鎌田小日誌

BLOG

あいさつ運動

11月15日は北進中学区のあいさつ運動でした。今回も北信中学校の2年生と交通安全母の会の方、主任児童委員さんにお越しいただき、子どもたちにあいさつの声掛けをしていただきました。子どもたちもだいぶ慣れてきて、お互いにあいさつを交わす声も大きくなってきました。次回は3月の予定です。

0

5年生宿泊学習6

最終日は朝食、部屋の片付の後、退所式を行いました。そして、思い出一杯の会津自然の家を後にし、カントリーエレベーターの見学を行いました。想像以上の規模で子どもたちも驚きでした。施設の色々なところを見せていただいたり、丁寧に説明していただいたりしてとても勉強になりました。カントリーエレベーターの見学後、武家屋敷に向かい昼食をとりました。そして、最後の見学です。思い出一杯の3日間になりました。

0

5年生宿泊学習5

二日目の午後は、フィールドアスレチックをやりました。グループ全員で力を合わせてやらなければならないものもあり、協力して活動する場面がたくさんみられよかったです。夕食の後には、キャンドルファイヤーをやりました。レク係の企画で、じゃんけん大会やクイズ大会をやって、楽しい時間を過ごすことができました。

0

5年生宿泊学習4

2日目は、所内での活動です。朝食を食べた後、少し所内でのんびりとすごしてから、午前中の活動「宇宙大作戦」を行いました。班ごとに敷地内にある指示にしたがって活動するオリエンテーションです。苦労したグループもあったようですが、それぞれに協力しながら楽しく活動できたようです。お昼には、さつまいもごはんと塩ラーメンを食べました。

0

5年生宿泊学習3

自然の家では、まず入所の集いを行い所での生活について所の方からお話を伺いました。その後、夕食となりました。バイキングということで、好きなものを好きなだけ食べました。ジュース類も飲み放題でしたので、少し飲み過ぎた子もいたようです。その後ナイトハイキングをしました。夜、子どもだけで歩くという機会はあまりないなで、とても楽しかったようです。最後に班長会、班ミーティングをして本日の活動は終了です。

0