南向台小学校日誌

2023年3月の記事一覧

2023キャンドルナイト その2 (南向台小)


 南向台小学校区青少年健全育成推進会主催事業に、健太(さん)康太(さん)をお招きして、コンサートを開催しました。

 ご自身のオリジナル曲はもちろん、中島みゆきさんの「糸」や有名な曲をアレンジされた「前を向いて歩こう」などたくさんの曲を熱唱してくださいました。

 震災直後やこれまでの12年間のご経験、考えたことを子どもたちに伝えてくださっています。

 オアシス運動〇

 子どもたちがわかりやすいように優しく温かくお話してくださっています。

 子どもたちを1ツ星応援1ツ星してくださいました。

子どもたちの「もっと、もっと曲を聴きたい!」という気持ちに応えてくださいました。

 健太さん康太さん、本当にありがとうございましたキラキラ

 2023キャンドルナイト 南向台小学校区健全育成推進会の皆様、子どもたちを見守っていただきました南向台安全パトロール隊の皆様、準備・運営(体育館照明点灯やスポットライト操作を含みます!)に携わっていただきましたPTA健全育成委員会の皆様、その他関係者の皆様、保護者・地域の皆様、ありがとうございました。

 

2023キャンドルナイト(南向台小)

 

 3月18日(土)午後5時30分から南向台小学校体育館において、『3.11から未来への灯火 ~2023キャンドルナイト~』が開催されました。

 南向台小学校区青少年健全育成推進会様の主催事業です。

 南向台小学校区青少年健全育成推進会長様が、ごあいさつの中でこの12年間を振り返るとともに、子どもたちに感謝の心と未来への希望を伝えてくださいました。ありがとうございました。全員で黙とうを行いました。

 最初のプログラムは 峯山太鼓小学生会 の演奏です。

 「峯山の四季」と「峯山のこだま」の2曲を演奏です。

 心に響く強い音が続きます。

 太鼓の音の広がりが、体育館の空間を埋め尽くします。みんながこの日に向けて毎週練習してきたことに思いを馳せました。

 峯山太鼓小学生会6年生の思いも、みんなに届きます。

 素晴らしい演奏をありがとうございました。

 次のプログラムは、全国ツアーを展開中の 健太康太 さんです。

 (その2に続きます。)

 

卒業証書授与式予行その2(南向台小)

 

6年生教室・体育の授業

 卒業証書授与後、呼びかけや式歌へと進んでいます。真剣で大きな声から卒業生と在校生の気持ちが伝わってきます。

卒業証書授与式予行は滞りなく進みます。

「卒業生 退場」

 40分余りで予行は終了しました。6年生17名は3月23日(木)の卒業証書授与式に向けて1日1日を大切にして過ごしていきます。応援してくださいますようお願いいたします。

卒業証書授与式練習・2回目(南向台小)

「卒業生 入場」

3月15日(水)3校時、体育館で2回目の卒業証書授与式練習を行いました。

南側の卒業生保護者席から撮影しています。

 6年生は誰もが指先にまでも意識を向け、姿勢をとっています。

 呼びかけ(別れのことば)や式歌は、1回目より、もっと気持ちが伝わってくるようになりました。

 在校生も頑張っています。

 在校生と卒業生が対面しながら卒業証書授与式練習は進んでいきます。

 生涯で大切な記憶として残る卒業証書授与式は、3月23日(木)に体育館で行います。

「卒業生 退場」

 3月17日(金)は卒業証書授与式予行を行います。

読み聞かせ(南向台小)

 3月15日(水)午後1時35分から、1年生~4年生は各教室、5年生・6年生は校舎2階ホールで『読み聞かせ』を行いました。

1年生

2年生

3年生

4年生

 今年度10回目の実施となりました。『読み聞かせの会 お話の会「にゃーご」』の皆様、ありがとうございました。

5年生・6年生   

 終了後は、会議室で反省会を行いました。会を始める前に、全校児童を代表して6年生1名が『お礼のことば』を読み上げ、皆様に心から感謝の気持ちを伝えました。

 「読み聞かせ」を継続してきたお話の会「にやーご」の皆様は、「子どもたちからいろいろ教えてもらいながら、元気をもらいながら取り組んできました。」「子どもたちがみんな挨拶をしてくれるのがとてもうれしいです。励みになります。」「集中力があってすばらしい!」と話されていました。

ありがとうございました。グループ 

令和5年度もどうぞよろしくお願いいたします。本

 

卒業証書授与式練習(南向台小)

 

 14日(火)3校時、体育館で卒業証書授与式の練習を行いました。

 まず最初に式場位置や座席の確認を行いました。

 次に卒業証書授与式の意義や心の持ち方について指導しています。

 礼法についての指導です。

 

 6年生が真剣に話を聴き、意識してとっているよい姿勢が 凛々しく 素敵に 感じます。

 在校生もみんなが背筋を伸ばし、手の置き方も意識して気を付けています。

 「一同 起立」

 (卒業生保護者席の方向から撮影しています。)

 呼びかけや式歌の練習を行っています。

 明日15日(水)は卒業生入場や卒業証書授与、呼びかけ(別れの言葉)、式歌、卒業生退場の練習を行います。

 6年生が胸を張って卒業できるよう、そして母校に誇りをもって人生を歩んでいくことができるようみんなで頑張っていきます。

 昨日1ツ星3月13日1ツ星の給食は『南向台小学校6年生アンコール献立』でした。サバの味噌煮とフルーツが付きました。予定されていた献立(りっちゃんサラダ、チキン南蛮+タルタルソース、牛乳+ミルメーク、ごはん、具だくさんみそ汁)に追加されたのです。

 

 6年生のアンコール献立が心にしみました。

全校集会と特別授業(南向台小)

3月10日(金)2階多目的ホールと1年生・2年生・3年生各教室をオンラインでつないで全校集会を行いました。
 震災について考える集会です。2011(平成23)年3月11日、地震の揺れでたくさんのおうちが壊れてしまったことや大きな津波が押し寄せたこと、たくさんの人々が避難したこと、たくさんの人がつらく大変な思いをしたことを学習しました。

 続いて特別授業です。講師をお招きしました。福島のくだものを全国でPRしたり、福島のよさを発信したりする仕事に取り組んでいるミスピーチキャンペーンクルーのお一人です。

 お仕事について少し詳しく教えていただきました。

 大変だったことや工夫されたことも教えてくださいました。震災を経験し福島のためにできることをお考えになり、今の仕事に取り組んでいることも伝えていただきました。

 いわき市や北海道札幌市での活動や日米対抗ソフトボール大会会場・福島駅新幹線ホームでの活動などについても教えていただきました。

 子どもたちに震災と復興で感じたことも伝えてくださいました。

 質問タイムです。

 仕事のやりがいについての質問にも答えていただきました。

 南向台小学校のみんなへのメッセージもお話ししていただきました。

 児童代表のお礼の言葉です。

 本当にありがとうございました。これからも福島の果物を食べておいしさを農家さんに伝えていきます。実際に話を聞いたり体験したりしていきます。いろんな人の頑張りがあったことを記憶して感謝の気持ちを大切にしていきます。

 お帰りになる際、下校する子どもたちと記念撮影をしました。

(背景は、福島西高等学校デザイン科学科の皆さんが制作した平面アートの一つです。)

 ご協力をいただきました関係者の皆様、ありがとうございました。

 

福島西高「出張!デザカ」の反響その2(南向台小)

 焚火で温まり話が弾みます。楽しい雰囲気になります。

 シチューの具材の一つ『キノコ』を取り出し、「本当に 生えているみたい?!

 福島西高デザイン科学科VD(ビジュアルデザイン)コースの皆さん(14名)が、骨格から勉強して制作した動物たちです。子どもたちは夢中になって見つめたり、触ったりしています。

黒板アートの前にくると、ワクワクしてとても楽しい気持ちになります。

福島西高等学校デザイン科学科VD(ビジュアルデザイン)コースのみなさん、本当にありがとうございます。