森合小学校日誌

Blog

遠足 3年生 森林学習

 11月11日 3年生3クラス合同で、森林学習として、あづま運動公園に出かけました。子供たちにとって,直接体験や本物に触れる体験は、とても貴重です。知識理解だけでない、驚き・感動などの情操が磨かれます。また,学びを通して「世の中は知らないことが多い」と実感することで、学びは続いていきます。この学習は、福島県森林環境交付金を活用しています。

245

ハート 全校集会 表彰

 11月30日 8時15分に、コンピュータ室からリモート配信による全校集会が行われました。校長講話は、人権週間について、生徒指導の先生からは、来月のめあてについての話がありました。その後に、作文コンクール、絵画コンクール、理科の自由研究、福島市陸上大会の入賞者に、賞状が手渡されました。

 242

お知らせ 全校生で 避難訓練

 今年度、2回目の避難訓練を行いました。1回目は、新型コロナ感染予防のために各学年ごとの実施だったので、全校生一斉で行うのは、今回がはじめてでした。森合小は、全校生と先生方を含めて約700人が避難することになります。誰一人も、逃げ遅れたり怪我をしたりしないように、真剣に取り組みました。命の問題になります。教職員も、一番神経を使う訓練です。

240

キラキラ 今日は、土曜授業日

 今日は、最後の土曜授業日です。寒い中、登校した子供達は、それぞれの教室で学びました。小雨が降っていたためPTA奉仕作業は、中止となりました。

239

会議・研修 県教育センター発表 先生方の学び

 森合小学校の先生方の学びが、昨年度、県の論文で評価されて、今年度の県教育センター発表会で、現職教育主任が報告しました。リモートで県内の先生方に配信されました。「生活科・総合的な学習の時間を核とした教科等横断的な学び」についての研究です。今後も、子供たちのために、毎日の授業を充実したものにしていきます。

238

 

笑う 1年生 国語科研究授業

 実物やタブレットで撮った写真を見ながら、作文メモを書く学習でした。見る、聞く、匂う、触れる、思うなど、考えて書きました。1年生の学ぶ姿勢が、素敵でした

237

期待・ワクワク 3年 総合的な学習の時間

 毎朝、子どもたちの安全を見守ってくださる交通指導員の鈴木さんに、お越しいただきました。地域や地域の子供達に対する思いが、溢れ出るお話に、子供達は、感動していました。

236

笑う 書写

 毛筆の学習が行われていました。心を落ち着けて、背筋を伸ばして、集中して筆を動かします。

229

笑う 3年生 道徳科 研究授業

 道徳科の研究授業が、行われました。自分の思いを話したり、書いたりして、先生や友達と一緒に考えました。一つの正解はありません。考えを伝えあって、多様な見方や考え方から、自分の考えををあらためて考える大切な授業です。

228

笑う 2年生 生活科 研究授業

 生活科「どきどき わくわく 町探検」で発見したことを、友達に紹介しました。タブレットで撮ってきた写真を見せて説明したり、国語科で学んだ話し方を活用して伝えたりしました。子どもたちは、森合地区の人々の優しさに触れ、「森合地区はいいところ」という思いを深めました。

227