福島第二小学校日誌

Blog

? なんもんかいけつ

 0~7までの数のカードがあります。1番大きな数を作ってみましょ。

 大きな数からならべると、1番大きな数になると思います花丸

 なるほど。そうすると76543210が1番大きい数なんですね。

 じゃ、こんどは1番小さい数は・・・そうね、小さい数からならべればいいんだよね。

 いやいや先生、0が先頭ではこまります。0から始まる数なんてありませんNG

 なるほど、そこで0と1を交換して、10234567が1番小さな数というわけです花丸

 じゃ、2番目に小さい数ってなーんだ? これはちょーなんもん。できるか二小っ子たち汗・焦る

注意 セスジぞぞぞー

 登校のとちゅうでこんなの見つけましたぁー と明るく4年二小っ子。

 ナニィ?! このでかいケムシ重要

 見せて、見せて。わたしにも見せて。うぇー、なにこれNG

 このケムシの正体を知りたいよ~。そんなときはグーグルレンズ携帯端末

 わかったよ。このケムシの正体は「セスジスズメ」の幼虫です。雀のようにかわいらしい「ガ」になりますキラキラ

 エサを調べて育てるそうです汗・焦る

情報処理・パソコン つながっているね

 オンライン授業の日。

 みんなタブレットで先生が見えていますか?声は聞こえていますか?

 みんな、今日はごきげんいかが? 元気で~す花丸

 今日もみんなでがんばりましょう了解

 オンラインでも心がつながっている二小っ子たちですハート

理科・実験 思いのつまった作品たち

 3階の図書室前に特設コーナー「理科自由研究展」が開催中です。

 全校生の作品とあって、並べてみると「ソウカン」です王冠

 一つ一つの作品に、自分のふしぎの種を大きく育てて、地道に調べた努力のあとが見られます。

 うわ~、これすごいねキラキラ

 作品を見ることで、みんながんばっているなと、本気の力をもらったようですハート

美術・図工 くぎ打ちどんどん名人

 先週くぎ打ちに苦戦していた3年二小っ子たちですが、その上達ぶりにビックリ花丸

 かなり狭いスペースに、打ち込む集中力と技!

 大人じゃ考えもつかないようなデザインと形!

 二小っ子たちが芸術家に見えますキラキラ

 自分の思いがつまった世界に一つだけの作品です。

 友だちとの協力の中からうまれました王冠

ハート 天国へのラブレター

 海は広いな大きな。そして楽しいな。でも、海は大自然そのもの。時に自然は、人間にきばをむくこともある。

 12年半前の大震災の津波で、わが子を亡くされたという、宮城県の田村様のお話を、5年生が聞いています。

 「いってらっしゃい」「いってきます」~何気ない日常が、あの日なくなった・・・

 あなたの命はあなただけのものじゃない。一つだけの大切な命だから、自分の命は自分でしっかり守る。

 命の大切さを歌った歌が木の教室に響き渡る。あれっ?歌っているのは、学校歯科医の先生じゃない?!

 心に残るお話と歌は、これから海で宿泊学習したときに思い出すことでしょう。

ハート ポジティくん、だいかつやく

 人の気持ちには、つい後ろ向きに考えてしまうネガティブと、自分を元気にするポジティブがありますね。

 テストをやっていて、残り10分。まだ、やってない問題がある。そんなとき、どう考えますか?

 あせるね。もうダメだぁ~って考えちゃうね。そんなとき、自分を元気にしてくれる言葉はないかな?

 だいじょうぶ。がんばればきっとできるよ花丸

 なんか、勇気がわいてきたね。明るい気持ちになってきたキラキラ

 自分を元気にするポジティブな考えができると、うまくいくよね了解でも、ネガティブがダメということではありません。

 自分の気持ちを上手に高めることができることは、あなたにとってよいことだと思います締め切り

本 満員御礼

 お昼休み、図書室が二小っ子たちでにぎわっています!!

 今日は小雨。気温が下がったものの、校庭遊びはNG

 だったら、この教室でしょう! みんなで本を読もうか。

 今日は、先日延期していた「福よみの日」をやりま~す。だから、本は2さつまでOKで~す。

 しかも、ぬり絵かしおりのプレゼント付きお祝い

 みんな思い思いの本を手に取って、読んでいます。

 本は心の栄養・・・なんて言いますが、このひと時が生涯忘れられない時間にもなるものです。

 そして、読書もみんなでするのが楽しいね花丸

インフォメーション 地球温暖化をなんとかせねば

 今学期の二小っ子たちの全校取り組みは、ごみを減らすこと。だって、ごみが多ければ多いほど、燃やした時にCO2  が出るでしょ注意

 今日のPTA教育講演会は、今の二小っ子たちにとって一番の関心事でした。

 気象台の桜井先生をお招きして、地球温暖化の現状や原因、そして食い止めるために私たちがすべきことを教えていただいています会議・研修

 体育館でやる予定でしたが、灼熱地獄なのですずしい木の教室に場所を変えて、リモート講演会です汗・焦る

 講演会後、二小っ子の反応のよさを先生がほめていましたよ王冠