2年生の算数の授業は長さについての学習です。ミリメートル、センチメートル、メートルといった長さの単位について知り、測定の意味を理解していきます。
3年生の算数の授業は分数についての学習です。
分数を用いる場合のポイントを学習していきます。
2年生では 2分の1 3分の1 など簡単な分数について知ることができました。3年生の学習は、4年生で、同じ分母の分数の足し算・引き算につながっていきます。
〇
3階図書館です。4年生が『本のポスター』を作成してくれました。名前カードとポップをつけて展示しました。
4年生一人一人がお勧めの本を紹介しています。読書の楽しさを実感して全校生にお勧めの本に親しんでもらおうと頑張っています。
〇
6年生の算数の授業では、グラフを用いて考える力を養っています。教科書にある人口ピラミッドや棒グラフ・折れ線グラフから、人口構成や人口総数、高齢化率の変化を読み取っていきます。
読み取ったことを発表・説明していきます。
これからいろいろなグラフを使った学習を通して、グラフの特徴やグラフの用い方、データの収集・活用について学んでいきます。
〇
Good morning. How are you?
Catch ball Question と game に取り組んだ後、『好きな場所を伝え合おう』の学習活動が始まりました。
What room do you like?
I like ~ . 英語で伝え合う学習活動です。
学習活動をみんなの前で発表することになりました。テキストにある9つの場所のうち、好きな場所を1つ選んで伝え合います。理由も言います。
英語での伝え合いが終わると、お互いに「bye」~ 手を振って席に戻ります。
どの場所を選んで伝えたのでしょう。
1階の図書館には、干支の『うさぎ』をテーマにして、多数の本を展示しています。
学校司書さんとサポートティチャー(読書)さんのご協力により完成しました。
主に1年生と2年生が利用する1階の図書館に、新しい本が到着しました。
子どもたちが本をどんどん手に取ってページをめくっていく光景を楽しみにしています。
鼓笛の顔合わせ会を行いました。フラッグは2階ホールです。
鍵盤ハーモニカは3年生教室で行いました。早速、校歌の練習です。
ベルリラ・マーチングキーボードは学習室・図工室で練習です。
トローンボーンなどは今年度担当した6年生が再びきれいに拭いて磨きました。
指揮や太鼓、クウォード、シンバルなどの楽器は4年生や5年生が6年生と一緒に練習していきます。
1月中の月曜日・水曜日・金曜日は個人練習を積み重ねていきます。上達が楽しみです。
5年生は国語(書写)の学習です。落ち着いた雰囲気で集中して取り組んでいます。
6年生の理科は『てこ のはたらき』の学習です。木材に打ち付けた釘(くぎ)をバールで抜こうとしています。
なかなか抜けません。今度はバールのはじを握って釘を抜くことにしました。力点(持つ所)を変えました。
「あれ 抜けた。」「どうしてだろう?」釘を抜くのに必要な力が変化していることを全員が身をもって体験しました。
これからの学習の展開が楽しみです。
2年生の国語科では、昔話を調べて紹介する学習を進めています。今日は、昔話『かさこじぞう』の特徴をノートにまとめています。子どもたちは興味を持った昔話を友だちに紹介していきます。さらに、学校図書館の利用が活発になることが楽しみです。
3年生の理科は『磁石の不思議』の授業です。磁石につくものをいくつか試しました。3年生になって新しく学習している理科です。たくさん実験をして学習の幅を広げています。
4年生の体育は『ゴール型ゲーム』の学習です。ポートボールに取り組みます。
授業のねらいや約束事を確認していきます。2つのチームが同じコートに入り、1個のボールを使ってパスやドリブルでボールを進め、台の上に上がっている味方のゴールマンにボールを投げ渡して得点していきます。
ボールを受けるお友だちのことを考えて「思いやり」の気持ちをもって楽しく取り組んでいきます。
1年生の生活科では、めあて:『どんなことが できるようになったかな』の授業が行われました。
子どもたちは冬休み中にできるようになったことを発表したくてどんどん手をあげます。
発表をする人に体を向けて真剣に聴きます。
できるようになったことは黒板に書かれていきます。
家族がにこにこ・笑顔になるように、たくさんあるお家の仕事を少しでも手伝っていくことになりました。子どもたちの頑張りと成長が楽しみです。
新着本が1階や2階にある学校図書館に並びます。駄菓子屋さんの物語やミステリー物、図鑑など多くの種類があります。
1年生は、人物がでてくる好きな本を1冊選んでいます。
学級のみんなに紹介するためにもう一度読んでいます。
1年生は、南向台安全パトロール隊の皆様に見守られながら下校となります。
今年初めてです。元気に「よろしくお願いします。」とあいさつをしました。
南向台安全パトロールの皆様、令和5年もどうぞよろしくお願いいたします。
2年生から6年生は5校時まで授業です。「算数問題のつけ」や「外国語(英語)」、図画工作の授業で作った「作品の感想発表会」などへも集中して取り組んでいます。
生活のリズムが戻っているのでしょう。これからの学習が楽しみです。
〒960-8143
福島県福島市南向台2丁目36-1
TEL 024-522-2633
FAX 024-522-2643