9月15日16日21日の3回に分けて6年生が学級ごとに「じょーもぴあ宮畑」と「古関裕而記念館」に行ってきました。じょーもぴあ宮畑では、室内展示を見学したり、露出展示されている竪穴式住居や埋瓶などを見学したりしました。案内人の方に説明していただきながらの見学でしたので、それぞれの特徴や意味、当時の人たちの生活ぶりなどを想像しながら、見学することができました。そのあと、古関裕而記念館に行き、古関裕而さんの足跡や業績を学びました。古関裕而さんについては、名前は知っていてもその業績については詳しく知らない子どもも多く、古関裕而さんの作曲した曲の中にも自分の知っている曲が多くあり、改めてその業績に驚いていました。
福島市のよさを再発見する見学学習となりました。
9月16日(金)5校時、4年生が邦楽鑑賞教室を行いました。講師の先生をお招きして、箏の演奏を鑑賞しました。奈良時代に中国から箏が伝わってきたお話を聞き、弦の数が多いことに驚いたり、箏の音色に関心を持ったりしていました。なかなか経験することのできない貴重な体験となりました。
9月13日(火)本日福島市で全市一斉のオンライン授業が行われ、本校でもオンライン授業を行いました。オンラインで授業が受けられない児童は、通常通り登校し対面で授業に参加しました。そのため、どの学級もオンラインと対面を組み合わせたハイブリット方式で行いました。学習した教科内容は学級ごとに異なりましたが、それぞれに大きなトラブルもなく実施することができました。(兄弟姉妹が同じ部屋で別々の授業を受けることで音声が混線するというアクシデントはあったようですが。)
ご協力ありがとうございました。
福島市小学校陸上競技大会に向けての練習が本格的にはじまりました。今まで基礎練習とともに選手選考を行い、代表児童が決まり、種目ごとの練習に入りました。短い期間での練習ではありますが、自己記録の更新、入賞を目指して頑張ってほしいです。
9月2日(金)2年生が生活科の学習で「動くおもちゃ」を作っていました。学級によって作っているものは異なりましたが、ビー玉をつかって動かしたり、乾電池を中に入れて動かしたり、ゴムの反動で動かしたりと楽しく製作していました。いろいろなおもちゃの作り方を一通り学習した後に、自分たちの持ち寄った材料を使っていろいろ作るようです。これからの学習も楽しくなりそうです。