中野小学校日誌

Blog

陸上競技場練習

9月27日(火)
信夫ヶ丘陸上競技場で練習をしてきました
来る本番に向けての練習です
大きな競技場
5年生は初めてです
さあ、本番10月5日にむけてがんばります

スーパーマーケット見学3・4年

本日27日(火)
スーパーマーケット「いちい」に3・4年生が見学に行きました
お店の裏側での店員さんの働きや仕組みを見学
また、陳列や販売の工夫を勉強しました
おうちの方からたのまれた買い物もします
楽しい体験学習です

けやき祭へ参加

9月25日(日)に、けやきの村(障がい支援施設・老人介護施設等)の「けやき祭」に参加。
「ももの里」に集合し、最終チェック。
本番前に、ももりんに会って楽しいひと時。
さあ、いよいよ本番。
みんな精一杯の演技を披露。
施設の皆さん方も大きな声援。
最後に花束までいただき、みんなも満足の表情。「ありがとうございました。」

秋をかんじよう(秋の遠足)

本日、9月23日(金)は、秋をかんじよう(秋の遠足)です
朝は、雨が降っていましたが、バスに乗る頃は雨もあがりました いってきまーす
さあ、いよいよ「仙台うみの杜水族館」です
きれいな水の中に様々ないきもの
きれいですね
楽しいね
次は、イルカショー
イルカ

かわいいね
次は、昼食
昼食も終り、バスで移動

東日本大震災で流されてしまった、ある小学校跡地へ

この地に様々な願いを込めて
植林をします
防波堤も大きく、高くなりました
津波に備えた施設です

大海原を前に、人生について語り合います

敬老会

9月17日(土)中野地区敬老会に参加してきました
まず、合唱です 365日の飛行機
次によさこい
そしてラスト、365日の紙飛行機からの、紙飛行機のプレゼント
中には、おじいちゃん、おばあちゃんへのメッセージ
いつまでもお元気で

十五夜

明日15日(金)は中秋の名月、十五夜です。
うさぎ うさぎ
なにみて はねる
じゅうごや おつきさま
みて はねる
17日(土)が満月の日です。晴れるようですよ。

図書館へ行こう 1・2年

9日(金)、1・2年生が「飯坂学習センター」図書館に
元気よく歩いて行ってきました
本の読み聞かせをみんなで聞いたり、
気に入った本をみつけて、本を借りたりと、
いつもの「しのぶ号」とはひと味違う体験をしました
ありがとうございました

大鳥中生 職場訪問

本日、大鳥中学校の1年生4人が、中野小に職場訪問しにきました。
メインは、職業に関するインタビューです。
それぞれ4人は、小学校の教職員に関心をもっているとのことです。
「この仕事に就いてよかったことはなんですか。」
将来、彼らが小学校の教職員の道を志すことを願って、インタビューに応えました。

飯坂方部連Pソフトボール大会

9月4日(日)飯坂連Pソフトボール大会が行われました
1試合目大鳥中学校との対戦です
守備や打撃でお父さん方、先生方大ハッスル
惜しくも試合には負けましたが、
皆さんの勇姿を見させていただきました
応援団のみなさんもありがとうございました