鎌田小日誌

BLOG

理科の実験で

1月20日(金)4年生が理科の実感をしていました。理科のサポートティーチャーに協力いただいて、水溶液の温まり方について観察しました。ビーカーに入れた水色のインクをガスバーナーで温めると、温まったところから色が変わっていきました。子どもたちは水溶液の色の変化から、水溶液がどのように温まて行くのかを理解することができました。

0

道徳の学習で

1月18日(木)4年生で道徳の学習をしていました。「かべに付けた手のあと」という題材を使って、壁に手の痕をつけてしまったひろしさんの行動や心情をもとに、よりよい学校生活について考え、自分の行動を振り返りながら実践力を育てていく授業でした。子どもたちは、ひろしさんの行動や気持ちについてとらえ、自分の考えを書いたり、書いたことをもとに発表しあったりしました。学習したことを生かしながら学校生活を送っていけるとうれしいなと思っています。

0

体育の学習で(1年生)

1月16日(月)1年生が体育の学習でなわとびをやっていました。自分のやりたい跳び方を決めて、友達に数を数えてもらっていました。1回旋1跳躍だけでなくいろいろな種目に挑戦する子もたくさんいて驚きです。これから練習を続けることでどんどん上手になると感じました。記録会が楽しみです。

0

今日の学習で

1月13日(金)金曜日は全学年が5校時限です。5校時の学習の様子をのぞいてみると、3年生ではリコーダーを、2年生では鍵盤ハーモニカを使ってそれぞれ練習していました。1年生では国語の学習を行っていて上手に音読を発表していました。また4年生では算数の学習で小数のかけ算の仕方について学習していました。別の3年生では学級活動で3学期の係活動を決め、それぞれどのように取り組んでいくのかを話し合っていました。週末の5校時でしたが、それぞれの学級で落ち着いた中学習が進められていました。

0

なわとびで体力づくり

1月11日(水)3学期スタートの日に降った雪もすっかりととけました。3学期はなわとび運動で体力づくりを行います。早速業間の時間には、校庭に出てなわとびの練習をしている子がたくさんいました。今年も2月中旬になわとび記録会予定していますので、たくさん練習して上達してほしいです。

0