学校の様子

2019年7月の記事一覧

夢の実現へ向け

七夕の願い事

「絵本作家になって、たくさん賞をもらったり、百さつくらい作ったりして、有名になりたいです。」

自作の絵本がもう3冊になりました。

とても素敵な内容です。

自分を信じて、夢をかなえてくださいね。

他の児童の皆さんも、夢の実現へ向けて、一歩ずつ前に進んでいきましょうね。

先生も勉強しています

本日は学校訪問で、市教委や県北教育事務所の先生方や市学校教育指導委員の先生方に、授業を見ていただきました。

勉強したことをいかして、さらに良い学校づくりを進めて参ります。

お忙しい中、お越しいただき、感謝します。

微笑ましい関係

5年生が、3・4年生と遊んであげています。手作りのお家に、手作りのペット、ほほえましいですね。

5年生にとってもらいました。

大喜びの2年生。5年生も大人になりましたね。

七夕献立

今日の給食は、「七夕献立」でした。

メニューは、ごはん・とり肉のねぎソースがけ・天の川サラダ・七夕汁・七夕ゼリー・牛乳です。

ハートサポートの茂木先生、ALTのフィオナ先生も一緒に、楽しくおいしく給食をいただきました。

ALT

 ALTのフィオナ先生と職業の言い方を学習しました。

カードを使ってゲームをしながら学びました。

 

慣れたものです

パソコンを使って新聞づくりをしています。写真や絵をいれたり、いろいろ飾りつけたり、パソコン操作もスムーズです。吸収力バツグンです。

新聞の完成を楽しみにしていますね!

 

セルフチェック

毎朝、清潔検査をしています。

自己申告です。

みんな、正直にやっています。この子供たちの純粋な気持ちも大切にしていきたいですね。

ベスポジ

無事に子ども議会が閉会しました。

市長さんと記念撮影していただきました。いいポジションですね。

おいしいお弁当もごちそうになりました。ごほうびかな?