令和6年度 学校ブログ
本日の学習活動の紹介
【1校時 理科】(1学年)
花のつくりについて、「ツツジ」と「アブラナ」を解剖することを通して楽しく学びました。
花には、おしべやめしべ、花弁、がくがあること、花弁とがくの数が同じであること、めしべから種子ができることなど、たくさんのことを知ることができました。
今日は自宅で学習される方もいたので、初めてオンライン配信を行いました。
同じ班の級友が、解剖した花を見せながら、カメラを通してわかったことを紹介する場面もありました。
【3校時 学級活動】(1・2学年合同)
校外学習についての計画を立てました。
担当から施設についての紹介を聞き、活動のイメージをふくらませました。
その後、グループに分かれて、班長などの役割を決めたり、野外炊飯のメニューや購入する食材について考えたりしました。
話し合いをしているみなさんの顔は、とても楽しそうでした!!
本日の学習活動の紹介
【2校時 理科】(1学年)
今日の理科では、さまざまな生物を、その特徴に注目しながら分類してみました。
「これは植物だ」「海にいる」「空を飛べる」「足が6本ある」など、自分なりに分類していました。
また、同じ班の級友の発表を聞くことで、気づくこともたくさんあったようです。
授業を通して、身近な草花(雑草と呼んでいたもの)の正式な名前を初めて知る場面もありました。
本日の授業の紹介
【1校時 美術】(1・2年合同)
前時に引き続き、「文字っておもしろい」(書体)を学習しました。
今日は明朝体で「永」の字を書きました。
描く際のポイント(太さやバランスなど)を知ると、「なるほど!」「すごい!」の声が上がりました。
文字に少しずつ肉付けをしながら、最後は上手に描くことができました。
本日の授業の紹介
【2校時 体育】(1・2年合同)
今日は体育館が使用できなかったので、教室でボッチャをしました。
6月のスポーツ大会に向けて、6チーム(1チームは3人)に分かれて、試合形式で行いました。
試合が終わると、チームで集まって話し合い、次の試合に向けて作戦を立てました。
チームでコミュニケーションをとりながら、楽しい雰囲気で活動することができました。
顕微鏡を使いました
【2校時 理科】(1学年)
今日の理科は、顕微鏡の使い方について学びました。
池の水でプレパラートを作り、顕微鏡でのぞいてみると、たくさんの微生物を見つけることができました。
また、タブレット端末を使い、微生物が動いているところを写真や動画で撮影をしました。
真剣に顕微鏡をのぞく姿、微生物を見つけて喜ぶ姿、見つけたものを級友と共有する姿などが印象的でした。