教科書の問題(割り算)をみんなで解いています。
大型テレビでも問題を提示しています。
黒板には解き方のポイントや学習の見通しが示されています。
学習のめあては「すらすら解けるように練習しよう」!
進み具合を見計らって、ポイントを全員で確認する時間を設定します。
集中して学習している姿勢から、子ども「学びたい」「すらすら解けるようになりたい」という気持ちを感じます。
4年生、頑張っています。
5日(火)、福島キャノン株式会社様のご協力をいただき3年生が「会社見学」を行います。
8時30分、みんな元気に出発していきました。
久しぶりの大型バスです。車体やタイヤの大きさ、アルファベットなどにも関心があるようです。
インクタンクの組立から出荷までの仕事の工程などに着目して、生産に携わっている人々の仕事の様子をとらえ、地域の人々の生活との関連を考えていきます。
出発です! 「いってらっしゃーい」
学年別漢字配当表によると、5年生は193字の漢字が配当されています。
粉、輸、技、豊 なども含まれます。
5年生は、これまでに学習している漢字を「読むこと」、「書くこと」、「文や文章の中で使うこと」に取り組んでいます。
昨日4日(月曜日)午前中の校庭です。
技能主査さんが校庭の整地を行ってくださいました。降雨により水たまりができてきたので、いったん終了です。
1年生の算数の授業は、長さを直接比べる学習活動です。単元『どちらが ながい』です。
鉛筆を並べて長さを比べたり、定規など他のものを用いたりして比べていきます。どちらが長いのかを予想したりもしています。
2年生の算数の授業は、計算の仕方を工夫していく学習です。
42-7 どのように計算するのでしょう?
2年生は、単元『さんかくやしかくの形を比べよう』に進んでいきます。
4年生は、今まで学習してきたことをもとに割り算の応用問題に進んでいます。
次の単元は、『がいすうの使い方と表し方』そして『垂直・平行と四角形』です。
正解!
教材『サーカスのライオン』の一部分を音読します。主語・述語の関係や分かりにくい言葉が自覚できるように、声に出しています。
物語の中で、中心人物の変化する気持ちに関わる文章を探していきます。
教科書本文に線を引いていきます。
中心人物の行動、会話などから気持ちをとらえ、変化する気持ちについて読み取る力を伸ばしています。
〒960-8143
福島県福島市南向台2丁目36-1
TEL 024-522-2633
FAX 024-522-2643