荒井小学校は、今年度創立150周年を迎えます
2年生の国語は物語文「ニャーゴ」の学習です。主人公の猫が、子ネズミと出会ったときの様子について、友達はどう読み取ったのか、お互いに意見を書いたノートを見せ合いました。友達のノートを見ることで、自分とは違う意見にふれ、考え方が広がりますね。
いろんな考えがあるね!
5年生は、三春町にある「コミュタン福島」に見学に行きました。
東日本大震災と福島第一原子力発電所爆発事故から13年経っても、未だ避難生活を送っている人たちがいます。なぜそのようなことになったのか、放射線とはどういうものなのか、子どもたちはいろいろな展示物や実験を通して学ぶことができました。
5つのものでどれが一番放射線が高いのか調べてみよう。
1位は「湯の華」2位は何と「減塩しお」!
貴重な学びの機会になりました。
<今日の献立>
ごはん マーボー豆腐 チョレギサラダ ヨーグルト です。ごちそうさまでした
9月4日(水)の2校時は、なごみ2学級の授業研究会が行われました。4年生国語科「くらしの中の和と洋」です。家の中にある和室と洋室の違いについてどのようなことが書かれているのか、じっくり読み、比べることができました。
集中して取り組むことができましたね!
1校時にそれぞれの教室の授業の様子を見に行くと、ほとんどの学級が算数でした。内容も、学年が違えどほとんどが計算の習熟練習。頭の回転がよい午前中に計算等の学習をするのは効果的ですね。どの学級も集中してました。がんばれー!
<今日の献立>~和食の日~
ごはん さばの味噌煮 切り干し大根の炒め煮 豚汁 です。ごちそうさまでした
1年生は、5校時に全日本楽器指導協会から講師の先生をお招きして「鍵盤ハーモニカ講習会」が行われました。鍵盤ハーモニカを使うのは今回が初めての1年生。楽器の部品の名前や、ケースからの出し方としまい方、演奏するときのコツなどをとてもわかりやすく指導していただきました。上手に演奏するための合言葉は「猫の手」と「トゥ、トゥ、トゥ」。先生のお話をよく聞いて、みんな楽しく鍵盤ハーモニカを吹くことができました。これからの音楽でも使います。楽しみですね。
トゥ、トゥ、トゥ 上手に吹けたかな?
鍵盤は「猫の手」で
これからの音楽の勉強が楽しみだね!
<今日の献立>~ふくしま健康応援メニュー~
ごはん ホタテカツ パックソース 海藻サラダ 彩り野菜とひき肉のごまスープです。おいしくいただきました
6年生の社会科は、法人会の担当の方が本校においでになり、「租税教室」が開かれました。自分たちが納めている「税金」の目的、使われ方、もし税金がなければどうなるか等、アニメやパワーポイントの資料で説明を受けました。その他にも、1億円のレプリカを持ってその重さを感じたり、世界の面白い税金についてクイズ形式で答えたりと、税金についてより理解を深めることができました。
これが1億円の重さだ!
税金の大切さがわかりましたね。
1年生。1学期から育ててきたアサガオの花と種を採っています。
きれいな花びら花びらは、押し花にするそうです。完成が楽しみ!
あれ、葉っぱに幼虫がいる!
ウニョウニョ動くー!葉っぱも食べてるー!
調べてみると、「エビガラスズメ」という蛾の幼虫だそうです成虫はこんな感じになります。
<今日の献立>
ごはん 梅しそふりかけ 肉じゃが 五目卵焼き ホタテサラダ です。おいしくいただきました
3年生の国語の学習は「グループの合い言葉を決めよう」です。まずグループごとに「9月をどんな月にしたいか」を選び、「それを達成できるようにするための合い言葉」を決めていきます。自分の考えをもち、それをグループで意見交換し合い一つの意見にまとめる。他の教科にも必要な力ですね。
<今日の献立>~中学生地理「日本の諸地域」に関連した近畿地方の献立
ソフトめん きつねうどんかけ汁 あじフリッター 小松菜のサラダ です。ごちそうさまでした
2学期が始まって3日目。どの学年も通常モードの授業になりました。土日がちょうどいい休養になったようです。充実した2学期にしていきましょう。
1年生・・・算数「わかりやすくせいりしよう」
2年生・・・算数「計算の工夫」
3年生・・・総合「タブレットに親しもう」
4年生・・・算数「わり算の筆算」
5年生・・・学級活動「2学期の係を決めよう」
6年生・・・図画工作「私の大切な風景」
かがやき・・・各学年の課題に向かっての学習
なごみ・・・1年生算数「10より大きい数」2年生算数「計算の工夫」
<今日の献立>
ごはん みそワンタンスープ えびしゅうまい チンジャオロース です。おいしくいただきました
71日間の1学期が終了しました。大きな事故やけがも無く、充実した学校生活を送ることができました。保護者の皆様のご理解とご協力に感謝いたします。本当にありがとうございました。明日から子どもたちが待ちに待った夏休みです。8月22日(木)に元気いっぱいの子どもたちに会えることを楽しみにしています。
楽しい夏休みを!
思い出いっぱいつくってね!