学校の様子

2019年5月の記事一覧

ついにここまで

おかげさまで、80000アクセス達成!

これからも、子供たちの活躍を応援ください。

この80000ポーズしてもらうの、とっても苦労しました(笑!)

学校歯科医さんによる歯みがき指導

 今日は、学校歯科医さんと衛生士さん2名が来校し、全校生に歯みがき指導をしていただきました。

 丈夫な歯をつくるために、好き嫌いをしないで、バランスよく食事をすることの大切さをお話いただきました。また、歯みがき粉に含まれるフッ素の効果についてもお話いただきました。

 そして、染め出しを行い、自分の歯みがきでよくみがけていない部分について、一人ひとり丁寧にみていただき、ブラッシング指導もしていただきました。はじめは赤く染まっていた歯も、教わりながらみがくことで、きれいな白い歯になりました。

 これからも、丁寧な歯みがき、バランスのよい食事を続けて、歯を大切にしていきましょう。

 今日は、お忙しい中、子供たちの指導に来ていただき、ありがとうございました。

おいしいのができるかな?

地域の方を講師に招き、畑を耕して、トマトの苗を植えつけました。

一株ずつ、自分の名前を書いた札をつけました。ざる菊同様、責任を持って大切に育ててくださいね。

低学年の児童は、ALTから畑を英語でなんと言うかなど、いろいろと生の英語を教わりました。

講師のお二人、毎年ありがとうございます。

6月には、枝豆やさつまいもなども植栽する予定です。

収穫の季節が楽しみです。

学校探検をしました

1年生は、各教室をまわって、いろいろな物を発見しました。2年生は、教室を分担してくわしく調べ、クイズ作りをしました。毎日過ごしている学校ですが、新しい発見がたくさんありました。

職員室で先生方がお仕事をしています。

パソコン室では、3・4年生が楽しく外国語の学習をしています。

理科室では、5・6年生が顕微鏡でミジンコの観察です。

校長室には、立子山の地図があります。校長先生にいろいろなお話を聞いて、初めて知ったことがたくさんありました。

今日の発見を学校地図にまとめたり、クイズ大会で発表したりするのが楽しみですね。

 

PとTがピタッと心を合わせて

プール清掃一日目。午前中の鼓笛の応援に引き続き、多くの保護者の皆さんにご協力いただき、落ち葉集めを中心に行いました。毎年、驚く量の落ち葉です。たいへん助かりました。

二日目は22日(水)、三日目は24日(金)を予定しています。お世話になりました。

 

皆さんいい笑顔です。これこそが立子山のパワーです。

声援の中、堂々と演奏した龍児たち

良い緊張感の中、龍児たちは練習の成果を堂々と発表しました。

沿道からは、「ポンポンかわいいねぇ」などと、ひときわ大きな声援があがっていました。感謝!

がんばった龍児たちの演奏の様子は、5月25日(土)14:00~14:50に福島テレビで放送予定です。

本日、お仕事等で見られなかった皆さんは、ぜひご家族でご覧ください。

仲良しの金谷川小のお友だちと

出発前の最後の練習。とても真剣な顔つきでした。笑顔で元気に演奏してきてくださいね。

予定より5分早く、仲良しの金谷川小学校のお友だちと一緒のバスで出発しました。

立子山小学校の演奏は10:09開始予定

曲は「ビリーブ」と校歌「緑の風も」です。

金谷川小学校の演奏は10:12開始予定

曲は「栄光の架橋」です。

ぜひ、一緒に応援ください。

時間を守って

業間の休み時間、時間を守って、みんなで仲よく、元気に遊んでいます。

今の子供たちの流行りは、「ジャングルおに」のようです。ブランコも楽しそうです。

自信をつけることができました!

明後日の福島市小学校鼓笛パレード本番を前に、立子山地区の皆さんへパレードを披露しました。

多くの保護者や立子山中学校の生徒の皆さん、交通安全母の会の皆さん、立子山支所の皆さん、地域の皆さんが沿道に応援に駆けつけてくれました。ありがとうございます。

本番へ向けて、良い度胸付けになりました。自信を持って本番に臨めそうです。

 

多くの人に見守られ

交通安全母の会のみなさんなど多くの地域の皆さんが登校を見守ってくださっています。感謝!

5月20日(月)まで春の交通安全運動期間です。

立子山の自然シリーズ

おいしい季節になりました。

自分の命。自分で守る。

○人は見た目ではわからないので、見た目で判断せず、知らない人にはついていかない。

○知らない人との間合い(距離感)を保ち、いざとなったら大声を出しながら後ろ向きにロケットダッシュ。

○合言葉「いかのおすし」の再確認。

今日は、警察署の生活安全課の署員とスクールサポーターの方においでいただき、防犯教室を実施しました。

毎年実施している防犯教室で学んだことを、子供たちはしっかりと覚えていました。九割以上の大半の人はいい人ばかりですが、まれにいる不審者に出会ったときの対応は、何回も繰り返して学び、しっかりと身につけさせたいものです。

 

 

一人一鉢、命に責任を持ちます。

朝、近隣の高橋さんに「ざる菊」の苗の提供をいただき、全校児童で植栽しました。一人一鉢、自分の名前を書いた札をつけ、責任を持って大切に育てます。これも大切な命の教育です。

秋には、黄色と赤の大きな花が咲くことでしょう。道行く人もきれいな花を見て、きっと喜んでくれますよ。

高橋さんご協力ありがとうございました。

獲って、焼いて、食べて

弓矢で獲った獲物を焼くために、火おこしをしました。

そして、掘っ立て柱建物の上で、楽しくお食事しました。実際に食べたのは、お母さんの愛情のこもった特製お弁当です。子供たちは大喜びで美味しくいただきました。

楽しみな係活動です

今日は、折り紙係さんが「折り紙教室」を開きました。2年生の係の子が、バラの花の折り方を練習して、みんなに教えてくれました。きれいなバラの花が折れるようになったので、今度、誰かにプレゼントしたいですね。

クラブ活動

1回目のクラブ活動を行いました。

初めはゲームクラブでトランプです。

ババ抜きや七五三で楽しみました。

お誕生日お祝い献立

今日の給食は、「5月生まれのお誕生日お祝い献立」でした。

メニューは、サラダパン・フライドチキン・コーンサラダ・マカロニスープ・牛乳です。

パンにフライドチキンをはさんで、おいしくいただきました。

神様はきっと観ている

一所懸命にトイレを掃除しています。

トイレの神様はちゃんと観てくれていますよ。きっと美男・美女になるでしょうね!「ボク、はじめてのトイレ掃除です!」

力と心を込めて、みがいています。立派です。龍児の誇りです。

心をひとつに

鼓笛パレードまであと1週間となりました。

良くここまで仕上げてきました。

あとは、自信を持つこと。心をひとつにすることです。

日ごろから「和顔愛語」で、お友だちと仲良く信頼関係をつくっていきましょうね。