学校の様子

2019年8月の記事一覧

親子薬物乱用防止教室

 今日は、学校薬剤師の小野寺先生に来校いただき、親子薬物乱用防止教室を実施しました。 

 お酒や薬物、医薬品について、実演・実験・クイズを交えたお話をいただき、お酒や薬物のこわさをよく理解することができる時間となりました。「大人になるまでお酒は飲まない」「薬物乱用は絶対にしない」という約束をしました。

 お酒を誘われたときの断り方については、保護者の方にご協力いただき、子どもたちは言葉や動作で断る方法について学習しました。

 お忙しい中、講話をしてくださった小野寺先生、そして参加してくださった保護者のみなさん、ありがとうございました。

ソフト麺談義

学校評議員の皆さんにご来校いただき、授業を見ていただきました。また、子供たちと一緒にソフト麺の給食を食べていただきました。久しぶりのソフト麺に話が盛り上がっていたようです。

食後は、一学期の「学校評価のまとめ」に関する学校の説明をもとに、より良い学校にするための話し合いをしました。

お忙しい中、お越しいただきありがとうございました。二学期もよろしくお願いいたします。

あの日のことを忘れない

県下一斉安全確保行動訓練「シェイクアウトふくしま」に参加しました。

11時、地震発生の訓練放送に合わせ、机のしたにもぐって、身を守る体勢をとりました。あの日のことを忘れてはなりません。

「勘」の戻り

2週間後の9月15日(日)に立子山地区大運動会が開かれます。

子供たちは、オープニングて披露する鼓笛の練習を再開しました。一度身に付けたものは、勘の戻りが早いようです。当日の発表を楽しみにしています。

雨ニモマケズ

雨のため、朝の全校マラソンは体育館で行いました。

マラソンのあとは、ネコさんチームとネズミさんチームに別れ、おいかけっこをして、瞬発力をつけるあそびをしました。

なに植えっかな?

白菜でも植えっかな?

いえいえ、ここは畑ではありません。

陸上の練習が本格化するため、走り幅跳び用の砂場を、怪我をしないように耕してもらっています。

いつも快くご協力いただき、感謝です。子供たちよ‼ 期待に応えられるよう練習を頑張りましょう!

 

休み時間

久しぶりの校庭での休み時間。

遊具でみんなと遊ぶと楽しいですね。

 

 

知ること、考えることから

本日は、外部から講師をお招きし、放射線について勉強しました。

紙芝居を用いて分かりやすく教えてもらったり、実際に校庭の放射線量を測ったあとに、霧箱を使って放射線の飛ぶ様子を観察したりしました。

高学年は、風評被害について考え、風評被害をふせぐための方策について話し合いました。

福島の子供たちが放射線についてしっかりと学び、全国に正しい知識を広めたいものです。

あいさつ運動

今週はあいさつ運動週間です。

目を見て朝のあいさつを交わすこと、少しの会話を楽しむことで、1日を気持ちよくスタートしたいものです。

  

感謝!感謝!感謝!

小学校、中学校合同の早朝奉仕作業がありました。保護者の皆さまだけでなく、多くの地域の皆さまも参加してくださいました。小中学生もしっかり手伝ってくれました。お陰さまで、すっかりきれいな教育環境になりました。

都合で本日参加できなかった人も、昨日、自主的に草刈りをしておいてくださいました。感謝!つくづく、地域に大切にされ、期待されている学校なのだという思いを強めることができました。

二学期も龍児たちの活躍を応援願います。

おいしい!

今日から、2学期の給食スタートです。

メニューは、麦ごはん・夏野菜カレー・りっちゃんサラダ・冷凍パイン・牛乳です。

久しぶりの給食、子どもたちから「おいしい!」という声がたくさん聞こえてきました。

また、自分たちで育てたミニトマトも食べ、おいしさに喜んでいました。

宍戸先生も一緒に給食を食べ、楽しい時間を過ごしました。

東南アジアの子どもたちの瞳の輝きに学ぶ

 本日、宍戸仙助先生をお招きし、東南アジアについてご講話をしていただきました。

東南アジアのラオスの現状を映像などを通して、子どもたちは、いろいろなことを学んだようです。

想像を絶するほどの毎日を過ごしているのに、笑顔で毎日を過ごしてる現地の子どもたち。

ノートも教科書もないのに、一生懸命に学校で学んでいます。

「本当の幸せとは?」「生きがいとは?」今の日本が必要としている何かを教えていただきました。

保護者の皆様は、ぜひ、どんな話だったか、お子さんに聞いてみてください。

東日本大震災の時に海外の方々から贈られたメッセージ入りのこいのぼり

お話を聞いた後の龍児たちの瞳は、今まで以上に輝いていました♪

 

気になるところ

夏休みが明け、どのぐらい身長が伸びているか?皆、ドキドキです。

同時に体重や視力も測定しました。

今朝は高学年が実施。中学年と低学年はらいしゅうの月、火の実施予定です。お楽しみに!

このパワーを信じます!

みんな元気に始業式を行いました。

恒例の集合写真  パワーが伝わってきます!

代表児童の二学期の決意発表

中学年、高学年はノー原稿で!

皆のやる気が伝わってきました。

始業式のあと、明日の「東南アジアについて学ぼう」の事前学習で、ラオスの現状に関するビデオを鑑賞しました。皆、真剣な眼差しで見ていました。明日の学習への期待大です。

保護者の皆さまもぜひお越し下さい。

 

いよいよはじまります!

始業式の日の風物詩。子供たちは、たくさんの荷物をもって、笑顔で元気に登校しました。

田んぼの稲もいつの間にか、頭をたれてきました。子供たちも実りの多い二学期にしてほしいですね。

 

立子山が熱い夏

第53回の伝統を誇る立子山豊年盆踊り大会がはじまりました。

オープニングを豊年太鼓が飾りました。今年は、市長さんが一緒にお囃子をうたってくれました。

「福島の元気は立子山から発信します!」

今年も伸びました!

昨日の立秋とは名ばかり、暑い日が続いています。

今日は最後のプール開放日

気持ち良さそうに楽しく泳いでいます。皆、泳ぐ力が大きく伸びました。嬉しい限りです。

監視員のお手伝いをしていただきました保護者の皆さま、ありがとうございました。