2024年10月の記事一覧
今日のクラブは…
今日のクラブは、楽しみにしていたパフェづくり!! おいしいパフェをつくろうと、みんな張り切って参加。カップの中へ具剤を入れて、楽しくつくりました。みんな上手にできました。食べるのが楽しみですね
感動!たつこフェスタ2024
本日「たつこフェスタ2024」を実施しました。朝にはみんなで気合を入れて、いよいよ開会。合奏も、ダンスも、劇も、開閉会の言葉も、一人一人が一生懸命でした。その姿に、大きな感動を覚えました。一人一人の力と気持ちが合わさって、とてもすてきな発表会となりました。今日までの、ここに至るまでの子どもたちのがんばりに心からの拍手を贈りたいと思います!
いよいよです
今日も、子どもたちと先生方は、最終チェックに余念がありません。よりよい発表をしようと一生懸命です。
さて、「たつこフェスタ2024」の会場準備が整いました。今年は、創立150周年の年度であるため、記念行事関係の掲示や子どもたちの活動の様子、そして子どもたちの作品展示と、盛りだくさんです。おいでの際には、ぜひご覧になってください。
午後には「創立150周年記念式典」が行われますので、どうぞご参加ください。皆様のご来校をお待ちしています。
今日の給食は「おはなし献立『はなちゃんのみそ汁』」。ごはん 牛乳 はなちゃんの三色丼の具 はなちゃんのみそ汁 りんご です。命や食べることの大切さ、家族の愛情…。いろいろなことを教えてくれるおはなしを思い出しながら、おいしくいただきました。
プレ発表会&・・・
体育館では間近に迫ったたつこフェスタのプレ発表会。フェスタ当日同様の形での練習です。多少緊張しながらも、これまでの練習の成果が存分に発揮された発表でした。当日の発表をどうぞお楽しみに!
校門付近では、6年生が卒業アルバム用の写真を撮影していただいていました。数えてみれば、卒業式の日まで残り5カ月。楽しく、充実した1日1日を!と、撮影風景を見ながら思いました。
今日の給食は「日本の料理を味わおう:北海道編」。ごはん 牛乳 鮭フライ 白菜と小松菜の塩昆布和え どさんこ汁でした。今日もおいしくいただきました
会場準備
もうすぐたつこフェスタ。今日は、会場の準備を子どもたちと職員とで行いました。会場ができて、子どもたちの気分もさらに盛り上がってきた様子です。さあ、練習もラストスパート!当日のお越しをお待ちしております。
今日の給食は「かみかみ献立」。ごはん 牛乳 納豆 茎わかめのかみかみサラダ じゃがいものそぼろ煮でした。今日もおいしくいただきました