令和6年度 学校ブログ

キャリアゴールについて考えよう

【4校時 総合】

今日は「キャリアゴールについて考える」というテーマで学習を行いました。

キャリアゴールをもつことで「方向性が明確になる」「人生のバランスが保てる」「モチベーションが向上する」といった効果があることを学びました。

また、キャリアゴールを考えるうえで、SMARTの視点が大切であることも学びました。

S:Specific(具体性)/M:Measurable(測定可能)

A:Achievable(達成可能)/R:Relevant(関連性)

T:Time-bound(期限)

 

【2校時 家庭】

日常食の調理「おいしさと調理」

今日の授業は「うま味」と「だし」について学習で、家庭科担当が事前に準備していた、こんぶだし、かつおだし、こんぶとかつおの合わせだしの3種類を飲み比べてみました。

生徒の皆さんは、それぞれの味の違いや、組み合わせることでうま味が強くなることを感じていました。

ALTの先生の楽しい授業!!

【1校時 英語】

今年度2回目のALTの先生による授業がありました。

今日はクリスマスの文化について紹介していただきました。

12月24日の夜、一晩中世界を飛び回ってプレゼントを配達するサンタさんのために

アメリカでは、クッキーとミルクをあげるそうですが、

ALTの先生の出身であるニュージーランドでは、真夏なのでビールをあげるとのことです。

生徒の皆さんは楽しく英語と外国の文化を学ばれていました。

とても楽しい授業をありがとうございます!!

次回は1月30日の予定です。

 

今日の午後は、福島市教育委員会が主催する「ふくしま教師塾」で研修をされている市内の先生方と、研修を担当する教育研修課の指導主事の先生方が、天神スクールに来校されました。

概要説明や施設見学等を通して、公立夜間中学や天神スクールでの学習支援などについて、理解を深められていました。

体育で卓球をしました!!

【2校時 保健体育】

今日は体育館が使えない日でしたので、教室で卓球を行いました。

授業では、3つのグループに分かれ、5分間ずつ「フォアハンド」「バックハンド」「フォアとバック交互」で打つ練習をしました。

「ねらったところに打てる」「強い球が打てる」「足を動かして、フォアとバックが交互に打てる」など、前時に比べてとても成長されていました!!

 

【3校時 英語】

「命令形にチャレンジ!!」

今日の授業では、命令形「~しなさい」「~してください」という表現について学習しました。

自宅からオンラインで参加されている方も、画面越しに一緒に活動されていました。

箏の授業(最終回)

【2校時 音楽】

何度も練習してきた成果が発揮され、みなさん上手に「さくら さくら」を演奏されていました。

今年度の箏の授業は、今日で最終回となりました。

箏について理解を深めるとともに、箏を演奏する楽しさを十分感じることができていたようです。

 

【3校時 国語】

今日の授業では、3つのグループに分かれ、詩の群読を行いました。

各グループでは、どのように表現するかを考えながら、大きな声で詩を読んでいました。

あきらめないことの大切さ(道徳)

【3校時 道徳】

今日の授業では「あきらめないことの大切さ」(内容項目:希望と勇気、克己と強い意志)について学習しました。

教材となった人物が、様々な困難に直面しても、あきらめずに努力し続ける姿を通して、生徒の皆さんは様々なことを学んでいました。

授業の終末では、生徒の皆さんが感じたこと、学んだことなどを級友と共有していました。

 

【1校時 国語】

今日の国語の授業でも、ディベートを行いました。

今回のテーマは「気持ちを伝えるのは直接か、手紙か」でした。

ディベートを行った2つのグループは、前時までに調べたことやまとめたことを基に、それぞれの立場で主張をしていました。

これまで何度もディベートを行っているので、意見を発表する姿、相手の話を聞く姿はとてもすばらしかったです。

生徒の皆さんが楽しみにしていた国語でのディベートは、今日で終了となりました。

次の時間から、新しい単元の学習が始まります。

How many ~s do you have?を使ってインタビュー (英語)

【4校時 英語】

今日の授業では、前時の名詞の複数形の学習を生かして、「How many ~s do you have?」の表現を使ってインタビューする活動を行いました。

生徒の皆さんは、積極的にたくさんの級友に英語でインタビューしていました!!

インタビューされる側も「I have+数+名詞」を使って、上手に答えていました!!

 

【3校時 理科】

「物質の状態変化と体積・質量の変化」

昨日の授業では、液体のロウを冷やして固体にしたとき、質量と体積はどのように変化するのかを調べる実験を行いました。

今日の授業では、実験の結果をみんなで確認したあと、粒子モデルを使って状態変化を表現する学習活動を行いました。

「質量は変わらないから、〇の数は同じ数にしないと!」

「液体の状態は、どうやって表したらいいの・・・?」

など、生徒の皆さんは「物質が水にとけるとは?」で学んだことを思い出しながら、活動していました。

 

理科の実験「物質の状態変化と体積・質量の変化」

【2校時 理科】

今日の授業では、ろうそくを使って「物質の状態変化と体積・質量の変化」に関する実験を行いました。

はじめに、生徒の皆さんは液体のロウの質量を計測し、液面の高さを容器に印をつけました。

その後、ロウを冷やし、固体にしました。(今日は時間が限られているので、教室の冷蔵庫を使いました)

生徒の皆さんは、固体のロウの質量を計測し、変化を観察しました。

「質量は〇〇グラムだから、液体の時と変わらないね。」

「横から見ると、小さくなってる!!」「真ん中もくぼんでるよ!!」

など、気づいたことを同じグループの級友と共有していました。

この他にも、液体になった食塩や鉄、窒素などをデジタル教科書の動画を使って紹介しました。

身近な物質だけれども、見たことがない状態について知ることができ、驚きと発見の多い、とても楽しい授業でした!!

箏を演奏しました(音楽)

【2校時 音楽】

今日の授業でも、箏で「さくら さくら」を演奏しました。

生徒の皆さんは、1校時の授業が終わると音楽の教室に移動し、さっそく練習を始めていました。

前時から数えて2回目の練習でしたが、皆さんの上達がとても早く、なめらかに演奏していました!!

箏の学習は次回までで、新しい学習内容に変わるとのことです。

 

【4校時 英語】

「名詞の複数形になれよう!!」

前時に引き続き、名詞の複数形について学習しました。

授業では、生徒の皆さんが知っているbook、apple、strawberry、sandwichなどの名詞が複数形になるとどうなるのかを、単語の語尾に注目しながら学んでいました。

ディベートに挑戦!!(国語)

【1校時 国語】

4つのグループに分かれ、毎時間2つのグループが討論を行っています。

今日のテーマは「住むなら都会か、田舎か」でした。

どちらのグループも、事前に準備したことをもとに主張したり、相手の意見に対して反論したりしていました。

生徒の皆さんは、真剣に意見を聞き、発表するなど、とても熱心に参加されていました。

授業を重ねるごとにレベルアップしています!!

 

【3校時 英語】

今日の授業は「ハロウィン」に関するクイズからスタートしました。

みなさん、とても楽しそうに参加していました!!

授業の後半では、単語の「複数形」について学習しました。

 

演劇ワークショップを開催しました

今日は福島文化振興財団の「学校における文化芸術鑑賞・体験推進事業」(芸術家の派遣事業)により、「しらかわ演劇塾」の方々にお越しいただき、演劇ワークショップを開催しました。

 

授業が始まる前は、不安そうな表情をしていた生徒の皆さんでしたが、授業が始まると、楽しいウォーミングアップにより、心も体もほぐれ、積極的に活動に参加できるようになりました。

 

ウオーミングアップでは、パスをしたい相手を見て、名前(ニックネーム)を呼んでからボールをパスする活動を行いました。

 

ワークショップの最後には、「サイレント物語当たるかなゲーム」を行いました。

3つのグループに分かれ、それぞれ別々の物語をテーマにして、1分間の「サイレント劇」を演じました。

練習時間には、グループでアイデアを出し合い、物語の特徴となる部分を表現していました。

本番では、どのグループも素晴らしい演技を発表しました!!

このグループは「シンデレラ」がテーマで、かぼちゃの馬車や舞踏会などを上手に表現していました。

 

次のグループは「桃太郎」がテーマで、桃から桃太郎が生まれる場面や、きびだんごで犬・猿・きじを仲間にする場面、鬼と戦う場面などを表現していました。

 

ワークショップ後の振り返りの時間では、しらかわ演劇塾の皆様から、演劇の道に入ったきっかけや、演劇から学んだことなどをお話いただきました。

生徒の皆さんにとって、とても楽しく、貴重な体験となりました!!

夜間中学ということで遅い時間での開催となりましたが、天神スクールにお越しいただき、ご指導いただきました「しらかわ演劇塾」の皆様に感謝いたします。