瀬上小学校日誌

2020年6月の記事一覧

手指消毒用アルコールの寄贈に感謝します

 福島信陵ライオンズクラブ様より手指消毒用アルコール一斗缶2缶を頂戴しました。4月にも1缶寄贈していただくとともに、5月には非接触型体温計2本を頂戴しております。学校では、日々活用し重宝しているところです。重ね重ねの寄贈に深く感謝いたします。

 

 

避難訓練を実施しました

 本日3校時5月に実施予定だった避難訓練を実施しました。避難経路の確認を主な目的として、地震が発生しその後の余震に備えて校庭に避難する想定で実施しました。避難の放送をしっかりと聞いて、無言で避難する姿が見られました。教室に戻った後、校長先生が校内放送で命を守ることの大切さの指導を行いました。

しのぶ号が来たよ

 今年度になってから初めて待ちに待ったしのぶ号が来ました。自分の読みたい本を選んでたくさんの子どもたちが並びました。

福島市からのプレゼントのさくらんぼを味わおう

 今日は学校が再開になった記念のさくらんぼが給食に出ました。本当は1日に提供される予定でしたが実が赤くなるのを待って,本日の提供となりました。今日のさくらんぼは福島市飯坂町で収穫されたさくらんぼです。「今年,さくらんぼを食べたの初めてかもしれません。」「甘くておいしいです。」と子どもたちに大変好評でした。旬の食べ物を味わって免疫力をアップさせていきましょう。

 献立は「しょうゆラーメン・牛乳・野菜シュウマイ・鳥野菜カレー炒め・さくらんぼ3こ」でした。

 

2年生の外国語活動

 5校時に2年生がマックス先生と初めて外国語活動に取り組みました。まず初めにマックス先生が自己紹介をし、名前の言い方や出身地,好きな色やどんなスポーツをするかなどを4択から子供たちに選ばせました。子どもたちは,意欲的に挙手をしていました。その後、自分自身の自己紹介をしました。最後に学習したことを生かしてゲームをして楽しみました。

福島の食べ物を味わおう週間

 福島市の田畑では,米・果物・野菜などがたくさん作られています。そこで今週は,福島市内や福島県内で作られた新鮮で美味しい食べ物を食べる一週間でした。最終日の金曜日は「だいすき♪ふくしまの日」として,福島市の郷土料理を食べる日でした。メニューは「ピースまめご飯・牛乳・凍み大根の煮物・いわしの梅煮・豚汁」でした。学校では,福島市・福島県の食材を給食でたくさん出すようにしています。また,福島市から地産地消を推進していくことを条件に一食あたり70円の補助が出ています。ご家庭でも福島県・福島市の美味しい食べ物を楽しんでください。

リンゴの摘果作業

 3年生は、総合の時間でPTA会長様の果樹園を訪問し、リンゴの摘果作業をしました。収穫の時期まで定期的に訪問し、リンゴの育ちについて学習します。今付いている実を4分の1から5分の1位に減らすことや、25種類ものリンゴの木が植えられていることを学びました。

消毒ボランティア、感謝いたします。

 本日より、放課後に消毒作業のボランティア活動が始まりました。保護者の方に募集をしたところ、33名もの方にご協力いただけることになり深く感謝いたします。毎日、4名の方に理科室などの特別教室と水道、階段の手すりの消毒をお願いします。なお、教室は各担任が作業をします。

土曜授業日1回目

 今日は土曜授業日でした。あいにくの雨で避難訓練は延期になってしましました。2年生は生活科の学習で校長室を訪れ,校長室にあるものや校長先生の仕事などについて熱心に質問し、真剣にメモをしていました。

ICTセキュリティについて

 スマートフォン等が普及し,公衆Wi-Fi環境の整備が進んでいます。瀬上小学校でも,これからのICT化に向けて,教室・体育館でWi-Fiが利用できます。自宅だけではなく,外出先でも有料・無料を問わずに多くのWi-Fiが利用可能になってきています。通信料金を気にせずに高速通信を利用する手段として大変便利です。しかし,セキュリティ対策をとらずに利用していると,個人情報の流失など予期せぬトラブルにつながるようです。新型コロナ対策として,ICTの利活用が急速に進んでいくことが予想されます。無線LANのセキュリティに関するガイドラインを掲載いたしますので,セキュリティ対策の一助にしてください。

資料①利用者向け.pdf

資料②提供者向け.pdf

お誕生日おめでとう献立

 今日は4・5・6月生まれの子どもたちへの誕生日献立でした。メニューは「パン・牛乳・ツナマヨネーズ・ポークビーンズ・いちごゼリー」でした。食事を美味しく食べる方法の一つに,食べ物をよく噛んで味わうことが挙げられます。噛めば噛むほどいろいろなおいしさを味わうことができます。ご家庭でもいろいろな味を楽しんでくださいね。

 

今年度初めてのプールでの学習

 3校時、3年1組と3組は、プールでの「浮く・泳ぐ運動」です。今年度、学校のトップバッターとしてプールを使用しました。「新しい学校の生活様式」に沿って、プールでの学習を進められるよう指導してまいります。

プール学習に向けて

 

 いよいよ今年度のプール学習がスタートします。水泳学習が無事に行えるように,いろいろな準備をしています。今日は,生亀先生を講師に,プール学習の際の事故に備えた救命救急の講習を行いました。心肺蘇生法やAEDを用いた除細動の方法を学びました。また,今年度は新型コロナウイルス対策として,ビート板等を消毒する方法も学びました。子どもたちが安心して安全に学習ができるようこれからも準備していきます。ご家庭でもプール学習に向け,水着セットの準備をお願いします。

口と歯の健康週間

 6月4日~10日は,歯と口の健康週間です。一生涯,自分の歯で食べるためには,毎日どんなことをしたら良いのでしょうか。食後の歯磨きはもちろんですが,虫歯になりにくい歯を作るために好き嫌いせずによく噛んで食べましょう。今日の給食はかみかみ献立でした。歯肉炎が多くなってきています。歯の付け根もしっかりとブラッシングできるように,ご家庭でも声かけをお願いします。

5年生の外国語

 去年まで,5年生はEAAの錫谷先生と外国語の学習を行っていましたが,今年度からはALTのマックス先生に外国語を教えていただくことになりました。今日は「自分の名前」や「自分の好きなもの・こと」を英語で発表しました。今年度から使う辞書の使い方を楽しく教えていただき,いろいろな言葉を辞書を使って調べることができました。マックス先生が好きなスポーツはアイスホッケーで,すきな食べ物はうどんということがわかりました。子供たちは,もっともっとマックス先生のことを知りたいようで次の時間も楽しみな様子でした。


ソーシャルディスタンス

 感染防止対策として、教室を全面的に使用した上で机の配置を工夫し、最大限の距離を保つようにしています。廊下で並ぶ際にも1m以上の間隔をとっています。

1年生、初めての給食

 6月1日、全校児童登校の学校生活のスタートです。今週いっぱいは13:30下校となりますが、新しい様式での学校生活を徹底させながら楽しく充実したものとなるよう指導してまいります。今日は、1年生にとって初めての学校給食となりました。メニューは、ポークカレーがメインです。市教委よりいただいた桃のジュレもいただきました。担任の指示を受けながらマスク着用での準備、一方向を向き無言での食事ですが、おいしくいただくことができました。発育測定も始まりました。