学校の様子

2020年5月の記事一覧

ミニトマトの芽も出たよ!

2年生が育てているミニトマトの芽も、今朝出ていました!アサガオとは、大きさも形もちがう葉っぱをよく見て、観察カードに記録しました。

あさがおの芽が出たよ!

今朝も元気に登校しました。教室に来ると、あさがおの芽が出ていて、子どもたちは大喜びでした!きれいな花が咲くのが楽しみですね。

環境整備頑張ってます!!

 学校司書の先生が新コーナーを作ってくださいました。楽しみですね!また、プール清掃も少しずつ進めています。保護者の皆様には、来週以降、プール清掃お世話になります!

一緒に感染症予防を!

 保健室前に感染症予防の掲示をしました。

 感染症予防に大切な7つをレンジャーとともに紹介しています。

 ~みんなもレンジャーと一緒にウイルスをやっつけよう!~

 臨時休業中も、予防を心がけ、今週の登校日では元気な姿を見せてくれたこと、とてもうれしく思います。

 来週からは、分散登校が始まります。

 みなさんが学校に来るのを楽しみに待っています!

マスクありがとうございます!

 マスクをご寄付いただきました。来週子どもたちに配付いたします。

 夏に向け、プランターに花苗を植えました。学校が始まったら、みんなで育てていきます!

<クイズ>「ぼく(カメ)は立子山小学校のどこにいるでしょう?」

藤の花が咲き始めました!

 連休中元気にお過ごしでしたか?学校では藤の花が咲き始めました。

 さて、臨時休業が5月31日まで再延長となりました。5月11日(月)以降の詳細については、明日5月8日(金)に文書にて担任より配付いたします。よろしくお願いいたします。

みなさん、健康第一です!がんばりましょう!

<クイズ>「下のにゃんこたちは立子山小学校のどこにいるでしょうか?」