学校の様子をお知らせします 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2024年11月 (17) 2024年10月 (10) 2024年9月 (19) 2024年8月 (3) 2024年7月 (10) 2024年6月 (13) 2024年5月 (18) 2024年4月 (13) 2024年3月 (9) 2024年2月 (11) 2024年1月 (10) 2023年12月 (18) 2023年11月 (22) 2023年10月 (14) 2023年9月 (9) 2023年8月 (3) 2023年7月 (16) 2023年6月 (38) 2023年5月 (0) 2023年4月 (4) 2023年3月 (5) 2023年2月 (4) 2023年1月 (4) 2022年12月 (8) 2022年11月 (3) 2022年10月 (4) 2022年9月 (16) 2022年8月 (1) 2022年7月 (21) 2022年6月 (25) 2022年5月 (11) 2022年4月 (6) 2022年3月 (3) 2022年2月 (3) 2022年1月 (1) 2021年12月 (3) 2021年11月 (6) 2021年10月 (35) 2021年9月 (8) 2021年8月 (3) 2021年7月 (1) 2021年6月 (8) 2021年5月 (7) 2021年4月 (4) 2021年3月 (13) 2021年2月 (10) 2021年1月 (15) 2020年12月 (5) 2020年11月 (5) 2020年10月 (41) 2020年9月 (15) 2020年8月 (7) 2020年7月 (10) 2020年6月 (20) 2020年5月 (10) 2020年4月 (4) 2020年3月 (5) 2020年2月 (18) 2020年1月 (1) 2019年12月 (1) 2019年11月 (0) 2019年10月 (0) 2019年9月 (0) 2019年8月 (0) 2019年7月 (3) 2019年6月 (19) 2019年5月 (2) 2019年4月 (1) 2019年3月 (5) 2019年2月 (2) 2019年1月 (1) 2018年12月 (2) 2018年11月 (3) 2018年10月 (6) 2018年9月 (8) 2018年8月 (2) 2018年7月 (5) 2018年6月 (6) 2018年5月 (9) 2018年4月 (4) 2018年3月 (5) 2018年2月 (2) 2018年1月 (5) 2017年12月 (3) 2017年11月 (9) 2017年10月 (9) 2017年9月 (12) 2017年8月 (2) 2017年7月 (8) 2017年6月 (4) 2017年5月 (2) 2017年4月 (7) 2017年3月 (7) 2017年2月 (5) 2017年1月 (6) 2016年12月 (3) 2016年11月 (9) 2016年10月 (11) 2016年9月 (14) 2016年8月 (4) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 卒業式予行を行いました 投稿日時 : 2017/03/15 瀬上小-投稿管理者 6年生の卒業式まであと1週間となりました。本日5・6校時に4年生以上の児童が参加して、卒業式予行を実施しました。卒業式当日と同じように式次第に沿って行いました。立派に成長した姿をみていただき、感謝の気持ちを伝えることができる式になるように練習に取り組んできました。巣立つ6年生の児童の思いが保護者の皆様や来賓の皆様に伝わる式になることを願っています。 初午行事 消防団の放水見学 投稿日時 : 2017/03/08 瀬上小-投稿管理者 今日は旧暦の初午の日、地区の消防団のみなさんが出初め式を校庭で行いました。はじめに6年生の代表児童が市内で唯一保存されている腕用ポンプを使って消火訓練を行いました。4人1組になり腕用ポンプで水を送り放水し、昔の消火活動を体験しました。次に消防団の方が放水訓練を子どもたちに披露してくれました。勢いよく放水される様子を見て、改めて防火の大切さを感じ取っているようでした。 防災全校集会を行いました 投稿日時 : 2017/03/07 瀬上小-投稿管理者 本日アップルタイムに6年前に発生した東日本大震災の教訓を継承する全校集会を実施しました。はじめに亡くなられた方々のご冥福をお祈りして黙祷を捧げました。その後、校長先生から当時6年生で卒業式を実施できず中学校の入学式後に行った先輩の作文をもとに本当の幸せについてのお話をお聞きしました。電気や水などが当たり前のように何不自由なく使える今の生活のありがたさについて子どもたちも考えるきっかけとなったことでしょう。最後に全員で”花は咲く”を歌って哀悼の意を表しました。 6年生との”お別れ集会”を行いました 投稿日時 : 2017/03/03 瀬上小-投稿管理者 本日3校時1~5年生が6年生に感謝の気持ちを伝える”お別れ集会”を行いました。替え歌でありがとうの気持ちを伝えたり、プレゼントを渡したり、流行している歌に合わせて踊ったり、縄跳び対決をしたり、アイデアあふれる演出で6年生に感謝の気持ちを伝えました。会の中で鼓笛隊の移杖式も実施し、5年生に指揮杖が移杖され、これまで教えてくれた6年生に鼓笛演奏を披露しました。6年生も感謝の気持ちを伝えるために、”パーフェクトヒューマン”の華麗なダンスを全員で披露してくれました。熱いものがこみ上げている6年生の姿も見られました。最後に先生方も巣立つ6年生にキロロの”未来へ”の歌をプレゼントしました。小学校の思い出を大切にして中学校でもがんばってほしいものです。 通学班集会 一斉下校指導を実施しました 投稿日時 : 2017/03/01 瀬上小-投稿管理者 本日昼休み通学班ごとに本年度の反省や次年度の班長・副班長の確認等の話し合いを行いました。朝の登校を振り返って班長から次年度に気をつけたいことを発表してもらいました。また、登校中のあいさつについても新班長が率先してすることや、班長に引き続いて全員で大きな声であいさつすることを確認しました。明日からは新班長・副班長が登校班の世話をします。5校時終了後、担当教員も付き添いながらさっそく新班長・副班長の体制で下校しました。安全に気をつけながら登校してほしいです。 « 152153154155156157158159160 »
卒業式予行を行いました 投稿日時 : 2017/03/15 瀬上小-投稿管理者 6年生の卒業式まであと1週間となりました。本日5・6校時に4年生以上の児童が参加して、卒業式予行を実施しました。卒業式当日と同じように式次第に沿って行いました。立派に成長した姿をみていただき、感謝の気持ちを伝えることができる式になるように練習に取り組んできました。巣立つ6年生の児童の思いが保護者の皆様や来賓の皆様に伝わる式になることを願っています。
初午行事 消防団の放水見学 投稿日時 : 2017/03/08 瀬上小-投稿管理者 今日は旧暦の初午の日、地区の消防団のみなさんが出初め式を校庭で行いました。はじめに6年生の代表児童が市内で唯一保存されている腕用ポンプを使って消火訓練を行いました。4人1組になり腕用ポンプで水を送り放水し、昔の消火活動を体験しました。次に消防団の方が放水訓練を子どもたちに披露してくれました。勢いよく放水される様子を見て、改めて防火の大切さを感じ取っているようでした。
防災全校集会を行いました 投稿日時 : 2017/03/07 瀬上小-投稿管理者 本日アップルタイムに6年前に発生した東日本大震災の教訓を継承する全校集会を実施しました。はじめに亡くなられた方々のご冥福をお祈りして黙祷を捧げました。その後、校長先生から当時6年生で卒業式を実施できず中学校の入学式後に行った先輩の作文をもとに本当の幸せについてのお話をお聞きしました。電気や水などが当たり前のように何不自由なく使える今の生活のありがたさについて子どもたちも考えるきっかけとなったことでしょう。最後に全員で”花は咲く”を歌って哀悼の意を表しました。
6年生との”お別れ集会”を行いました 投稿日時 : 2017/03/03 瀬上小-投稿管理者 本日3校時1~5年生が6年生に感謝の気持ちを伝える”お別れ集会”を行いました。替え歌でありがとうの気持ちを伝えたり、プレゼントを渡したり、流行している歌に合わせて踊ったり、縄跳び対決をしたり、アイデアあふれる演出で6年生に感謝の気持ちを伝えました。会の中で鼓笛隊の移杖式も実施し、5年生に指揮杖が移杖され、これまで教えてくれた6年生に鼓笛演奏を披露しました。6年生も感謝の気持ちを伝えるために、”パーフェクトヒューマン”の華麗なダンスを全員で披露してくれました。熱いものがこみ上げている6年生の姿も見られました。最後に先生方も巣立つ6年生にキロロの”未来へ”の歌をプレゼントしました。小学校の思い出を大切にして中学校でもがんばってほしいものです。
通学班集会 一斉下校指導を実施しました 投稿日時 : 2017/03/01 瀬上小-投稿管理者 本日昼休み通学班ごとに本年度の反省や次年度の班長・副班長の確認等の話し合いを行いました。朝の登校を振り返って班長から次年度に気をつけたいことを発表してもらいました。また、登校中のあいさつについても新班長が率先してすることや、班長に引き続いて全員で大きな声であいさつすることを確認しました。明日からは新班長・副班長が登校班の世話をします。5校時終了後、担当教員も付き添いながらさっそく新班長・副班長の体制で下校しました。安全に気をつけながら登校してほしいです。