学校前にある『東海桜(トウカイザクラ)』の花が咲きました。
本日27日(水曜日)、『福島市渡利交通安全 母の会』様から、新入学児童の皆さんへ交通安全用品の贈呈がありました。
「反射材付キーホルダー」「いかのおすし」の下敷き、交通安全鉛筆です。
4月、子どもたちにお届いたします。ありがとうございます。
卒業証書授与式にあわせ、地域の生け花ボランティアの皆様から花をご提供いただきました。
『別れのことば』に進みます。
卒業生退場です。南向台小学校の卒業生であることに誇りをもち、一歩、一歩、人生を歩んでください。
卒業生見送り 1年生から5年生、教職員が卒業生を拍手で見送ります。
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
お子様のご卒業、誠におめでとうございます。
6年生19名の卒業証書授与式を行いました。
ご卒業おめでとうございます。
卒業生入場
卒業証書授与
多くのご来賓の皆様、保護者の皆様のご臨席をいただきましたこと、心より厚く御礼申し上げます。
校長式辞、教育委員会告示、福島市長様のご祝辞、続いて父母と教師の会会長様からご祝辞をいただきました。
卒業式前、6年生は『6年間の軌跡』を写真を使って作成していました。
1
1
6年生一人ひとりにとって、みんなにとって大切な記憶を形にしました。
その2に続きます。
21日午後2時、児童昇降口前で子どもたちが南向台安全パトロール隊の皆様へ感謝とお礼の気持ちを伝えます。
全校生を代表して、6学年の代表児童が気持ちを伝えます。
「6年間、ありがとうございました。」
「新年度もよろしくお願いします」
皆様に見守られながら子どもたちが下校します。
右左右(+左)の安全確認です。
春休み中、交通事故にあわないよう注意してほしいと願っています。
卒業する6年生をずーと見守ってくださいました。
南向台安全パトロール隊の皆様、本当にありがとうございました。
式歌「またあう日までさようなら」「絆」も、みんなの声が届きました。明日は同級生みんなで歌います。
『別れのことば』も言葉の意味が伝わってきました。心に届きます。
卒業生退場
6年間の小学校生活、仲間との楽しく充実した毎日を心に刻み、4月から始まる中学校生活と向き合う子どもたちです。
明日22日に行われる卒業証書授与式に向け最後の確認を行いました。
卒業生入場
21日(木曜日)午前10時10分から体育館で1~5学年の子どもたちが参加して『修了式』を行いました。
各学年の子どもたちが、元気な返事をして起立します。
5学年の代表児童が修了証書を受け取ります。
各学年の子どもたちの成長を振り返りました。
これからも、「3つのめあて『元気なあいさつと返事』『友だちと仲良く』『最後まで話を聞く』を守り、何事にも本気で取り組むことと思いやりの心を大切にしていきましょう。」と伝えました。
保護者の皆様、学校教育活動へのご理解ご協力ありがとうございました。
保健室前の掲示コーナです。『数字で見る6年間』をテーマにしたデータが並んでいます。
お隣のコーナーは、『健康戦隊 予防レンジャー』です。
カードをめくると健康に関する情報を得ることができます。
福島西高等学校デザイン科学科の生徒さんが制作したアートを見たり、自分の夢を記入して「りゅう の うろこ」に貼っていく児童もいます。
天気がよく、たくさんの子どもたちが校庭にいました。
教室清掃です。
6学年の子どもたちが、教室をさらにきれいにしています。1年間、大切に使用してきた教室です。
本日19日(火曜日)体育館で全学年の児童が参加して、卒業証書授与式の予行を実施しました。
見守る在校生も真剣な態度です。
立派な態度で取り組むことができました。
「おいしい給食 いただきます」
1年間、ありがとうございました。
3月15日(金曜日)の献立です。
3月18日(月曜日)の献立です。春のお祝い献立
小学校を卒業する6学年の子どもたちも、今日19日(火曜日)の献立を楽しんでいます。
お片付けの時間には、各学年の子どもたちの声が響きました。
「1年間、おいしい給食ありがとうございました。」
午前9時ごろから制作スタートです。
午後1時過ぎの様子です。
人間の立体作品です。骨格や筋肉などが正確に再現されています。
今年は辰年です。
南向台小学校の全校児童数の「うろこ」を持った「りゅう」が雲をまとって飛んでいます。
美術やデザインを身近に感じ楽しめる機会をありがとうございます。
子どもたちは、自分の夢をカードに記入して「竜のうろこ」に貼っていきます。
黒板アートも大注目です。
自分の夢を考え、表現するよい機会となりました。ありがとうございます。
南向台小学校区に、間もなく花満開となる素敵な地区があります。
学校を東側から望むことができます。遠くに吾妻小富士を見ることができます。
とてもきれいな場所です。
安達太良山も眺めることができる美しい場所を訪問させていただきました。
3月16日(土曜日)校舎1階PTA室で福島西高等学校デザイン科学科の生徒さんが黒板アートを制作してくださいました。
18日(月曜日)、児童が登校し昇降口を入ると…
矢印方向に進むと…
この作品は、南向台小学校の子どもたちに福島や被災地の復興について考えながら、未来に向けた明るい気持ちを持ってもらえるよう制作されました。
さらに、『自分の夢』を丸い色紙に記入して「りゅう」の「うろこ」に貼ることができる参加型となっています。
デザイン科学科VDコース2学年の皆さんが制作してくださいました。本当にありがとうございました。
南向台小学校の子どもたちの反応は
その2に続きます。
校舎3階に期間限定で設置されているイルミネーションです。13年前の大震災からの復興を願って開始されたものです。
南向台小学校区青少年健全育成推進会様の主催事業の一つです。福島サンケン株式会社様のご協力を得て設置されています。
灯しつづけたイルミネーションは来週で終了です。皆様、ありがとうございました。
15日(金曜日)3校時に体育館で卒業証書授与式の全体練習を行いました。
卒業生入場 在校生が拍手で迎えます。
6年間の思いを振り返りながら着席します。
「卒業証書授与」「校長式辞」に続いて、「教育委員会告示」「来賓祝辞」へと進みます。
「別れのことば」です。
卒業生退場
卒業証書授与式は、もう来週ですね。6年間の思いを込めて取り組んでいます。
14日(木曜日)は、移動図書館しのぶ号の来校日です。
本を借りる子ども、返却する子ども、順番を守っています。
天気もよいため、校庭にもたくさんの子どもたちがいました。
5学年の子どもたちが、算数の教科書P123に到達しています。
質問タイムやタブレットもうまく使って、算数の学習を進める子どもたちです。
学習して身につけた知識・技能や「学び方」などは、6年生の学習へとつながっていきます。頑張っています。
14日(木曜日)2校時、2学年教室で子どもたちがありがとう はっぴょう会を開催しました。
手作りの招待状には『毎日見まもってくれてありがとうございます。自分の成長についてしらべて分かったことをはっぴょうします。ぜひ見に来てください。』と書かれてあります。
いよいよ始まります。
子どもちが、主に3つのことを発表していきます。
自分の成長について
できるようになったこと
どんな3年生になりたいか
聞く側も和やかで温かい雰囲気です。質問や感想も手を挙げて発表していきます。
お休みのお友だちの分も含めて、みんなで頑張って合奏『アイアイ』、歌『にじ』を演奏しています。
子どもたちからプレゼントぞうていです。
みんな健やかに成長しましたねどうもありがとうございました。
6年生の子どもたちが、卒業証書授与式の準備へ計画的に取り組んでいます。母校となる南向台小学校に両足をついて踏ん張り、真剣な表情です。
3月13日(水曜日)福島市立渡利中学校の卒業証書授与式に招かれて出席をさせていただきました。
卒業証書授与や校長式辞・教育委員会告示・来賓祝辞において、卒業する中学3年生がとっていた真摯(しんし)な態度にとても感動しました。
『送辞』『答辞』も立派でした。「進むべき進路を選択できました。」という言葉も心に響きました。
今年の中学卒業生が小学校6年生の時期、その姿を見ていた小学校3年生の子どもたちが、現在の6年生です。南向台小学校の体育館で卒業へ向かってのいい準備を進めています。
〒960-8143
福島県福島市南向台2丁目36-1
TEL 024-522-2633
FAX 024-522-2643