蓬莱中学校日誌

2024年5月の記事一覧

応援練習

 今週金曜日の激励会に向けて、応援委員の皆さんは応援練習を行っています。本日から、ついに体育館での練習が始まりましたお知らせ

 今行っている練習の成果を存分に発揮し、堂々と胸を張って選手の皆さんを激励してほしいと思います。

 また、お昼の放送では、各部から「中体連への意気込み」や「中体連大会の応援メッセージ」の発表が始まりました。

 各部、それぞれの目標や意気込みがあると思いますが、後悔のない試合にできるよう確実に準備をしていってほしいと思ます花丸

県北陸上大会

 5月14日、15日の2日間にわたり、県北陸上大会が行われました。

 出場した選手はもちろん、サポートや応援など、陸上部全員が全力で取り組んでいました。

 今回の大会では、学年問わず自己ベストを達成した選手が多く、すばらしい結果となりました。しかし、悔しい結果に涙を流す選手も見られました。どちらも目標に向かって毎日の練習に真摯に取り組んだからこそだと思います。

 今回の経験を、県大会や次の大会に生かし、今後も頑張り続けてほしいと思います。本当にお疲れさまでした。

 

防犯教室

 5月16日(木)の6校時に防犯教室が行われました。

 福島県警察本部県北少年サポートセンターより坂本晴香様をお招きして、情報モラルについてお話しいただきました。

 個人情報の漏えいやSNSのトラブル、ネット・ゲーム依存などの問題から自分の身を守るためにはどうしたら良いか、事例をもとに具体的にお話しいただき、生徒たちも集中して話を聞いていました。

 また、インターネット被害防止のための合言葉「あとがこわい」についても紹介していただきました。

 スマホの約束6か条 ~ あとがこわい ~

 あ 会わないで

 と 撮らないで

 が 画像を送らないで

 こ 個人情報を載せないで

 わ 悪口を書き込まないで

 い いじめないで

 スマートフォンやタブレット端末は非常に便利なものです。ところが、一歩間違うと大きな問題や事件に繋がります。他人事と思わず、日ごろから気をつけて生活していきましょう。

 

 

生徒総会と全校集会

 5月10日(金)の5・6校時に生徒総会と全校集会が行われました。

 生徒総会は、昨年度と同様にiPadを使って実施されました。生徒会役員、委員会の委員長、部活動部長の皆さんは、しっかりと報告や発表を行っており、頼もしい姿を見ることができました。これからの学校生活をより良くするためにも、全校生徒で積極的に諸活動に取り組んでほしいと思います。

 

 全校集会では県北陸上大会の激励会が行われました。

 県北陸上競技大会は他の部よりも一足はやく、昨日からはじまりました。少しでもベスト記録を伸ばせるように、また後悔の無いよう、自分の力を全力で出し切ってほしいと思いますお知らせ

授業参観

 今年度最初の授業参観が行われ、保護者の皆様に各クラスの授業の様子を見ていただきました。

 少し緊張しているような姿も見えましたが、どのクラスでも真剣に授業に取り組む姿を見ることができました。

 お越しいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。