瀬上小学校日誌

2024年6月の記事一覧

笑顔で“おはよう” ~あいさつ運動~

6/14(金)、今朝は北信地域学校協働事業の一つ“あいさつ運動”でのスタートとなりました!

瀬上交通安全母の会の皆様、地域の皆様、学習センターの担当者様、そして、北信中の先輩の皆さんが登校する子どもたちをあたたかい「おはよう」のあいさつで迎えてくださいましたキラキラ

5,6年生の代表の子どもたちも参加しました花丸

あたたかい「おはよう」の声に、子どもたちにも自然に笑顔が広がっていました笑う

天気も最高晴れ

あたたかい笑顔の「おはよう」で心も最高になりましたキラキラ

ご協力いただきました皆様、ありがとうございましたお辞儀

心に響く音色 ~リコーダー教室~

6/13(木)、3年生のリコーダー教室が開かれました!

講師は東京からお呼びしたリコーダー専門の先生です花丸

先生が奏でるリコーダーの音色に心を奪われた45分間音楽

子どもたちのリコーダー学習への意欲も大きく高まりました笑う

先生、素敵な時間をありがとうございましたキラキラ

大切な“水”の学習

6/11(火)と12(水)の2日間、4年生で下水道教室が行われましたひらめき

11日は1組と2組、12日は3組と4組の子どもたちが大切な水について学びました花丸

講師は福島県下水道公社の皆様です会議・研修

画像資料や実験を取り入れた充実した内容で、子どもたちは“水の循環”についての理解を深めることができましたOK

下水道公社の皆様、お忙しい中、ありがとうございましたキラキラ

生活に欠かせない水、みんなで大切に使おうという気持ちが高まりましたにっこり

りんご探検隊 ~3年生 総合~

6/5(水)、3年生は“りんご探検隊”の学習キラキラ

みんなで講師の阿部先生の畑におじゃましました笑う

今日は「摘果」について教えていただきました花丸

阿部先生のお話を伺って、まずは先生方がチャレンジひらめき

次はいよいよ子どもたち了解

みんな、上手に摘むことができましたOK

講師の阿部先生、ありがとうございましたお辞儀

今日も、とても貴重な体験ができましたキラキラ