学校の様子をお知らせします 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年2月 (3) 2025年1月 (6) 2024年12月 (9) 2024年11月 (17) 2024年10月 (10) 2024年9月 (19) 2024年8月 (3) 2024年7月 (10) 2024年6月 (13) 2024年5月 (18) 2024年4月 (13) 2024年3月 (9) 2024年2月 (11) 2024年1月 (10) 2023年12月 (18) 2023年11月 (22) 2023年10月 (14) 2023年9月 (9) 2023年8月 (3) 2023年7月 (16) 2023年6月 (38) 2023年5月 (0) 2023年4月 (4) 2023年3月 (5) 2023年2月 (4) 2023年1月 (4) 2022年12月 (8) 2022年11月 (3) 2022年10月 (4) 2022年9月 (16) 2022年8月 (1) 2022年7月 (21) 2022年6月 (25) 2022年5月 (11) 2022年4月 (6) 2022年3月 (3) 2022年2月 (3) 2022年1月 (1) 2021年12月 (3) 2021年11月 (6) 2021年10月 (35) 2021年9月 (8) 2021年8月 (3) 2021年7月 (1) 2021年6月 (8) 2021年5月 (7) 2021年4月 (4) 2021年3月 (13) 2021年2月 (10) 2021年1月 (15) 2020年12月 (5) 2020年11月 (5) 2020年10月 (41) 2020年9月 (15) 2020年8月 (7) 2020年7月 (10) 2020年6月 (20) 2020年5月 (10) 2020年4月 (4) 2020年3月 (5) 2020年2月 (18) 2020年1月 (1) 2019年12月 (1) 2019年11月 (0) 2019年10月 (0) 2019年9月 (0) 2019年8月 (0) 2019年7月 (3) 2019年6月 (19) 2019年5月 (2) 2019年4月 (1) 2019年3月 (5) 2019年2月 (2) 2019年1月 (1) 2018年12月 (2) 2018年11月 (3) 2018年10月 (6) 2018年9月 (8) 2018年8月 (2) 2018年7月 (5) 2018年6月 (6) 2018年5月 (9) 2018年4月 (4) 2018年3月 (5) 2018年2月 (2) 2018年1月 (5) 2017年12月 (3) 2017年11月 (9) 2017年10月 (9) 2017年9月 (12) 2017年8月 (2) 2017年7月 (8) 2017年6月 (4) 2017年5月 (2) 2017年4月 (7) 2017年3月 (7) 2017年2月 (5) 2017年1月 (6) 2016年12月 (3) 2016年11月 (9) 2016年10月 (11) 2016年9月 (14) 2016年8月 (4) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 われらアップルたんけんたい りんごを収穫したよ 投稿日時 : 2017/10/03 瀬上小-投稿管理者 本日3、4校時に3年生がりんご園見学に行きました。前回の9月にはりんごを赤くおいしくするための反射シートを敷く作業ついて学習しました。りんご農園には赤く色づいたりんごがいっぱい実っていました。今回はいよいよ収穫です。りんご農園の阿部先生からりんごの採り方を教えてもらいました。摘果作業のときはあんなに小さかったりんごが大きくおいしそうに実っていて、これまでの作業の大変さや苦労を振り返ることができました。瀬上町はこんなりんご畑がたくさんあって、素敵な町だなと感じることができました。 特設陸上部 壮行会を実施しました 投稿日時 : 2017/09/27 瀬上小-投稿管理者 本日アップルタイムに、来週10月4日(水)信夫ヶ丘競技場で実施される小学校陸上競技大会に出場する選手の皆さんの壮行会を実施しました。まず、ステージに上った選手を種目ごとに一人ずつ担当の先生が全校生に紹介しました。次に運営集会委員会の代表児童が励ましの言葉を発表し、運営集会委員会の児童のエールに合わせて全校生で応援をしました。最後に選手代表児童が誓いの言葉を発表しました。これまでの練習の成果を十分に発揮し、自己ベスト目指して全力でがんばってほしいものです。 PTAクリーン活動 ありがとうございました 投稿日時 : 2017/09/22 瀬上小-投稿管理者 本日午後3時30分よりPTAクリーン活動を実施しました。教室や廊下の窓やトイレなど、普段子ども達では手の届かないところを中心に清掃していただきました。おかげさまでたいへんきれいな校舎環境になりました。来週からの学習にさわやかな気持ちで落ち着いて取り組めることでしょう。平日のお忙しい中、多数参加いただきましてありがとうございました。 川をきれいに 廃油せっけん作り 投稿日時 : 2017/09/21 瀬上小-投稿管理者 本日3・4校時に第4学年でJAの方を講師にお招きして、廃油せっけん作りをしました。第4学年では総合的な学習の時間「瀬上 水のたんけんたい」で瀬上地区の川の環境調べをしています。どうしたら川の水をきれいにすることができるか調べてきました。その学習の一環として、廃油をリサイクルして使用するせっけん作りを体験しました。環境を守るために自分たちにできることを実際に体験することができました。 アップルたんけんたい 町たんけんに出かけたよ 投稿日時 : 2017/09/20 瀬上小-投稿管理者 本日、第2学年は生活科「アップルたんけんたい」の学習で、町探検に行きました。この日に備えて班ごとに訪ねる場所や施設を決めたり、道順を決めたり、探検の計画を立ててきました。交通安全に気をつけながら町探検をしましたが、瀬上地区にはたくさんの施設やお店があり、たくさんの人が働いていることがわかりました。説明を聞きながら、熱心にメモを取る姿が見られました。各班の安全を確保するために保護者の方にご協力いただきましてありがとうございました。 « 148149150151152153154155156 »
われらアップルたんけんたい りんごを収穫したよ 投稿日時 : 2017/10/03 瀬上小-投稿管理者 本日3、4校時に3年生がりんご園見学に行きました。前回の9月にはりんごを赤くおいしくするための反射シートを敷く作業ついて学習しました。りんご農園には赤く色づいたりんごがいっぱい実っていました。今回はいよいよ収穫です。りんご農園の阿部先生からりんごの採り方を教えてもらいました。摘果作業のときはあんなに小さかったりんごが大きくおいしそうに実っていて、これまでの作業の大変さや苦労を振り返ることができました。瀬上町はこんなりんご畑がたくさんあって、素敵な町だなと感じることができました。
特設陸上部 壮行会を実施しました 投稿日時 : 2017/09/27 瀬上小-投稿管理者 本日アップルタイムに、来週10月4日(水)信夫ヶ丘競技場で実施される小学校陸上競技大会に出場する選手の皆さんの壮行会を実施しました。まず、ステージに上った選手を種目ごとに一人ずつ担当の先生が全校生に紹介しました。次に運営集会委員会の代表児童が励ましの言葉を発表し、運営集会委員会の児童のエールに合わせて全校生で応援をしました。最後に選手代表児童が誓いの言葉を発表しました。これまでの練習の成果を十分に発揮し、自己ベスト目指して全力でがんばってほしいものです。
PTAクリーン活動 ありがとうございました 投稿日時 : 2017/09/22 瀬上小-投稿管理者 本日午後3時30分よりPTAクリーン活動を実施しました。教室や廊下の窓やトイレなど、普段子ども達では手の届かないところを中心に清掃していただきました。おかげさまでたいへんきれいな校舎環境になりました。来週からの学習にさわやかな気持ちで落ち着いて取り組めることでしょう。平日のお忙しい中、多数参加いただきましてありがとうございました。
川をきれいに 廃油せっけん作り 投稿日時 : 2017/09/21 瀬上小-投稿管理者 本日3・4校時に第4学年でJAの方を講師にお招きして、廃油せっけん作りをしました。第4学年では総合的な学習の時間「瀬上 水のたんけんたい」で瀬上地区の川の環境調べをしています。どうしたら川の水をきれいにすることができるか調べてきました。その学習の一環として、廃油をリサイクルして使用するせっけん作りを体験しました。環境を守るために自分たちにできることを実際に体験することができました。
アップルたんけんたい 町たんけんに出かけたよ 投稿日時 : 2017/09/20 瀬上小-投稿管理者 本日、第2学年は生活科「アップルたんけんたい」の学習で、町探検に行きました。この日に備えて班ごとに訪ねる場所や施設を決めたり、道順を決めたり、探検の計画を立ててきました。交通安全に気をつけながら町探検をしましたが、瀬上地区にはたくさんの施設やお店があり、たくさんの人が働いていることがわかりました。説明を聞きながら、熱心にメモを取る姿が見られました。各班の安全を確保するために保護者の方にご協力いただきましてありがとうございました。