南向台小学校日誌

2023年7月の記事一覧

七夕(南向台小)

 現在、児童昇降口では、大きな笹が固定されて展示されています。笹の葉には児童の願い事が記入された短冊が吊り下げられています。

 「サッカー選手になれますように」「みんなが健康で楽しく過ごすことができますように」「人の命を守る消防士になれますように」などなど、子どもたち一人ひとりの願い事を見ることができます。

 子どもたちの考え、思いが伝わってきます。

【給食】

 本日7月7日の給食は、《☆七夕献立☆》でした。

 『五色サラダ』は、まるで天の川ときらめく星々のようです。『星形コロッケ』や『七夕ゼリー』も雰囲気があります。『七夕汁』には切り口を星に見立てた「オクラ」や星の形が入った「なると」があり、子どもたちも大喜びでした。

7月の図書館(南向台小)

 校舎1階にある図書館では、7月の掲示や新刊図書が整い、子どもたちを迎えています。

 主な利用児童は1年生と2年生です。とてもかわいい掲示が目に留まることでしょう。

 新刊図書です。

 ファーブル昆虫記 夏の虫を探す子どもたちに大人気です。

6年生外国語(南向台小)

  7月4日(火)新しいALTが来校されて外国語(英語)の授業が行われました。

 導入では、ALTご自身の出身国の様子を紹介しながら、子どもたちの学習意欲を高めていきます。

 子どもたちは提示された写真に驚いたりしながら関心を高めていきます。

 You can eat…

 単語や短文で英語を使った対話が進んでいきます。

今月の花(南向台小)

 『今月の花』として地域の生け花ボランティアの皆様から素敵な花々をご提供いただきました。

 使用されている花は、ケイトウ、リンドウ、オンシジュームです。

 色の組合せもとても印象的で、いい香りがします。ご提供ありがとうございます。

PTAで除草作業(南向台小)

 7月2日(日)午前7時30分からPTAによる校庭や校地周辺の除草作業が行われました。

 PTA厚生委員会の皆様が中心となって、子どもたちの安心安全で健康な学校生活のために企画・実施されました。

 ご家族やお仕事のご都合、ご自身の体調などがあったことかと思いますが、たくさんの皆様にご協力をいただきました。ありがとうございました。

 1学期の間、十分に手が回らなかった場所を中心に多くの皆さんが取り組んでくださいました。

 子どもたちが元気に遊ぶ校庭の除草も進みました。

 取り除かれた雑草は、体育館南側で集めています。

 雑草が多く伸びていた校庭や校地周辺がすっきりきれいになりました。

 皆様のご協力により、今まで以上に子どもたちが気持ちよく登下校したり、遊んだりすることができるようになりました。たいへんありがとうございました。