Blog
筝の琴を体験(5年生)
5年生が「和楽器教室(筝の琴の調べ)」の授業を行いました。
今年も、渡利学習センターさんの協力を得て、お二人の先生に来校いただきました。
先生から筝についてのお話
お二人の先生による演奏です
胡弓と筝の協演です
演奏の後には質問コーナーを設けていただきました。
「弦のどこまで使って弾けるんですか」
最後は、筝の体験教室も行っていただきました。
「爪」をつけて体験スタート「ひけたよ!」
お二人の先生が、とても丁寧に分かりやすく指導くださいます。
前の人をしっかり見て臨みます。すばらしい
筝、胡弓の演奏を鑑賞して・歴史にふれて・体験して、充実の和楽器教室でした。
お二人の講師の先生には、ご多用のところ、子どもたちにご指導いただき誠にありがとうございました。
先輩と一緒にクリーン活動(5年生)
総合で「阿武隈川の環境」をテーマに探求活動を続けている5年生。
今日は、「地域の環境を守るために自分たちにできること」の一つとして、川沿いのクリーン活動を行いました。
渡利中の先輩たちが一緒に協力してくれます
先輩たちと一緒に、堤防沿いをくまなくクリーンにしようと意気込む5年生。
渡利中の先輩と共に活動できて嬉しかったですね
********************************************
今日の給食
【大好き ふくしま】相撲界で活躍中の「大波三兄弟」にちなんだ献立でした
〇ちゃんこ鍋 〇磯部あげ 〇ワサビドレッシングサラダ
〇ごはん 〇牛乳
今日の様子から
9月に入った今日、いろいろな出来事がありました。
1「ようこそ先輩」
今日から1週間、渡利中の先輩3名が、小学校で職場体験を行います。
「1週間よろしくお願いします」
2「防犯教室」
松齢橋交番のおまわりさん、福島警察署スクールサポーターさんを講師に招き、不審者から身を守る防犯教室を実施しました。
体育館に全校生が集まりました。
スクールサポーターの先生のお話をうけて、代表児童が、不審者から逃げる実演です。
「ランドセルを外して逃げていいんです」
「いざという時に『いかのおすし』を実行できるようにするための訓練です」
3「陸上練習(6年生)スタート」
市陸上大会に向けて、選手と種目の先生方との顔合わせ会を昼休みに行いました。
市陸上大会に向けた6年生の練習が、いよいよ始まりました。
PTA全体清掃 ~ありがとうございました
今年度2回目となるPTA全体清掃を本日行いました。
昨日は、施設部の皆様が参集くださり今日の準備にあたってくださいました。
事前に清掃グッズを準備くださいました!
天候が心配されるところ、早朝より、多くの保護者の皆様に参加くださいました。
ご参加ありがとうございます!
放送による全体会の後、早速、清掃スタートです。
各教室、各分担に分かれ、作業を進めてくださいます。
教室外や高所の窓ふき、トイレ、特別教室の清掃など、子どもたちとの清掃では手の届かない所を中心に、保護者の皆様に丁寧に清掃いただきました。
第2学期の始まったこの時期、保護者の皆様のご協力を得て、環境整美を行うことができました。
ご多用のところ参加いただきました保護者の皆様、そして準備段階から着実に進めてくださった施設部の皆様、そして本部役員の皆様には大変お世話になりました。改めて感謝申し上げます。
PTA第2回全体清掃を実施いただき誠にありがとうございました。
うごく うごく わたしのおもちゃ(2年生)
2年生が生活科で、おもちゃ作りに楽しく取り組んでいました。
「自分のおもちゃを、もっとよくしていくにはどこをがんばろうかな」
今日のめあてをタブレットに書き込んでスタートです。
やる気まんまんの2年生の子どもたち。めあてを決めると、猛然と作業にとりかかりました。
おもちゃごとにグループになって、教え合ったり助け合ったり、上手に協力し合って作っています。
「工夫したところがうまくいったかな」 さっそく試してみます。
前よりも跳んだ。やったね!
「お試しコーナー」にはテープで目印がついてます。なるほど、おもちゃの動きが確かめやすいですね。
今日取り組んだことはタブレットに記録し、制作のあしあとにしていました。てきぱきと手早いですねー。
おもちゃの置き方や角度を工夫して写真撮影。「映え」を考えて撮ってますね。
授業の最後は今日の振り返りです。グループで、全体で、今日の頑張りを互いに伝え合う子どもたち。
全員が、目を輝かせ、真剣に楽しくおもちゃ作りに取り組んでいました。おもちゃ作りはこれからも続きます。