蓬莱中学校日誌

2023年3月の記事一覧

2件、追記します

◇ 紙パック回収

 今月16日(木)に、回収業者による紙パック回収がありました。

 第3学期に集まった数は、676枚です。

 今年度1年間を合計すると、1,738枚に上ります。

 ご家庭から多くのご協力をいただいたことに感謝いたします。

◇ 表彰

  きょうの修了式直後に、先週14日(火)に実施した第3回基礎学力コンテスト(数学)の表彰を行いました。

 1年、2年の「優秀学級賞」と、英語・国語・数学すべてで満点を取った「満点三冠賞」が、それぞれの代表者に伝達されました。

 学習に向けた努力の成果を確認して、今年度を終えました。


 令和4年度、蓬莱中学校にご支援、ご協力をいただき、皆様に改めて感謝いたします。

 令和5年度につきましても、よろしくお願いいたします。

この1年間の思いを抱いて

 令和4年度修了式を迎えました。


◎ 修了証書授与〈1年〉

◎ 修了証書授与〈2年〉

◎ 校長式辞

「2年生、落ち着きを見せ、素晴らしい取り組みを見せました。

 1年生、少しずつ幼さが消え、中学生らしい行動がとれるようになってきました。」

◎ 生徒発表〈1年〉

「テスト勉強の成果が出た時や部活動の大会で勝ち進めた時など、自分の成長や頑張りを感じられました。

 4月からは、頼られる先輩になりたいです。」

◎ 生徒発表〈2年〉

「頑張った分、よい結果になると身に染みて感じました。

 3年生、今から頑張ります。最高の時間を過ごしたいです。」


 1年生、2年生一人一人に、この1年間を振り返っての思いがあります。

 その思いは、進級した学年のどこかの場面で、生かされていくものです。

 次のステージでの活躍が楽しみです。

1、2年生、笑顔であふれる

 日中はあたたかではあるものの、まだ、日陰には雪が残っています。

  今週木曜日に予定されている令和4年度の修了式を前に、1年生と2年生は、学年レクリエーションで心地よい汗を流しました。

 種目は、1年生が「鬼ごっこ」と「ドッヂボール」、一方、2年生が「サッカー」と「ドッヂボール」です。

 生徒たちの動きが速く、カメラで追いかけるにもむずかしさがありましたが、その一場面を紹介します。


〈 1年 〉


〈 2年 〉


 きょうのレクリエーションは、生徒主体で運営がなされました。

 それぞれの学年で、いっそうのまとまりを感じさせる機会となりました。

確かな足跡を残して、3年生巣立つ!

 蓬莱中、第44回卒業証書授与式についてお伝えします。

◇ 開会のことば・「国歌」・「校歌」

◇ 卒業証書授与

◇ 校長式辞 「自分の個性を磨き、伸ばしてほしい。」

◇ 教育委員会告示・祝辞

◇ 来賓紹介・祝電披露

◇ 在校生送辞

◇ 卒業生答辞 「夢や希望、勇気をもって歩んでいきます。」

◇ 「式歌」 旅立ちの日に

◇ 閉式のことば・卒業生退場


 これだけでは、きょうの卒業証書授与式は、まだまだ伝えきれません。

 おそらくは、一瞬、一瞬が、卒業生の心の内にとどまるものかもしれません。

 卒業生90名の、蓬莱中での確かな足跡を称えるとともに、これからの社会を担い、ますます活躍していくことを期待し、応援しています。

 「みなさん、卒業、おめでとう。」

東日本大震災追悼の全校集会

 あすは、2011年の東北地方太平洋沖地震が発生してから12年目となる3月11日を迎えます。

 蓬莱中学校では、本日、東日本大震災追悼の全校集会を行いました。

 集会では、はじめに、震災で犠牲となられた方々のご冥福をお祈りし、全員で黙祷を捧げました。

 続いて、校長先生の震災講話です。

 校長先生が語ったこと・・・、

  ・ 12年前の地震発生時に三春町の中学校に勤務していて、中学生を守った。

  ・ その次の日に、避難してきた大熊町の方々を受け入れた。

  ・ 避難訓練でいいかげんな態度でいることは許せない。

  ・ 自分の命、からだは自分で守る決意は必要である。

  ・ 何もないときこそ備えが必要である。(以上、内容のごく一部です。)

 校長先生から目をそらさずに話に聞き入る生徒の姿は、真剣そのものです。

 

 少なからず将来の福島県を担うであろう中学生たちです。

 こうして震災体験を共有する機会は欠かせないことであり、いっそうまわりを思いやれる人に成長していくことを期待しています。

輝く! 読書マラソンで入賞

 「福島市読書オリンピックふくしまっ子大会」並びに「福島市読書オリンピックふくしまっ子大会読書リレー」に関する表彰が、本日、校長室にて行われ、福島市教育委員会様から賞状が授与されました。

◇ 「令和4年読書マラソン~めざせ!金メダル~市内全体年間」中学校3年生の部 1位 本校3年生

◇ 「令和4年読書マラソン~めざせ!金メダル~市内全体年間」中学校2年生の部 2位 本校2年生

◇ 「令和4年読書マラソン~読書リレー 団体戦総合順位」 3位 蓬莱中学校(代表 図書委員長)

◇ 表彰を受けた後は、記念撮影です。

 とてもすばらしい結果です。

 どんな本を読んでいるのか、気になってしまいます。

 福島市では、毎月24日を「ふくしま読書の日」(通称:ふくよみの日)と定めています。

 さらに、数多くの本に親しんでみるのはいかがですか。

3年生、卒業へのステップ

 3年生のきょうのスタートは、「美化活動」です。

◇ 3年各教室では、掲示物を撤去したり、机や椅子、棚等の拭き掃除を行ったりして、教室内を整えています。

〈3年1組教室〉

〈3年2組教室〉

〈3年3組教室〉

 ◇ また、水道場では、加湿器のフィルター等を水洗いしています。

〈水道場〉

◇ そして、昇降口では、登下校時に使用した下足箱の水拭きです。

〈昇降口〉

 自分たちが使用した所は、責任をもってもとどおりにして、次に使用する後輩たちに引き継ぐ、・・・、そうした3年生の心の声が聞こえてきそうです。


 午後は、「同窓会入会式」を実施しました。

 ご出席をいただいた同窓会長様から、次の内容についてのごあいさつがありました。

 ・ 同窓生を大切にし、お互いに出会ったら、助け合い、支え合いましょう。

 ・ 蓬莱中学校の卒業生として、母校に協力しましょう。

 そして、卒業生代表の生徒から、「同窓生として協力していきます。」と誓いの言葉が述べられました。

 また、同窓会から、記念品として卒業証書ファイルが授与されました。

 きりっと引き締まった態度に、同窓生としての強い自覚を表現している卒業生たちでした。


 ところで、きのうの卒業式予行の後には、「学校賞」授与式が執り行われています。

 学校賞については、明確な選考基準が設けられていて、今年度は、11名の3年生が、学校賞受賞者として表彰を受けました。

 卓球やバスケットボールの大会で活躍したり、書き初め展や読書感想文コンクールで顕著な実績を残したりした生徒たちです。

 学校賞を授与された皆さんの功績を称え、改めて祝福の拍手を送ります。

3年生、卒業も目前です

 きのう3月7日(火)は、満月が現れる日です。

 3月の満月は、「ワームムーン」(芋虫月)と呼ばれているそうです。

 本校からも、18時頃、昇降口から正面に、この満月を目にすることができました。


 明けて、きょう3月8日(水)は、卒業式予行が行われる日です。

 朝、いつものように、3年生が、それぞれに登校してきます。

 


 次に、午後に実施した「卒業式予行」について、順に紹介します。

◇ まずは「退場」から

◇ そして「入場」

◇ メインは「卒業証書授与」

  卒業証書が授与される様子は、保護者の皆様に見ていただけるように、スクリーンに大きく映し出します。

  ホルダーに入れられた卒業証書が生徒の手に!

◇ 「送辞」…在校生が卒業生を送ります。

◇ 「答辞」…卒業生の胸に響きます。

◇ 「式歌」…これは、当日のお楽しみです!


 きょうの卒業式予行では、当日は教室から卒業式を見守ることになる1年生も、体育館で一緒に参加し、その雰囲気を感じ取ることができました。

 さて、3年生の授業日は、きょうを含めて4日となりました。

 3年生にとって、卒業までの一日、一日が、これまで以上にお互いを意識し、お互いを尊重し、かけがえのない学校生活になることでしょう。

 2年生、1年生も、このあとの卒業式の準備に心を尽くし、祝福の時を迎えましょう。

きょう、3月3日は・・・〈PART2〉

 きょうは、廊下と階段の「ワックス塗布」実施日です。

 先週行った教室のワックス塗布に続く2回目です。

 今回は、2年生と1年生は美化委員の生徒たちだけで活動しました。

 3年生は午前中に実施し、2年生と1年生は実力テスト終了後に行いました。

◇ 3年生の様子

◇ 2年生、1年生の様子

 最後の片付けまでがきょうの仕事と、使った器具を洗ってきれいにするところまで、生徒たちは手を抜きません。

 校舎内に一段と磨きがかかったことで、環境整備の点で、次の年度へ向けての準備がひとつ整ったとも言えます。

 このブログをご覧になられている皆様が、もし本校にいらっしゃる機会があれば、生徒たちのこの丁寧な活動ぶりにも目を向けていただければ幸いです。

きょう、3月3日は・・・

 そうです、テストの日です。


 きのうは、給食で「ひなまつり献立」のメニューでした。

 さわらの西京焼きや菜の花のからし和え、すまし汁といった季節感を感じさせるメニューに、ひなあられまでついていました。

  陽気もあたたかな日であったため、気持ちが少し軽くなったかもしれません。

 先月からは、本校の事務室前に内裏雛が現れて、生徒が登下校する姿にその視線が注がれていました。


 一転、きょうは、福島県立高校前期選抜・連携型中高一貫選抜の学力検査が実施されていて、3年生がこの入試に臨んでいます。

 また、本校教室では、2年生(下写真左)が第3回実力テストを、1年生(下写真右)が第2回実力テストをそれぞれ受けています。

 生徒ひとりひとりの目標がかなう、そんな「桃の節句」の一日でありますように。