南向台小学校日誌

Blog

(南向台小)先輩に学ぶ

5日(火曜日)午前10時25分から体育館で「夢はぐくみプラン・先輩に学ぶ」を実施しました。

講師としてお迎えしたのは、余目一輪車クラブの皆さまです。

目標に向かって頑張っていくことの大切さを、実践をもとにお話ししてくださいました。

続いて、今年7月、アメリカ合衆国で行われた世界大会で銀メダルを獲得したプログラムを披露してくださいました。

児童からの質問にも丁寧に答えていただきました。ありがとうございます。

質問汗・焦る

〇一番得意な技は何ですか?

〇これから頑張りたいことは何ですか?

〇なぜ世界大会に出たのですか?

〇悔しかったのはどんな時ですか?その時は、どうしたのですか?

〇バランス感覚をよくする練習はどのようにすればよいのですか?

〇夢をかなえるために辛いことがあったとき、どのようにしてそれを乗り越えたのですか?

お礼の言葉は、6学年児童が務めました。

夢や目標を持ち続け、その実現に向かって頑張っている先輩の生き方に触れ、たくさんのことを学ぶことができました。

ありがとうございました。グループ

 

(南向台小)南向台地区文化祭

11月2日(土曜日)・3日(日曜日)に南向台ふれあいセンターで『南向台地区文化祭』が開催されています。キラキラ

地域の皆様の作品とともに、南向台小学校児童の作品も展示されています。星

皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。

 

(南向台小)家庭科 裁縫

6学年の子どもたちが、家庭科「単元:目的に合ったふくろをつくろう」の学習を進めています。

集中して取り組んでいます。キラキラ  

納得のいく仕上がりになることを願っています。にっこり

 

(南向台小)防災出前講座

1日(金曜日)3校時、理科室で5学年の子どもたちが、災害に関する知識を学びました。

台風や大雨による災害を防ぐために役立つ知識や土砂災害や防災の仕組みなどについて、県北建設事務所職員の皆様から教えていただきました。

皆様、ありがとうございました。 

(南向台小)1・2学年 遠足

晴天の朝です。

1日(金曜日)1校時・2校時、南向台地区の公園を散策する遠足を実施しました。

保護者の皆様、ご準備ありがとうございました。

ドングリを集めています汗・焦る

自然も豊かな南向台地区です。子どもたちは木の実や昆虫、紅葉した葉などを探して、秋を感じていました。音楽

(南向台小)4学年 校外学習

 午前8時10分、4学年の子どもたちが校外学習に出発しました。

社会科『住みよい暮らしをつくる』の学習として、西根堰・西根神社や摺上川ダム・すりかみ浄水場などの見学を通して、理解を深めたり、新しい気付きを得たりするなど、充実した校外学習を実施します。

出発バス

 

(南向台小)共同作業 感謝です。

29日(火曜日)午前10時から、南向台小学校校庭で技能主査の皆さんが共同作業を実施しています。

長年使用してきたサッカーゴールの錆(さび)を落として錆止めを塗った後、再塗装です汗・焦る

塗装の準備も始まりました。

皆様、ありがとうございます。キラキラ

 

(南向台小)PTAバザーその2

 おにぎりの引き換えが始まりましたあらかじめ予約した各種おにぎりが届きました。

 午後1時30分にバザーが始まりました。

野菜販売やポップコーン・わたあめコーナーも人気です。

太鼓体験コーナーやゲームコーナも人気です。

企画・準備、運営まで大変お世話になりました。ありがとうございました。

 

(南向台小)PTAバザー

19日(土曜日)学習発表会終了後、午後1時30分からPTAバザーが始まります。野菜販売の陳列も始まりました。ポップコーンやわたあめも準備完了です。ピース

準備が進んでいます。

(南向台小)学習発表会その2

休憩後、最初のプログラムです。

6 峯山太鼓「祭りばやし」

地域で活動をしている『峯山太鼓 小学生の会』による演奏です。星

7 「福島県 歌めぐり」

社会科の授業で福島の魅力を学習した4学年の子どもたちが、浜通り・中通り・会津地方それぞれの地域を題材にした素敵な歌をメドレーで紹介します。音楽

演奏曲は、「栄冠は君に輝く」「汽車」「とんぼのめがね」「牧の朝」「高原列車はいく」キラキラ

8 「いろいろなことが できるようになったよ」

2学年の子どもたちが、進級してできるようになったことを元気いっぱい汗・焦る発表します。

9 「Let's  enjoy  the  performanced!

小学校最後の学習発表会。6学年の子どもたちは、表現力豊かなダンスキラキラと音楽科の授業で学習した合奏「木星」と「Paradis  Has  No  Border」の演奏音楽です。

グループ アンコールキラキラ もう1っ曲お知らせ

10 閉会のことば

保護者の皆様、ご来賓・地域の皆様、ご来場と温かい拍手・ご声援、誠にありがとうございました。

 

 

(南向台小)学習発表会

19日(土曜日)南向台小学校体育館で学習発表会を開催いたしました。

1 開会のことばグループ

1学年の子どもたちが務めました。ハンドベルも使用しました。音楽

2 「宇宙人のリコーダー発表会」

2学年の子どもたちが、音楽の授業で学習してきたリコーダーの演奏を披露します。音楽

3 「世界のみなさん、こんにちは!」

5学年の子どもたちが、世界の国々の国旗や言語、文化を紹介します。

4 「1年生になって・・・」

1学年の子どもたちが、1年生になってできるようになったこと、頑張っていることを発表します。キラキラ

休憩です。急ぎ その2に続きます。動物動物

(南向台小)学習発表会に向けて!仕上げ☆6年生

6年生は、同級生と一緒に取り組む最後の学習発表会です。汗・焦る

ピッタリ合ったキラキラダンスで始まりました。

楽器演奏に進みます。「木星」(作曲:ホルスト)音楽

広い宇宙に広がる星を想像しながら聴いてください。

続いて、パラダイス・ノー・ボーダーー(東京スカイパラダイスオーケストラ)の演奏です。

6年生は、閉会の言葉を担当します。

自分が、そして学級のみんなが大切に思っていることを心に刻んで発表に取り組んでいます。キラキラ

 

(南向台小)学習発表会に向けて!仕上げ☆3

5学年の発表です。テーマは『世界のみなさん、こんにちは‼‼』です。

教科の授業で学んだことを内容に盛り込んでいます。

社会科「世界の国旗」・「国の特徴」

音楽科では世界の音楽を聴いたり、演奏したりしました。

アフリカのキリマンジャロ山をイメージした曲をみんなで演奏します。

体育科で学んだ世界の踊りを実施します。

みんなの願いを込めた1曲を歌います。

外国語の授業で英語や文化の学習成果も伝えます。頑張っています。

 

 

(南向台小)学習発表会に向けて!仕上げ☆2

教科を組み合わせて内容構成を工夫しています。

2学年の子どもたちは、国語科と音楽科、体育科(跳び箱)を組み合わせています。

1学年の子どもたちは、「1年生になって 『できるようになったこと』」を元気に発表します。

音楽に合わせたダンスや群読も行います。

鍵盤ハーモニカ演奏(曲:きらきら ぼし)

(南向台小)県PTA研究大会への参加

 12日(土曜日)午後1時から、郡山市にある「けんしん郡山文化センター」で、『第72回 福島県PTA研究大会 郡山・田村大会』が開催されました。

南向台小学校PTAから4名の皆さんが参加しました。

「全体会」「記念講演」の後、3つの分科会が実施されました。

各分科会のテーマは、

〇未来の主役となる子どもたち

〇子育てにユニバーサルデザインを  ~『分かる世界』の中で個性を生かす・認め合う~

〇NET社会に生きる子どもたちと家庭

です。

大人の役割やPTA活動、社会の現状などへの理解が深まる大変有意義な時間となりました。グループ

 

(南向台小)渡利・立子山地区文化祭での作品展示

12日(土).13日(日)、渡利学習センターで『第41回渡利・立子山地区文化祭』が開催されています。

南向台小学校からも児童作品を出品しています。

13日(日)の作品展示発表は午前9時から午後3時までとなっています。興奮・ヤッター!

大人の写真・絵画・工芸等の作品や渡利学習センターの事業紹介も展示されています。

 

(南向台小)賞状伝達

11日(金曜日)午後1時15分から体育館で全校集会を実施しました。

「地区児童作文コンクール」や「市小学校陸上競技大会」、「下水道ポスターコンクール」の賞状を子どもたちに渡しました。

6学年の子どもたちは、賞状・記録賞をもって写真撮影です。

キラキラパチリ笑う

頑張った証です。