふくしま環境フェスタ”に参加し、総合的な学習の時間で調べてきた”瀬上 水のたんけんたい”を発表しました。たくさんの市民の方や保護者の方を前にして少し緊張気味でしたが、これまでの練習の成果を発揮して堂々と発表することができました。瀬上町の”水”を調べて気づいたことや”水”を大切に守っていくためにできることなど発表しました。この発表は21日(土)の学習発表会でも行いますので、ぜひご覧ください。