福島第二小学校日誌

カテゴリ:5年

会議・研修 点字って読めますか?

 私たちは、点字について調べました。

 点字は紙や板に突起をつけて、そのパターンで文字を表しています。

 点字を作る道具があります。点字鉛筆などです。

 点字は私たちの身の回りにもたくさんあります。電化製品や食品・缶物、エレベーターや駅の案内などです。

 点字は見たことあったけど、そんな決まりだったんだ。な~るほどキラキラ

 私たちの発表で、みなさんの点字に対する見方を、ちょっと変えられたらうれしいですハート

理科・実験 とけた?とけない?

 5年二小っ子たちが正体不明の粉を水に溶かしています汗・焦る

 全部溶けたね~。ちょっとまって!これは溶けたといえる?!

 たしかに・・・。ビーカーの底に白い粉が残っているぞNG

 茶色い粉は色があっても透明だけど、白い粉はにごっていて、溶け残った粉が下に沈んでいる重要

 私たちの結論は、こうです花丸

家庭科・調理 ふたをとるタイミング

 はじめちょろちょろ、なかぱっぱ。赤子泣いてもふたとるな。

 おいしいごはんにするためのおまじない。じゃ、いつふたを取ろうか?!

 まだまだ。むらしは10分だからね。

 そろそろかい?んー、まって。

 よおし、ふたを取るよ締め切り

 ふぁ~、湯気もおいしい香りお祝い

 お米の粒をつぶさないように、切るようにまぜます花丸おいしそうです。

体育・スポーツ 作戦タイム

 自分たちで作戦を考えてみましょう。

 自分たちで考えたオリジナルのルールのベースボールです。試合に勝つためにはどうしたらいい?!

 まずは、守備のポジションだね。どこで守ろうか・・・

 バッターによって、変えてみたらどうかな?

 あとは、バッティング練習でしょ。

 打つよ~体育・スポーツ

締め切り 長いきょりを走ろう会、開催6

 今年の長いきょりを走ろう会、とりを務めますのは、5年二小っ子たちです締め切り

 女子の部のスタートです急ぎ

 さすが5年二小っ子たちです。ペース配分も考えた走りです花丸

 ライバルについていこう汗・焦る

 自分の目標を達成を目指し、遠くを見つめて走ります王冠

 さあ、女子の頑張りを目の当たりにした男子は、どんな走りを見せるのかキラキラ

 男子の部、スタートです視聴覚

 力強い走りです。さすが、5年二小っ子たち合格