学校だより

Blog

今日の様子から

 校庭では、運動会に向けて練習する子どもたちの姿が見られました。

 徒競走に向けて走っています(3年生) ヨーイ、ドン!

 わたりっ子タイフーンの練習です チームみんなで動きを確認しています。

 個人種目と団体種目、各学年でルールを確認しながら練習しています。

 大玉ころがしの準備です(2年生) 紅白リレーの練習です(4~6年生)

笑う紅白リレーの代表選手は、全員がそろうことができる昼休みに集まってルールを確認しています。

 外での鼓笛練習(6年生)6年生の鼓笛も熱を帯びています。

5月11日(土)に向けて、気分がどんどん高まっている子どもたちです。

お知らせ 【お知らせ】 運動会の実施の有無については、当日の朝、安全安心メール及び、

   このホームページをとおしてお知らせいたします。

   

   

運動会の全体練習

 今週末に迫った運動会にむけて、全校生で練習を行いました。

 雨の心配があったので、体育館で練習です。

全校生が体育館に集まりました。

 今回は、開会式、閉会式を中心に練習しました。

開会のことば(1年生代表児童)代表児童もそれぞれの動きを確認しました。 

応援合戦で気分がさらに盛り上がりました。興奮・ヤッター!代表児童が大きな声で呼びかけます。

「オー!」赤組・白組、互いにエール。ニヒヒどちらの組が大きい声でしょう?

開会式に続いて、プログラム1番・ラジオ体操をみんなで行います。

前でリードするのは運動委員会児童です。

 練習を全校生で行ったことで、運動会に向けた子どもたちの気持ちが大いに高まりました。

5月がスタート~今日の様子から

 今日から5月です。2~4時間目にかけて、4・5・6年生で、ふくしま学力調査を実施しました。

初めて取り組む4年生期待・ワクワク集中して取り組んでいました。

5年生

6年生

外には3年生の姿がありました。驚く・ビックリ何をしているのでしょうか?

3年生の子どもたちです

笑う「種まきです!」と、手の中の種を見せてくれました。

手のひらには小さなたねが

 理科の授業で、みんなで協力し合い、ホウセンカの種をまいていました。

慎重に分け合ってますポットに種をまいています

同じころ、校庭では元気な掛け声が響いています。

5・6年生が合同練習興奮・ヤッター!5・6年生が運動会の練習をしています。

6時間目、4・5・6年生が、1回目のクラブ活動を行っていました。

 1回目は、クラブの組織や活動計画づくりなどについて、話し合って決めていきます。

 各学年で、それぞれにがんばっている子どもたちでした。

*****************************************

家庭科・調理

【今日の給食】 5月5日を前に「端午の節句献立」でした。

季節の献立・たけのこご飯です

 〇たけのこご飯  〇厚焼き玉子  〇わかめともやしのみそ汁

 〇からし和え  〇こどもの日ゼリー  〇牛乳

 

縦割り清掃

 今日から、2~6年生の縦割り班による清掃がスタートしました。

 6年生の班長さんは、メンバーがそろっているか、分担はどうするかなど中心になって確認しています。  

 班長さん、がんばっています!興奮・ヤッター!「お願いします!!」の挨拶でスタート。

笑うどの班も、一生懸命に清掃に取り組んでいます。

 柄ぼうきを上手に使っています。机をしっかり持って運んでいます。

初めての担当場所です。班長さんや先生が、掃除の仕方を一緒に確認しながら進めていました。

 みんなで床ぶき「流しはこうやって掃除してね」

 清掃が終わりました。各班で今日の清掃を振り返ります。メンバーで協力して清掃ができたでしょうか。ニヒヒ

 清掃終了、班ごとに集合です。 めあてがまもれましたか?はーい!

 1年生が参加するまでの間、2~6年生で清掃をがんばっていきます。

*******************************************

家庭科・調理 今日の給食は、お祝い【入学・進級お祝い献立】でした。

 今日のご飯は「お赤飯」です。

〇赤飯  〇さわらの西京みそ焼き  〇すまし汁

〇ごまあえ 〇ごま塩

避難訓練を行いました

 今年度最初の「避難訓練」を実施しました。

校庭の第1避難所に向けて

 整然と速やかに避難しています。

整然と避難しています

 笑う全児童が避難完了です。

全員が避難しました

 今回は、教室からの避難経路の確認や避難行動の基本の指導を重点に行いました。

全体会

 第1避難場所で、訓練を振り返って全体会を行いました。

「お・か・し・も」を守って避難しましょう

これからも、防災・防犯の観点から、年間を通じて訓練を実施していきます。

 

授業参観・懇談会、PTA総会

 令和6年度第1回となる授業参観・懇談会、PTA総会を実施しました。

 入学・進級した子どもたちの様子はいかがだったでしょうか。授業参観の後にはPTA総会を実施しました。

 一堂に会しての実施です。

 多くの保護者の皆様に参加いただきありがとうございました。

 対面での実施にあたっては、本部役員の皆様に大変お世話になりました。

にっこり新・旧役員の皆様からの挨拶

総会終了後は学級・学年懇談までお世話になりました。

おうちの方を待っている間、子どもたちは、見守りボランティアの皆様にお世話になっていました。

令和6年度も保護者の皆様と連携して、子どもたちの健全育成を図っていきます。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

鼓笛練習(6年生)

 6年生が引き継いできた「鼓笛」の練習が始まっています。   

 短縮時程の今日は、体育館で練習です。

 5月の大型連休明けの運動会(5/11)で披露することになります。

 そして、その後に福島市小学校鼓笛パレード(5/15)をむかえます。

  

 2つの本番に向けて、一生懸命練習に取り組む6年生です。

お知らせ 明日は、授業参観・懇談会、PTA総会を実施します。保護者の皆様の来校をお待ちしています。

 

今日の様子から

 2時間目、6年生が、全国学力・学習状況調査の質問調査に回答していました。

 今年度からオンラインで回答です。

オンラインで回答です

 3時間目、2年生が1年生の手を引いて歩いています。

2年生に手を引かれ階段も1年生に合わせて

 2年生が、1年生に校舎内を案内していました。

こちらは音楽室を探検中

 2年生のお兄さん・お姉さんの案内で、楽しく校舎内を探検した1年生でした。

****************************************

家庭科・調理【今日の給食】  笑う4月の誕生日おめでとう献立

 

〇ごはん  〇マーボー豆腐  〇バンバンジーサラダ

〇ミニクレープ  〇牛乳

 

 

縦割り班顔合わせ

お昼のワタリタイム、「縦割り班顔合わせ」をしました。

全校生が体育館に集合。

「みんな集まってー」「〇班はここだよー。」

 今年の班長の6年生が、先頭に立ってメンバーを集めています。

班長さんが呼びかけてます班ごとに整列して並びました。

 今日は、メンバー同士が顔や名前を覚える最初の顔合わせです。

「◇班の班長の〇〇です」まず全体で、班長さんが自己紹介

縦割り班のリーダーですみんな今年の班長さんに注目しています。期待・ワクワク

 続いて、各班に分かれてメンバー同士が自己紹介し合います。

班ごとに輪になって自己紹介スタート

よろしくお願いします!

5月からは、いよいよ縦割り清掃もスタートします。

これからの縦割り班活動、みんなで協力し合って楽しくがんばっていきましょう。

全国学力・学習状況調査(6年生)

 今日は、全国学力・学習状況調査の実施日です。

 6年生が、2時間目に国語、3時間目に算数の問題に取り組みました。

 

 静まり返った教室で、6年生が真剣に取り組んでいました。

**************************************

家庭科・調理 【今日の給食】

 〇しょうゆラーメン 〇中華めん 〇ぎょうざ 〇大根サラダ 〇牛乳

 

児童会委員会活動スタート

6時間目、児童会委員会が行われ、各委員会で、委員長をはじめ組織づくりや活動計画づくりを行いました。

いよいよ、令和6年度の新メンバーで委員会活動が始動します。

***************************************

家庭科・調理【今日の給食】

 

〇さばの塩焼き  〇青菜のみそ汁  〇浅漬け  〇ご飯  〇牛乳

 

暑かった1日

 初夏を思わせる日差しが降り注いでいます。

 グランドには、体育をがんばる子どもたちの姿がありました。

 短距離を一生懸命走る子どもたち。運動会の紅白のチーム分けにもつながるようです。

給水タイムをとりながら進めています。

 給水タイムをとるなど、熱中症対策をしながら体育にがんばる子どもたちでした。

命を守ろう交通安全(2年生、1年生、6年生)

 大切な命を守るために交通安全教室を実施しました。1時間目は、2年生の交通安全教室です。

 松齢橋交番の小針様、交通教育専門員の秋葉様にお出でいただき、交通安全についてご指導いただきました。

「皆さん右・左・右と安全を確かめていますか。」

 学校の南側の道路を歩きながら、教えていただいたことを実践します。

信号機のない横断歩道を安全に渡る子どもたち。

道路の右側を車道にはみ出さないで歩きます。

手を挙げて、自分がいることを示しましょう。

2時間目は1年生の番です。

 きちんとお話をきいています。

 学校北側の道路を歩いてみます。渡利大橋南の交差点で、信号機のある横断歩道の渡り方を学習しました。

 

 学校に戻ってきた子どもたち。お世話になった先生方に大きな声でお礼をしました。

 笑う「ありがとうございました」

6年生は、業間の休み時間に「家庭の交通安全推進員」の委嘱状を交付していただきました。

代表児童による「誓いの言葉」

 小針様から6年生に対して、「自分の命を守るとともに、家庭で交通安全を進める役割を期待しています」というお話をいただきました。

 小針様、秋葉様には、交通安全教室・家庭の交通安全推進員委嘱状交付式を通じて、子どもたちの交通安全への意識を高めていただきました。

 本日はたいへんお世話になりました。誠にありがとうございました。

***********************************************

家庭科・調理【今日の給食】 〇1年生の給食が今日から始まりました。興奮・ヤッター!

  

 〇バターコッペパン  〇ミートボール  〇コンソメスープ

 〇ごまサラダ  〇牛乳

 

 

今日の様子から

 年度のはじまり、保健関係の行事が行われています。 

 今日は視力検査が行われています。

春の日差しの下、校庭では体育の授業です。力いっぱい走っています。

 こちらでは、生活科で春を見つけています。

期待・ワクワク桜の花がちらちらと舞っています。

 1年生の子どもたちの下校です。

 ニヒヒ明日は、1年生の給食がいよいよスタートします。

安全な登下校へのご協力ありがとうございます

 第1学期の2日目は雨の日となりました。

傘をさして登校する子どもたち雨

 駐車場側の出入口です。保護者の皆様に車の出入りを控えていただいたお陰で、子どもたちはゆったりと登校することができました。 

急ぐことなくゆったりと門を通る子どもたち。

笑う保護者の皆様のご理解とご協力に感謝申し上げます。ありがとうございます。

 下校の時間です。1年生の下校に、交通安全対策協議会の方も付き添ってくださいました。

コース別に、引率の先生と一緒に下校します。

 安全を確かめて、横断歩道を渡りました。

 渡った先には、見守り隊の皆様が待っていてくださいました。

 1年生が来るまで、雨の中をずっと待っていてくださいました。ありがとうございました。

 お子さんを迎えにきてくださっていたご家族の皆様も誠にありがとうございました。

 保護者の皆様、地域の皆様のご協力を得て、安全に登下校できていることを実感した1日でした。

 ご支援いただき誠にありがとうございます。

****************************************

家庭科・調理【今日の給食】 今日から令和6年度の給食がスタートしました。

 〇豚キムチ炒め  〇中華スープ 〇ごはん 〇牛乳 〇さつまいもチップス

令和6年度がスタート

 本日、着任式、第1学期始業式そして入学式を実施し、令和6年度の教育活動がスタートしました。

 進級した2~6年生の子どもたち、そして入学した1年生の子どもたち、ともに瞳を輝かせて式に臨んでいました。

着任式【着任式】新たに9名の先生を迎えました。

第1学期始業式【第1学期始業式】代表児童のめあて発表

入学式【入学式】ご入学おめでとうございます!お祝い

 令和6年度も、教職員一丸となり、子どもたちの指導・支援に努力してまいります。

 保護者の皆様のご理解とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

 

教室移動(5年生)

 離任式の終了後,5年生が残り,次年度のクラス配置に合わせて物品の移動を行ってくれました。机・いすを移してくれる5年生

 最初に,机やいす,教室の備品などを教室の配置に合わせて運んでくれました。

 先生方に協力して,みんなきびきびと作業しています。(すばらしい)期待・ワクワク

協力し合って取り組んでいます。備えつけ用品も運び入れています。

 物品の移動後には,校舎内の清掃も行ってくれました。

下足箱もきれいに昇降口もきれいに

  次年度の6年生として,実に頼もしい活躍でした。

笑う5年生のみなさん,教室移動への協力ありがとうございました。

 

離任式を行いました

 今年度末、本校から6名の先生方をお送りすることになり、離任式を行いました。

  離任する先生方から子どもたちへにっこり久しぶりの対面での実施です。

 卒業生を含め、多くの子どもたちが集まってくれました。  

 一人ひとり挨拶をいただきました。

児童代表の5年生が、先生方に別れのあいさつを述べ、感謝の気持ちを伝えました。

 5年生代表児童による別れのことば

 お忙しい中、PTA本部役員の皆様をはじめ保護者の皆様もお出でくださり、先生方を見送ってくださいました。   

 また、渡利小学校PTAから、先生方に対して花束もいただきました。改めて感謝申し上げます。

 キラキラ離任される先生方の今後の益々のご活躍をお祈りしております。キラキラ

 

 

 

花見山オープニングセレモニー ~4年生が参加~

 福島市の誇る名所・花見山の「オープニングセレモニー」が行われ、渡利小学校を代表して、4年生7名が参加しました。

 新車両・青いEVバス「あおメロディ」 

 7名の子どもたちは、新型EVバスの「あおメロディ」に乗せていただき、会場の花見山公園に向かいます。

 行先は「花見山公園」、とてもカラフルな表示です。

笑う木幡市長様と一緒にバスに乗って会場まで行きました! 出発前に記念撮影をしていただきました。音楽

 市長様と一緒にパチリ

会場に着くと、そこには花見山が美しく描かれたラッピング・トラックがとまっています。

トラック側面が跳ね上がり特設ステージに。 市長様をはじめご来賓のお話をうかがいながら出番を待ちます。期待・ワクワク

福島市花見山をPRするラッピング・トラック 側面が上がるとステージに。市長様のお話です。

昼総合的な学習の時間に、年間を通して「花見山」をテーマに探求活動を行ってきた4年生。

イベント学校の代表として、セレモニーの中で、大人の方たちと一緒にバルーンリリースを行います。

 いよいよバルーンリリースです。

「ふくしま花回廊」のスタートを告げるアナウンスを合図に、一斉にバルーンが空に放たれました。 

 「ふくしま花回廊スタートです!」

たくさんの関係者の方やカメラに囲まれて緊張の面持ちの子どもたちでしたが、大切な役目をしっかり果たせました。

 ラッピング・トラックの前で記念撮影

学校に戻る「あおメロバス」の中で、「とっても楽しかったです」と子どもたち。

 あおメロバスの中で笑顔の子どもたち

 花見山の花シーズン到来を告げるセレモニー。

 参加させていただき、とてもよい体験ができたと、満面の笑みの子どもたちでした。