令和6年度 学校ブログ

ダイコンは大きな根?

【1校時 国語】(1学年)

今日は「ダイコンは大きな根?」から、段落の構成について学習しました。

今日は福島中央テレビ(FCT)の取材がありました。

放送を通して、一人でも多くの方に天神スクールについて知っていただけたらうれしいです。

スポーツ大会がありました

【1・2校時 学校行事】(1・2学年)

今日はスポーツ大会があり、体育館で「ボッチャ」をしました。

生徒は6チームに分かれ、各チームは予選2試合と、順位決定戦で競技を行いました。

どのチームも、チームワークのよさや体育の授業での練習の成果を発揮し、白熱したすばらしい試合を繰り広げていました。

試合では、ねらいを定める真剣な顔、勝って喜んでいる顔、接戦で負けて悔しがる顔、いろいろな表情が見られましたが、何よりも生徒の皆さんの笑顔を見ることができてよかったです。

生徒と一緒に活動する先生たちも、とても楽しそうでした。

 

試合後は、教室で表彰式を行いました。

表彰状は、絵が得意な生徒さんが作ってくれた、温かみのある素敵な作品でした。

今日のスポーツ大会を通して、天神スクールは生徒一人一人が輝く学校だ!とあらためて感じました。

 

野菜の苗を植えました!

【2・3校時 技術】(1・2年)年間22時間

生物育成の領域で、実際に野菜を栽培する学習を行っています。

夜間の時間帯で、直接畑に植えるのは難しいことから、プランターでの栽培を選びました。

「おいしい野菜を食べたい!」「たくさん収穫できるといいな!」

を実現するため、一人一人が品種を選んだり、栽培方法を調べたりしました。

みなさんが選んだのは、

ミニトマト、ピーマン、きゅうり、ナス、とうがらし、レタス、えだまめ、みつば。

「初めて野菜を育てます」という方もいらっしゃいました。

みなさん楽しそうに苗を植えていました。

歯科検診がありました

【3校時 歯科検診】19:00~

今日は歯科検診がありました。

夜間中学でも、昼間の中学校と同様に、内科検診・眼科検診・耳鼻科検診・歯科検診を行います。

診療後の遅い時間でしたが、学校歯科医の先生にはたいへんお世話になりました。

 

【4校時 数学】(1学年)

習熟の程度に応じて「基礎定着コース」と「発展コース」の2つのコースに分かれ、2つの教室を使用して学習を行いました。

ゆっくり、じっくり、あせらず、自分のペースで学習を進めていきましょう!!

When is your birthday?

【4校時 英語】(1学年)

「誕生日をたずねてみよう」

今日の学習では、級友や先生方に英語で誕生日をたずねました。

今日が誕生日の方もいたので、みんなで「Happy Birthday」を歌い、お祝いしました!!

学習活動を通して、いろいろな方と話すことができ、さらに仲を深めることもできたようです。

本日の学習活動の紹介

【3校時 社会】(1学年)

地理的分野の「地球儀と世界地図の違い」と「略地図の描き方」について学習しました。

「なぜさまざまな世界地図があるのだろうか?」という疑問から、世界地図について学びました。

まや、「略地図を描こう!!」では、緯度や経度に注意しながら、略地図を何回も描いてみました。

本日の学習活動の紹介

【3校時 英語】(2学年)

「誕生日を伝えよう!」

自分や先生の誕生日を通して、12か月や日にちをどのように書くのか、どのように発音するのかを学習しました。

【3校時 国語】(1学年)

今日の国語は、様々な例文を基に、主語と述語の関係について学習しました。

本日の学習活動の紹介

【3校時 道徳】(1・2年 年間15時間)

教材名 :「みんなで成功させよう」

今日の道徳は、教材を通して「リーダー」と「フォロワー」の役割について考え、目標達成に向けて力を合わせてチームで取り組むことの大切さを学びました。

生徒の皆さんは、客観的に場面をとらえて考えたり、それぞれの人物の立場で考えたりしたことを、自分の言葉でしっかりと発表していました。

また、多くの先生方が授業に入り、グループに分かれての話し合いをサポートしていました。

授業前には、先生方が授業での役割を確認したり、登場人物になって教材を読む練習をしたりしていました。

 

コース別学習が始まりました(数学)

【4校時 数学】(1学年)

数学の授業で、生徒のニーズや習熟度に応じたコース別学習が本格的に始まりました。

各グループには支援の教員が入り、2つの教室を使用して、学習を行いました。

「わかった!」「できた!」の喜びや幸せ、達成感につながるよう、オーダーメイドの学習支援を大切にしています。

本日の学習活動の紹介

【2校時 国語】(1学年)

前時に引き続き、学習課題について、作品から読み取ったことや考えたことなどを基に、グループで話合う活動を行いました。

他の級友や他のグループの発表を聞くことで、人物や場面などについて理解を深めていきました。

また、各グループには授業を支援する先生が1人ずつ入り、話し合いをサポートしていました。