那須ハイランドパーク到着。
ホテル出発
2日目スタート!
花火!!!
キャンプファイヤー!!
体験活動「ジップライン」
体験活動「そば打ち」
体験活動「陶芸」
体験活動「ゴルフ」
体験活動スタート!!
「陶芸」
「つる細工」
「ジップライン」
「そば打ち」
宿舎に到着し、昼食。
大内宿での自由散策。
10月25日(月)、9月初めから延期となっていた修学旅行にいよいよ出発です。保護者の皆さまをはじめ、様々な方々に感謝の気持ちを持って、みんなで思い出に残る最高の修学旅行にしてきて欲しいと思います。
午後から、音楽堂で合唱発表会が行われました。感染予防のため、例年通りの練習環境が整わない中でしたが、どの学級も創意工夫とチームワークで、すばらしい合唱となりました。移動の見守りや受付誘導など、PTA本部役員や教養部会、ボランティアで手伝ってくださった方、ご参観いただいた保護者の皆さま、誠にありがとうございました。
ステージ発表が、学年ごとの動画による開催となり、他学年は、最後の合唱練習と展示見学をそれぞれローテーションして行いました。
10月22日(金)2年ぶりの空翔祭が、秋晴れの下開幕しました。感染防止のため、例年通りの活動とはなりませんでしたが、実行委員の生徒を中心に、工夫を凝らした取り組みが見られました。
来週の音楽堂での合唱発表会に向け、各学年で中間発表会が行われました。各学級の課題が明確になり、練習への取り組みに熱が入ってきました。
3回目のオンライン授業となり、接続などもスムーズに行われました。今回は、普通の時間割で、技能教科の授業も実施しました。ご協力ありがとうございました。
10月8日(金)第2多目的室で、後期役員認証が行われました。返事や姿勢・態度が大変素晴らしく、今後の活躍が大いに期待されます。
野球 Bブロック 野田中:2-0快勝 ブロック優勝
ソフトボール Aブロック 西信中:14-4快勝 ブロック優勝
男子卓球 シングルス 第3位 櫻井
ダブルス 第3位 伊藤・赤間
男子テニス Cブロック 松陵中:0-3 野田中:2-1
個人 井野・渡辺 ベスト16 県北大会出場
女子テニス Dブロック 大鳥中:3-0 野田中:1-2
ブロック2位 県北大会出場
個人 髙橋・大橋 ベスト8 菅野・栗原 ベスト16県北大会出場
新体操 個人総合3位 阿部
サッカー Cブロック 福二・松陵中:0-6惜敗
剣道 男子団体 渡利中:3-2快勝 北信中:1-2惜敗
県北大会出場
剣道 男子個人 第3位 大槻 ベスト8 渡邉 県北大会出場
男子バスケ
吾妻中:58-80惜敗
男子卓球 Cブロック
附属中:3-2快勝
北信中:1-3惜敗
福一中:3-0快勝
ブロック3位 県北大会出場
女子卓球 Cブロック
附属中:0-3惜敗
福一中:3-2快勝
北信中:0-3惜敗
サッカー Cブロック
信夫中:1-5惜敗
女子バレー
西根中:2-0快勝
ブロック優勝
支部中体連新人大会の結果をお知らせいたします。
野球 Bブロック 北信中:3-2快勝
ソフトボール Aブロック 清水中:23-6快勝
女子バスケ 松陵中:34-48惜敗
男子バレー 渡利中:0-2惜敗
サッカー Cブロック 信夫中:1-5惜敗
男子バレー、1セット目25-27の接戦、惜しくも敗退。
10月6日(水)福島県中学校駅伝競走大会が楢葉町総合グランドで開催されました。
全員試走よりタイムをあげ、11位となりました。この経験を生かして、来年度は、全国を目指し頑張ってほしいと思います。
10月4日(月)5校時、第二体育館で、支部中体連新人大会選手壮行会が行われました。感染対策のため、全体の応援団による応援などを省略して簡素化しましたが、決意表明と先輩からのエールは、どの部も大変素晴らしかった。
9月22日(水)、3年生は球技大会を実施しました。午前は、バレーボールとバドミントン。午後は、長縄跳びと綱引き、全員リレー。学校に歓声が響きわたり、楽しい一日を過ごせたようです。
9月22日(水)8時5分から、1・2年生はオンライン授業を実施しました。1年生は、担任の先生が、学活の授業を実施しました。生徒の皆さんは、定期テストの反省を、メタモジのワークシートにまとめました。2年生は、担任の先生が道徳の授業を実施しました。生徒の皆さんは、自分の考えなどを事前に配付されたワークシートにまとめました。
9月21日(火)5.6校時、3年の総合的な学習の時間において、『SDG'sを知ろう』というテーマのもと、福島県ユニセフ協会の佐藤様を講師に迎え、出前授業を実施しました。
世界の子どもたちの現状、ユニセフの活動や『子どもの権利条約』を学び、SDG'sへの課題意識を高めることができました。
9月21日(火)3年生は、オンライン授業を実施しました。健康観察はチャットで行い、メタモジを活用して、課題に取り組みました。
9月16日、生徒会役員選挙を実施しました。昨年度に、引き続き放送による演説会となりましたが、今年度は、要項をタブレットによる配信に変更しました。
学校の新しいリーダーを決める大切な選挙ですので、選挙管理委員会の皆さんを中心に感染対策を万全に準備して投票を行いました。
9月8日(水)朝8時5分より、オンライン授業実施に向けて、接続確認と朝の健康観察を実施しました。ご家庭のご協力により、想定したよりスムーズにできました。試行錯誤しながらも、この機会に、ICTの活用を推進していきたいと思います。今後もご家庭のご協力をよろしくお願いいたします。
男女とも2年生中心のメンバーで参加した駅伝大会。三連覇は難しいと思われましたが、全員が自己記録を更新して、男子三連覇達成しました。女子も11位と、昨年より大きく順位を」上げました。
月見をテーマに、うさぎや団子を作りました。すすきは実物を取ってきました。月は、1年生と一緒に点描を使って工夫しました。
今月の作品は、夏の景色です。
向日葵は、ダンボールを活用して、チーム一丸となって作りました。
昆虫は、1年生が細かく再現してくれました。
入道雲は先生の助けもありながら、綺麗にできました。
『夏の景色』
コロナ禍の中の74日間の一学期、これまで一人の感染者も出さず、終業式を迎えることができました。これも、保護者の皆さまのご理解・ご協力のおかげと感謝いたします。
式では、渡部校長から、改めて「命の大切さ」についてお話ししました。東日本大震災から10年目、コロナだけでなく水害や熱中症、交通事故や水難事故など様々な危険が想定されます。自分の命は自分で守るとともに、中学生として、自分よりの弱い立場の命を守るという意識を持ち、安全で有意義に夏休みを過ごしほしいと思います。
本校自慢のALTマートン・トンプソンさんが、今日で離任することになりました。すばらしい人柄で、みんなに好かれる最高の先生でした。
最後のあいさつでは、三中はすばらしい学校であり、三中で勉強できることに誇りに思ってほしいと励ましの言葉をいただきました。
マートンさんは、一度アメリカに帰国した後、イギリスに留学し、その後、先生になるとのことです。三中での経験で、先生になりたいという気持ちが固まったとのことでした。
最後に「I shall return!」と言っていだきました。先生になったマートンと再会できる日を心待ちにしています。
3週間延期して実施した球技大会ですが、猛暑のため、午後の予定を一部変更し、各学級ごと教室で休憩をとりながら実施いたしました。
1年生は、はじめての球技大会でしたが、ルールを守り、教室への移動もしっかりできていました。9月には校外学習、10月には空翔祭があります。さらに、学年・学級としてのチームワークを高めていってほしいと思います。
男子卓球ダブルス 第3位
櫻井・櫻井ペア
水泳競技
女子100m平泳ぎ 第6位 齋藤愛莉
女子200m平泳ぎ 第7位 齋藤愛莉
7月16日(金)、生徒会スローガン「自律」の達成に向け、目標3「きれいな学校」と目標5の「社会貢献」の活動として、整美委員が中心となって、教室のワックス塗布を行いました。教室の床が光り輝いています。
7月10日(土)とうほうみんなの文化センターで開催された第59回福島県吹奏楽コンクール第39回県北支部大会で、7月29日(木)、7月30日(金)いわき芸術文化交流館「アリオス」で開催される県吹奏楽コンクールへの出場を決めました。
県大会に向けて、あと2週間。全員が納得できる演奏にするため「集中」あるのみ。
7月14日(水)5校時、岩澤憲司先生が、タブレットを活用した社会科の研究授業を、2年5組で行いました。地区の社会科の先生方にも参観していただき、タブレットの活用方法について、様々なご意見をいただきました。
タブレットを活用した研究授業がいよいよ本格的にスタートしました。タブレットの活用には、まだまだ課題もありますが、様々な可能性もたくさんあります。まずは、授業実践を積み重ねていくことが大切だと感じました。
特に、生徒の皆さんのタブレットを活用する技能は、飛躍的に高まっています。夏休みは、家庭に持ち帰りますので、まずは、様々な機能を使って、学習技能を高めていただければと思います。
清流を元気に泳ぐ魚たち。西階段を通る度に、清々しい気持ちになります。
7月13日(火)福島市教育委員会教育研修課ICT指導員渡辺康弘様(前清水中学校校長)をお招きし、タブレット活用訪問研修を実施しました。
教材づくりにすぐに活用できるアイディアをたくさん研修できました。今後の授業にどんどん活用していきたいと思います。
7月12日(月)6校時、講師に学校薬剤師の浦山弘道様をお招きして、3学年対象に薬物乱用防止教室を実施しました。薬物乱用の現状について学習するとともに、誘われた時の断り方について、具体的に確認しました。
今回の全校集会は、リモートによる集会を実験的に実施しました。いくつかのトラブルは発生しましたが、何とかつながりました。今回の課題を、次回に生かしていきたいと思います。
7月8日(木)の全校集会では、7月10日の吹奏楽コンクールに向けての校内発表会がありました。
課題曲『エール マーチ』,自由曲『梁塵秘抄 ~熊野古道の幻想~』の2曲を演奏しました。1人1人がこれまでの練習の成果を発揮し、堂々と迫力ある演奏を披露しました。
7月5日(月)から7月7日(水)、郡山市開成山陸上競技場において、県中体連陸上競技大会が開催されました。21名の選手が参加して、多くの種目で入賞し、男子総合3位、男女総合6位とチームとしても力を発揮しました。
男子共通棒高跳 第1位 鈴木 直弥
男子1年100m 第2位 柿崎辰太郎
男子共通1500m 第2位 青島 大陸
男子共通200m 第5位 荒川 太陽
女子3年100m 第5位 齋藤 琴音
女子共通走高跳 第5位 齋藤 日向
女子共通200m 第8位 伊藤あい子
女子共通4X100mR 第6位
昨年度、3年生の机と椅子が新しくなりましたが、7月5日に1・2年生の机と椅子も新しくなりました。
軽く、使いやすくなりましたが、これまで使っていた机と椅子にも感謝ですね。
7月2日(金)午後3時15分より、第1回進路対策委員会総会を実施しました。進路実現に向けての教育相談など、これからの計画について確認いたしました。
また、9月上旬に実施する修学旅行の計画についても確認しました。ぜひ、資料をご一読いただければと思います。
7月2日(金)10時30分より、第1回学校評議員会を開催いたしました。校長より令和3年度の学校経営方針についてご説明し、評議員の方々からは、ICT教育の推進、感染症対策、中体連大会、部活動、高校入試、子育て支援など様々な観点からご意見をいただきました。
4校時には、授業を参観していただき、給食の試食をしていただきました。学校評議員の皆さまよりいただいたご意見を、学校経営に生かしていきたいと思います。
7/1(木)7時20分より、生徒会本部の呼びかけによる3学年の有志活動として、校庭の草むしりを実施しました。今にも雨が降りそうな空模様でしたが、生徒会スローガン「自律」の達成に向け、目標5の「社会貢献」活動に100名近い3年生が自主的に取り組みました。