金谷川小学校日誌

2021年3月の記事一覧

令和2年度最終回「ありがとう さようなら」

 今朝の金谷川小学校は,離任式でした。

5名の先生方が金小をあとにされました。本校は幸せなことに先生方と子どもたちとのお別れの会ができた恵まれた学校でした。本日の節目を身を以て実感でき,どの人にとっても明日からの新しい未来に向かえます。

 子どもたちの登校と離任式,そして,お見送りの様子をご覧ください。

 最後に,今年度の金谷川小学校ホームページを進んで担当してまいりましたわたしも異動となりました。前校長から受け継いだ時点でのアクセスカウントが17万だった本校ホームページは,本日21万になっています。世界中の4万人のご覧くださった方々に心からの御礼を申し上げます。毎日これを励みに発信し続けてまいりました。

 金谷川小学校は,いい子どもたち,いい先生方,そして,それを力強く支えてくださるいい地域の方々に囲まれた美しい学校です。みなさま今までありがとうございました。新型コロナや大地震等にもめげずにわたしたちを守り,持ちこたえてくれているこの校舎にも心からのありがとうをお伝えしたいと思います。

 明日からの令和3年度の金谷川小学校も今までと変わらない皆様方のご支援とご協力をお願い申し上げます。学校も地域もコロナ禍や地震等に負けないでくれ!と祈りながら,わたしも金小を支える一応援団員として,今後は,ホームページを見る側になりたいと思います。

 金小の北側の山から眺める我が金谷川小学校と金谷川地区の原風景をお伝えして終わりといたします。

                                       さようなら

 

今朝の金谷川小学校(卒業式とお見送り)

 新型コロナや大地震の脅威に負けまいと気合を入れながら臨んだ卒業式を無事に開催することができました。関係するみなさんに心から感謝を申し上げます。

 本年度の卒業式に在校生で参加するのは5年生のみの計画でしたから,全校児童で6年生を見送ることができるのは昨日しかなく,先生方の発案から,実は,昨日のうちに全校生による卒業生見送りを終えていた金谷川小学校です。

 そのシーンを本日の卒業式での子どもたちの様子につなぎ合わせながら,本年度の集大成となる感動的な金谷川小学校の1日をお送りいたします。

 卒業式前の各教室の様子からどうぞ!

 さあ! 令和2年度 金谷川小学校 卒業証書授与式のはじまりです。

 晴れた美空に6年生は巣立っていきました。

今朝の金谷川小学校(修了式とスクール・ランチ)

 安達太良山がすっきりと眺められる今朝の金谷川小学校です。

卒業式前日の学級の子どもたちの様子をご覧ください。また,本日は1~5年生の修了式が行われ,代表の5年生に校長先生から修了証書が授与されました。これにより1~5年生は無事に今年度の全教育課程の修了が認められました。おめでとうございます。

 小学校生活最後の給食の時間を過ごす6年生の子どもたちの様子もお届けします。6年生はどんな思いで今日の給食の時間を過ごしたのでしょうか。明日は,いよいよ卒業式ですね。今日は,いつも以上に落ち着いて過ごし,夜はしっかり食べよく寝ましょう。明日の舞台に全員出席で臨み6年間の集大成を発揮するためです。準備が大切です。念入りに自分の心身を万全に整えて明日も元気に来てください。

 今年度のみんなの合言葉「自分で みんなで 最後までチャレンジ」

 明日 晴れますように!

 1~5年参列の修了式

 今年度最終のスクール・ランチは,次のメニューです。

「 ごはん 牛乳 照り焼きチキン 野菜の胡麻和え みそけんちん汁 」

南部給食センターの職員の皆さん,この1年間おいしい給食を毎日ごちそうさまでした。

 

今朝の金谷川小学校(もうすぐ卒業式!)

 金谷川小学校で見られるいつもの朝の風景です。

子どもたちは新しい班長さんが率いて時間の遅れもなく安全に登校しています。

 今日は全体で行う卒業式練習はありません。

各学年で校舎内に6年生を祝う掲示などが飾られています。是非,紹介するとともに,昨日の卒業式予行の様子を掲載したブログで紹介しきれなかった6年生一人一人の「卒業生退場」の時の姿をお届けします。

 卒業式はもうすぐ! 6年生!がんばれ!!

 3月の第3週が終わります。新型コロナは変異種の感染力が強いといわれる中,保護者の皆様のおかげさまで金谷川小学校は心配なく過ごすことができます。地域の方々も多くのご支援とご協力をありがとうございます。

 来週月曜の登校日がいよいよ卒業式前日になります。1~5年生は修了式が行われますね。金小児童のみなさん,23日の最終日まで気持ちを高めて元気に過ごしましょう。

 

今日の金谷川小学校(あとは本番のみ!)

 今日は卒業証書授与式の予行を行いました。練習するたびに目に見えて向上するところが金谷川小学校の子どもたちです。6年生の気持ちが態度に表れています。5年生も6年生に引けを取らぬようについて行っています。

 卒業式は登校日だけで3日後です。今年度の集大成を発揮する素晴らしい日になりそうな予感がする今日の放課後です。

 

今日の金谷川小学校(学校司書さんありがとう!)

 今朝の集団登校の子どもたちの様子からご覧ください。新班長さんも,だいぶ役割に慣れてきたようですね。いい声で朝のあいさつが響いています。

 今日は5月21日から本校で学校司書としてお勤めいただいた佐々木いづみ先生が今年度のご勤務を終えられました。昼の放送ではいづみ先生から全校生にご挨拶をいただきました。この一年間,子どもたちが本にさらに親しめるよう様々なアイディアを提案され実現してくださいました。図書室の環境づくりも豊かに演出され今まで以上に図書室をみんなの憩いの場所にしてくださいました。みんなで心から感謝いたしたいと思います。

次年度もぜひ本校でご勤務してください!

 

今日の金谷川小学校(2回目なのに,よくやってる!)

 今日は遅い時間になりました。

この頃では,日が長くなり,わたしの出勤より日の出の方が早くなってきましたが,今日はわたしが早かったです。

さあ,今朝の金谷川小学校を始めましょう。

 

 子どもたちの登校の様子です。

 

 6年生との書写の授業が最後になりました。子どもたちが色紙に書いた卒業前の今の心境を表した作品の一部をご覧ください。

 午後は卒業式全体練習がありました。6年生は昨年度の卒業式には臨時休校中のため参列していません。しかしながら,今日は2回目の練習ですが,6年生はもちろん5年生の動きにもだんだんキレが出てきました。互いによい刺激をし合って高まっていく姿が感じられました。ここに気持ちを込め,自信をもち,それを姿に表していきましょう。がんばれ6年生!負けるな5年生!

 

今朝の金谷川小学校(子ども同士の学び合い)

 本日を含め本年度の授業日は7日となりました。

 子どもたちの授業の様子をお伝えします。各学年の学習のまとめを過ごす子どもたちですが,全体指導する傍らで,友だちと教え合いをする様子も見られました。人に教えると教える人の方が学びが深くなるものですので,お互いにいい学びができますね。

今朝の金谷川小学校(全体練習のはじまり)

 本年度の卒業式は,新型コロナウイルス感染防止対策として,ご来賓に方々はご招待できません。しかし,5年生が在校生の代表として臨席します。小規模校であるだけに体育館で挙行できることを幸せに感じながら,卒業生の門出を教職員一同,環境づくり等にも余念なく,保護者様とともに6年生を祝福する日にしたいと思います。

 保護者の皆様には,たいへんですが,一週間前(3/16)からの健康観察表へのチェックをお願いいたします。

 みなさまからのあたたかいご支援とご協力等により,おかげさまで3月の第2週が終わります。

 本年度の登校日は,あと7日間となります。「あと7日」なのか,「まだ7日」なのか,わたしがかつて6年担任をしていた時は,子どもたちに,「まだまだ終わらない,まだ7日あるよ。」と鼓舞していたことを思い出しました。

 卒業生,がんばれ!全校生のあこがれの6年生の有終の美をみんなで見とどけさせてくださいね!

 

今朝の金谷川小学校(大震災追悼復興祈念式)

 大震災から10年の月日を経て,この日本は復興に向かって歩み止めることなく力強く歩んでいる,そして,これからも歩み続けていくんだなと思わせてくれたのは,今朝の集団登校をする子どもたちでした。

 全校集会では,始めに,福島県書きぞめ展,「私の新聞」親子作文コンクール,校内なわとび記録会の賞状伝達が行われました。その後,「東日本大震災追悼復興祈念式」を全校集会として行いました。

今日の金谷川小学校(6年生にインタビュー)

 今週は昼の放送にて6年生にインタビュー番組を放映しています。今日も4名の6年生がインタビューに答えていました。鍵盤ハーモニカ演奏に取り組む1年生,そして,パソコンを活用して調べ学習をする4年生の子どもたちの授業の様子とあわせてお送りします。

今朝の金谷川小学校(晴天の昼休み)

 昨日は主賓として全校生から様々なもてなしを受け,それに精一杯の誠意で応えた6年生の書写の時間の様子,そして,春のあたたかな陽気の中で校庭で遊ぶ子どもたちの様子をご覧ください。6年生は,このよい姿勢で間もなく卒業式練習に挑みます。

今朝の金谷川小学校(速報!6年生を送る会の開催)

 5年生児童が中心になり「6年生を送る会」が無事に開催されましたので,その様子をお伝えいたします。

 各学年の子どもたちが,それぞれの学年の特色を感じさせる6年生への思いを込めた発表等で体育館は素晴らしい雰囲気でいっぱいになりました。6年生は,いよいよ卒業式に向けて加速しますね。気力・体力・担任の先生と仲間とはぐくんできた6年生の総合力等をすべて出し切ってゴールめがけて走り抜けていってほしいと願っています。

ここからは,鼓笛移杖式の様子です。

 最後に6年生からの御礼のあいさつと発表,退場の様子です。みんなの心が温まるとってもいい会になりました。

 

今日の金谷川小学校(地域の歴史・文化の担い手に!)

 今日も5年生の理科「電流と電磁石」の授業の様子からご覧ください。

 午後の6年生・総合的な学習の時間に地域からお客様にお出でいただき「船橋地区の観音様」について学習しました。卒業前の子どもたちですが,小学校を離れても金谷川地域の一員として昔から大切にされてきた歴史・文化の担い手となり,ふるさと金谷川を大切にする自立した社会人に育ってほしいと願っています。

こちらが観音様「舟橋正観世音菩薩像」です。

 この金谷川地区には,ふるさとを大切に思うことと同じくらい,この地の子どもたちのために力になりたいと応援してくださる方々がたくさんいます。そういう方々もみなさんの卒業を祝ってくださるばかりでなく,みなさんの今後の健やかな成長を見守っていてくださっていることを受け止めることができたのではないかと感じました。世代は違っても同じ金谷川地区の者どうしが語り合えたとてもいい午後のひとときでした。

 3月の第1週が無事に終わりました。ありがとうございました。令和2年度最終登校日まで12日ですよ。

金谷川小学校のみなさん,季節の変わり目ですから,週末の過ごし方に気を付けて,休まず来週も元気に会いましょう。

 

今日の金谷川小学校(6年生の清掃班長の終了)

 まずは,6年生の後を引き継ぐ5年生の理科「電流と電磁石」実験の様子からお送りします。

本日を以て清掃班長の役を降りる6年生とともに全校生で行った一斉清掃に励む子どもたちの様子です。

 少なくとも今年度の金小の清掃活動があるのは6年生みなさんが上級生から受け継ぎ,それをさらによりよいものにしようという努力の積み重ねがあってのものだと思います。16人の6年生のみなさん,今までありがとう!

今朝の金谷川小学校(楽しい交流と自然の厳しさ)

 晴天の1日の始まりを予感させる絶景の今朝の金谷川小学校です。

 今日は友だちとの楽しい交流として1年生の体育科「しっぽとり遊び」,2年生の図画工作科「造形遊び」,そして,

自然の厳しさとして,5・6年生合同による「防災教室」の授業の様子をお伝えいたします。

 同じ小学生でも,内容がこんなにも異なることを学習する場が小学校なのですね。

友だちとの楽しい交流!「6まいもとれたんだよ!すごいでしょ!」

みんなすごいものを作れるんだね!

元福島第二小学校長福士寛樹先生をお招きいたし自然の厳しさと自分の身は自分で守ることを学んだ防災教室!

今朝の金谷川小学校(世代交代のはじまり)

 昨日朝に行われた通学班会により今朝から新班長が登校班を率います。今までの主に6年生班長さんは最後尾について班長の役目等を通学路を歩きながら教えます。新班長さんはこうしてこの3月末まで班長としての役割の大切さを学んでいきます。今月は様々な場面でこの世代交代が行われていきます。そして,最大の場面が卒業式ですね。

3年生以上の子どもたちの授業の様子です。タブレットの活用もだいぶ見られるようになりました。

今日の金谷川小学校(テスト後の子どもたち)

 今日は金小恒例の毎学期1回,再テストも実施する「漢字・計算チャレンジ」の日です。この休みもテストに備えて家庭学習に取り組んで登校してきた子どもも多くいたことでしょう。いつもの通学班の朝の様子からどうぞ!

 テスト真っただ中を撮影できませんのしたで,テスト後の子どもたちの様子をご覧ください。給食後の片づけ・歯磨き・鼓笛練習・校庭で遊ぶなど,春のあたたかい風に吹かれながら,ほのぼのと昼休みを過ごす子どもたちです。

子どもたちが遊ぶ姿を遠目で見ながら植木を剪定する技能主査さん