学校の様子
2023年4月の記事一覧
1年生を迎える会
児童会主催の「1年生を迎える会」が開かれました。
2年生以上のお兄さん、お姉さんが、学校のことをもっと知ってもらおう、もっとなかよくなろう、という気持ちで、会場を飾りつけしたり、学校について紹介したり、プレゼントを用意したり・・・。1年生をみんなで歓迎するとても温かい会でした。
みんなでゲームも楽しみ、より一層みんなの仲が深まりました。全校生でとても楽しく過ごすことができたすてきな時間でした。
誕生お祝い献立
今日の給食は「4月誕生お祝い献立」でした。4月誕生の友達をお祝いするメニューです。本校でも、4月生まれの友達を、給食ををいただく前にみんなで「おめでとう!」とお祝いしました。
そして、楽しい雰囲気の中、フライドチキンをパンにはさんで、おいしく会食しました。
読み聞かせ
毎月24日は「ふくしま読書の日」。さまざまな形で本に触れてみる日です。本校では、昨日学校司書の先生が来校され、読み聞かせを行ってくださいました。「しりとりのくにのおうさま」「1ねん1くみの1にち」の2冊です。お話の流れがおもしろくて、子どもたちも本の世界にくぎ付けでした。今年も、いろいろな本に出合えるといいですね。
楽しいクラブ活動
今年度1回目のクラブ活動は、バドミントンでした!
好プレーあり珍プレーありで、どの試合も白熱し、大盛り上がりでした。
クラブ活動が初めての4年生も、5・6年生にやさしく教えてもらいながら、楽しく活動できていたようでした
校庭で初練習
これまでパート練習、全体練習、自主練習などを重ねてきた子どもたち。演奏もずいぶん上手になってきました。今日は校庭へ出て、実際に歩きながらの初練習です。
行進しながら、隊列を組みながらの演奏は難しいものです。今日の経験や反省をもとに、立子山小鼓笛隊はさらに前進していきます
学校の連絡先
QRコード
アクセスカウンター
5
0
4
8
9
1