渡利中学校日誌

新規日誌2

PTA新聞コンクール優秀賞受賞


平成27年度福島市小中学校PTA連合会広報紙コンクールにおいて
渡利中学校は中学校の部で優秀賞を受賞いたしました。
本校のPTAでは、年に2回PTA広報紙「みくわば」を発行していただいて
おります。今年度も、部活紹介や生徒へのアンケートなど、子どもたちの
姿が伝わる質の高い広報紙を作成いただいたことが受賞につながったものと
思います。PTA広報部のみなさん受賞おめでとうございます。
そして、ご苦労様でした、ありがとうございます。          (校長)
0

2学年元の教室へ、6・7組が仮設校舎へ引っ越し完了

本校南校舎耐震工事の2階部分が終了し、12月21日の1校時に2年生全クラスが
仮設校舎からもとの学級に引っ越しをしました。また、今後北校舎のトイレと一部廊下の
耐震工事に移ることから、1年7組と2年6組が仮設校舎へひっこしました。
引っ越しは、朝の時間から始まり、1校時を使って行われました。どの生徒も、てきぱきと
机・椅子、学級にある荷物や、掲示物を移動しました。また、2年6組の移動についても
手伝い、スムーズに移動が行われました。
また、これまで使用した仮設校舎をきれいに掃除している様子を見て、本校のスローガン
「時を守り」「場を清め」「礼を正す」が自然に実践されていると感じました。
0

アンサンブルコンテスト県北大会で金賞受賞


12月12日(土)に福島県文化センターで行われた福島県アンサンブルコンテス県北大会で
本校から出場した3チーム(金管八重奏、サクソフォーン四重奏、フルート三重奏)は、いずれ
も金賞を受賞しました。日頃の成果を発揮して一生懸命演奏する姿が印象的でした。
0

第59回日本学生科学賞に本校研究入選


読売新聞主催の第59回日本学生科学賞の中央審査において
本校から出品した2つの研究がみごと入選2等と入選3等に選ばれました。
入選2等 「復興からの再生を自分たちの力で」
 (ホウレンソウを使って地元農業の復興を図る)
入選3等 「植物を使って塩害土壌を克服する」
です。
この2つの研究は県審査で県議会議長賞、県知事賞を
受賞し、全国審査に進んだものです。
両方とも入選となったことは、すばらしいことと思います。
これまで研究を進めてきた特設科学部のみなさんおめでとう。
0